現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 事件・事故
  5. 記事

仙台の予備校生、聴取開始 入試投稿容疑、逮捕へ(2/2ページ)

2011年3月3日13時26分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 府警は、予備校生が投稿に関与している可能性があるとみて、3日に複数の捜査員を仙台市に派遣。偽計業務妨害容疑で任意で事情聴取する予定だった。しかし、予備校生は2日ごろから、学生寮を外出したまま一時所在が分からなくなった。3日午前11時50分ごろになって、宮城県警の捜査員がJR仙台駅構内で予備校生を見つけた。捜査関係者によると、母親が家出人捜索願を出し、県警などが捜していたという。

 一連の投稿をめぐっては、京都府警などは、ネット掲示板を運営するヤフージャパン(東京都)から、投稿に使われた際のネット上の住所にあたるIPアドレスや端末の識別番号といった情報を入手。投稿に使われた携帯電話がNTTドコモの端末であることを割り出した。

 その後の調べで、携帯電話は、山形県内に住む予備校生の母親名義で契約され、予備校生が使用していたことが判明したという。

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

大手企業が宣言する英語の公用語化。その背景には何が? 英語の重要性を軽視してはならない。

就活生を対象にしたサービスが人気だ。就職難への便乗にも見えるビジネスの現場を追った。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介