現在位置:
  1. asahi.com
  2. 環境
  3. 国内(企業・技術開発)
  4. 記事

「車種変更の提案はゼロ社側から」 日本郵便が反論

2011年3月2日21時18分

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 電気自動車ベンチャーの「ゼロスポーツ」(岐阜県各務原市)が郵便事業会社(JP日本郵便)から売買契約を解除され、破産申し立ての方針を固めた、と発表したことで、日本郵便は2日、ゼロ社側の主張に事実と異なる点がある、との見解を発表した。

 ゼロ社側は1日、契約を解除された理由について「日本郵便に車種変更を求められ、納期が遅れる見通しになったため」と説明した。これに対し、日本郵便は「車種変更の提案はゼロ社側からあった。リスクが大きいため受け入れられず、契約を解除した」と説明している。

検索フォーム

おすすめリンク

消費税を10%に引き上げても、財政赤字の膨張は止まらない。財政赤字の恐ろしさとは?

産地偽装が発覚し、高級魚のブランドに大きな傷がついた氷見産寒ブリ。消費者の信頼をどう回復し、偽装をいかにして防ぐのか。

一色清さんの記事を配信中。第一線の論客と朝日新聞の専門記者が、「タイムリーで分かりやすい解説」を提供。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介