■商号 株式会社総合ビジョン
■所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目5番 24号 赤坂日本ビル4F
■電話 03−3408−4111(代表) FAX:03−3408−4112
■設立 1986年1月27日
■資本金 2億円
■主な事業内容
●
放送(地上波・BS・CS)、有線テレビ、ビデオシアター、ビデオソフト等用映像素材の企画、制作および販売
●
ハイビジョン用ソフトの企画、制作および販売
●
放送、レコード等用音声素材の企画、制作および販売
●
映画、テレビ番組、ニュース、スポーツ等の放送権の購入および販売
●
スポーツに関する企画、実施および催事場に関する企画
●
映像素材、催事等に関連する著作権、出版化権、レコード原盤権、商品化権等諸権利の取得、管理および販売
●
上記各号の業務に関する制作者、出演者等の選定および斡旋に関する業務
●
その他上記各号の業務に関連する一切の業務
■役員
当社はNHKグループおよび電通グループの一員としてアニメーション事業を柱に、デジタル時代にふさわしい魅力あるコンテンツを企画制作するとともに、DVD化・商品化・番組販売・ステージショーなど多様な二次展開を行っています。
平成22年度はNHKからの委託に応えて、こどもたちに夢と元気を与えるアニメ「忍たま乱太郎」の第18シリーズ(教育テレビ)、見ごたえのある大人向けのアニメ「ジャイアントキリング」(衛星第2テレビ)を制作、それぞれ好評を頂いております。
放送以外では長寿アニメ「忍たま乱太郎」のミュージカル化など新しい事業に積極的に取り組んでいます。ミュージカルは1月に初演、6月の再演では予約段階でチケットがほぼ完売し、初演のDVDも好調な売れ行きです。改めてNHKブランドの高い知名度や信頼の大きさを感じました。
今後も放送番組や映像ソフトが社会に与える影響の大きさを認識しながらデジタル時代のメディア事業の一端を担っていくとともに、公共放送ならではの健全で質の高いコンテンツ、皆様から長く愛されるコンテンツ制作をめざし、いっそう企画開発力を高めていく所存です。
代表取締役社長
薄井 正人
代表取締役専務
中村 重喜
取締役
横尾 堅示
アニメ事業センター長
取締役
浅田 真治
総務部長
取締役 (非常勤)
小野 直路
(株)NHKエンタープライズ代表取締役社長
取締役 (非常勤)
茂手木 秀樹
(株)NHKエンタープライズ執行役員
取締役 (非常勤)
松下 康
鞄d通 取締役専務執行役員
取締役 (非常勤)
服部 洋
(株)電通 テレビ&エンタテインメント局 エンタテインメント事業室長
監査役 (非常勤)
赤塚 昇
(株)みずほコーポレート銀行 執行役員営業第十八部長
■株主
株式会社 NHKエンタープライズ
株式会社 電通
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社 東急エージェンシー
株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ
株式会社 アサツー ディ・ケイ
株式会社 みずほコーポレート銀行
三菱商事 株式会社
株式会社 三井住友銀行
三井物産 株式会社
株式会社 三菱東京UFJ銀行
丸紅 株式会社
株式会社 みずほ銀行
伊藤忠商事 株式会社
東宝 株式会社
住友商事 株式会社
松竹 株式会社
株式会社 東北新社
東映 株式会社
大日本印刷 株式会社
株式会社 野村総合研究所
凸版印刷 株式会社
(注)持株比率は、NHKエンタープライズと電通が各々25%、そのほか合わせて50%です。
■主要取引先
日本放送協会
キングレコード(株)
(株)フロンティアワークス
(株)電通
(株)ポニーキャニオン
(株)スタジオディーン
(株)NHKエンタープライズ
明治乳業(株)
ビイートレイン(株)
(株)角川書店
(株)キッズステーション
(株)マッドハウス
(株)講談社
ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)
(株)劇団飛行船
■最近の主要業務
●
アニメーション制作『花咲ける青少年』『彩雲国物語』『南の島の小さな飛行機 バーディー』『忍たま乱太郎』
●
番組制作『BSアニメギガ』
●
2009NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 企画運営
●
『忍たま乱太郎』『ふしぎの海のナディア』
各種ライセンシング
■決算状況 2009年度
貸借対照表
(55KB)
損益計算書
(42KB)
ご利用にあたってはAdobe社が無償配布していますソフトウェア「AcrobatReader(アクロバットリーダー)」が必要となります。このソフトウェアは右のボタンをクリックしてダウンロードすることができます。