事件昨年の3万人自殺、子育ての悩み4割増、就職失敗2割増 経済苦は減少も…2011.3.3 10:13

  • [PR]

[事件]ニュース

  • メッセ
  • 印刷

昨年の3万人自殺、子育ての悩み4割増、就職失敗2割増 経済苦は減少も…

2011.3.3 10:13

 警察庁は3日、平成22年の自殺の概要を公表した。自殺者は前年比3・5%減の3万1690人(確定値)で、原因・動機別では、多重債務など借金にかかわるものが大幅に減少する一方、就職失敗が19・8%、子育ての悩みも44%増となるなど、深刻化する雇用情勢や子育て環境の悪化を反映した結果になっている。

 まとめでは、男性は全体の約7割の2万2283人。職業別では、無職が1万8673人(0・3%減)で6割近くを占めた。ほかは、被雇用者・勤め人8568人(6・5%減)▽自営業者・家族従事者2738人(14・5%減)▽学生・生徒等928人(1・8%減)。

 無職の中で最多だったのは、年金・雇用保険等生活者が0・7%増の6068人。一方、失業者(1990人)が15%減と減少ぶりが目立ったほか、自営業者の中でも農林漁業(589人)が18・9%減、土木・建築業(464人)が19・3%減と不況の影響はやや薄らいだ様子もみられた。

 年代別では70代(0・1%増)を除く全世代で減少した。特に、最も数の多い50代は5959人で8・2%減、前年に自殺率(人口10万人当たりの自殺者数)が過去最悪を記録した20代と30代はそれぞれ6・6%、4・1%減と全体の減少率を上回った。

 遺書などから原因・動機(複数計上)が判明したのは2万3572人で、「健康問題」が最も多く1万5802人(0・4%減)。11・2%の大幅減になった「経済・生活問題」は7438人、逆に「家庭問題」は9・2%増え4497人、「勤務問題」も2・5%増の2590人だった。

 自殺の概要は、全国の警察が昨年中に認知した自殺者を分析。原因・動機は遺書や家族の聞き取りなどから判明したものを最高3項目選択している。例年は5月の公表だが、少しでも早く対策に生かすため今年から作業を早めたという。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital