2011年3月3日(木) 東奥日報 ニュース



■ 暴力団構成員数が過去最少 取り締まり強化で資金難

 全国の暴力団構成員・準構成員の数は昨年末現在、約7万8600人(前年比2300人減)で、暴力団対策法が施行された1992年以降最少となったことが3日、警察庁のまとめで分かった。昨年1年間で摘発されたのは2万5681人(前年比822人減)だった。昨年中に138の組織が解散・壊滅しており、警察庁は「取り締まりの強化で資金繰りが苦しくなったことなどが原因」と分析している。

(共同通信社)

※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)いただくと、現在の記事(180字程度)より、さらにボリュームのある500字程度の記事がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック




速報主要ニュース政治社会スポーツ国際経済暮らし・話題文化・芸能科学医療・健康
03/03 11:09  海老蔵さん殴打事件求刑へ 「やりすぎた」と被告
03/03 10:39  自殺者、13年連続3万人超える 就職失敗や家庭問題が増加
03/03 10:30  ドラえもん、貴志駅の一日駅長 三毛猫「たま」に代わり
03/03 10:19  暴力団構成員数が過去最少 取り締まり強化で資金難
03/03 10:06  疑惑の予備校生、一部大学は合格 入試投稿、単独で実行か
03/03 08:59  iPad2、25日から国内発売 初代より薄く、カメラ付き
03/03 07:04  「異常なし」でも聴力低下 携帯音源の音量注意を
03/03 02:02  前期高齢者に公費投入を検討 現役世代の負担軽減図る
03/03 00:15  「血みどろの戦争」を警告 カダフィ大佐、米英に 
03/02 23:53  仙台の19歳予備校生関与か 入試投稿
03/02 21:07  斎藤が本拠地初登板、2回無失点 沢村も完璧に4回抑える
03/02 20:49  グラミン銀行のユヌス総裁解任 ノーベル平和賞受賞者
03/02 20:22  「40人」は関知せず 八百長問題の特別調査委
03/02 19:05  亀井代表「摘発しないよう指示」 県警在勤時に触れ発言
03/02 18:10  部下に銃突き付けた警部補を停職 大阪府警が懲戒、送検
03/02 17:44  契約者情報、捜索差し押さえへ 京都府警が準備進める
03/02 17:37  国公立大、中・後期から対策強化 共同通信アンケート
03/02 13:50  千葉、中2男子が兄刺し逃走 傷害容疑で捜査
03/02 13:01  投稿携帯は同一のドコモ 使用者割り出し急ぐ 
03/02 12:57  岩手の高校野球部で集団暴行 夏の甲子園出場、一関学院
03/02 12:21  JR西社員に無罪判決 公然わいせつ罪で起訴
03/02 12:10  東証、NY証取と相互接続へ 年内にも株価情報
03/02 12:09  NZ地震、邦人家族初めて現場に バスから手合わせる
03/02 11:48  無保険で受診遅れ、71人死亡 「制度崩壊」と民医連
03/02 11:12  小沢氏公判で「裏献金」立証せず 検察官役の指定弁護士
03/02 10:34  トヨタ、米新車販売41%増 2月、安全宣言で急回復
03/02 10:19  警視庁警部補が痴漢容疑 JR高崎線の電車内
03/02 09:46  保険の男女別料金は違法 欧州司法裁が是正命令
03/02 09:11  イチロー、1安打1盗塁 西岡3の0、福留は初安打
03/02 08:48  ボリショイ劇場今秋再開へ モスクワ、天井を公開


HOME
情報羅針盤[コンパス]
満腹ランチブログ
旨うま日記