FAMの日記
限定品でないものの転売ってハイリスク、ローリターンだよね
|
[ カテゴリ未分類 ]
|
ニンテンドー3DSの在庫多数! 予約ナシでも購入可能です「転売屋涙目」
なんだか小豆相場とかナニワ金融道みたいな世界ですが。そもそも「限定品ではない商品を発売初期の供給より需要が勝っている次期に売り抜けて利益を出す」というのは非常に難しい。
ヤフーオークションで個人レベルでの転売では、資金も含めてせいぜい2.30台が限界でしょうし、その規模では投資した資金と見合うレベルの利益がたいした事がない、むしろ、売れなかった時のダメージの方が大きいので。
そもそも、売れるとわかっているような商品は転売屋が買い漁る以上に、メーカー側も供給を豊富にしますので。品薄商法しているヒマがあったら売れる時期に集中して作って儲けようとするのは当然ですから。
今回の3DSの初期出荷はほぼ捌けたみたいですが、わざわざ出所の怪しい転売屋から手数料を払って買うほどの馬鹿な客は少ないみたいで。現に相場も定価以下と・・・
しかし・・・楽して儲けるつもりが結局同じことを考える人間が増えれば価格は下がる、という市場経済の縮図を見たような転売騒動でした。
こういうのは株やFX同様、素人が小遣い稼ぎで手を出すと失敗しますよ。
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/201103010000/33a34/
|