au 禁断の・・・
提供:あすなろBLOG
docomoに続き、auも新製品を発表したようです。
「ちょっとくらい収入減ってもいい」──テザリング解禁に込めるauの「ワクワク感」 - ITmedia News
春モデルの総括的な感想はソフトバンクの発表を待つことにし、docomoについてはSIMロックフリーについて、すでに別エントリで感想を書きました。
さて、auの発表。Ustreamで中継していたので視聴していましたが、半年前のぎこちなさは消えて、だいぶ演出やソーシャルメディアとそのユーザの動きを意識しているように感じました。最近では株主総会をUstreamで中継する企業も増えていますし、地理的・時間的な制約で現地に赴けない人たち向けに中継するのはどんどん進めて欲しいです。コストも微々たるものですし。
閑話休題。
auの新製品、 Android携帯(HTC製)とAndroidタブレット(NOKIA製)だけでした。国産機種は無し。どうみてもauスペシャルな機種ではなく、他国で売られている機種を持ってきた感が見え見えです。もはやSIMロックフリー時代が1ヶ月後に迫り、既存の商品開発・売り方の限界がようやく会社全体で浸透してきたのでしょうか?元auユーザーとしては、そう願いたいです。
なかでも HTC EVO WiMAXは意欲的ですね。WiMAXという高速データ通信(Max 40Mbps)を採用し、かつ、テザリングOK。これは凄いです。あるいみ、Skype搭載よりよっぽど禁断のアプリ(機能?)ですよね。
私は現在、EMOBILEのPocket WiFi SとWiMAXの2台持ちです。理由は、勉強会などEMOBILEユーザが密集する場所では電波が輻輳してしまうので、逃げとしてWiMAXを使っているためです。上記 EVOでは、1台で済んでしまうわけですから、この破壊力は半端ないです。
しかも、「ちょっとくらいの収入減ってもいい」という 心意気。ようやくユーザ視点を取り戻してくれたのかも、と期待してしまいます。1年スパンでコスト計算(解約料も含め)して、とんとんなら買い替えも考えようかと浮気心がw
逆に、docomoというかNTTのフレッツ光の料金変更。
従来の月額固定5460円から、月200MBまでは2,980円、以降30円/10MB、1200MB以上は6090円というW定額的プランに変更。
店頭で「2,980円ですよー」という触れ込みで新規顧客取り込みに拍車をかけたいのは見え見えですが、月200MBしか使わない家庭がわざわざ光を引くか?と。そういう家庭は、すでに携帯(フィーチャーフォン a.k.a ガラケー、スマートフォン)や、Pocket Wifiなどのモバイルルーターを自宅でも使っているはずなんですよねぇ。
すでに設備投資しちゃった光を顧客増で回収しないといけないのはわかりますが、これは禁断のやり方でしょう。今までも他の家電製品(ゲーム機、PC等)との抱合せでFLETsをむりやりねじ込んでいるだけでもちょっと嫌な気分になるので、これはどうかと思います。
docomo,auはマーケット・顧客がみえてきたようですが、NTT東西はまだ殿様商売のようですねぇ。統合したEMOBILE・イー・アクセスにぜひとも頑張って欲しいところです。
こちら側からあちら側へ:松尾 康博
関連カテゴリー記事
あすなろBLOG
ITトピックス
- App Storeコメント是非巡り混沌
- SBが米ヤフーとの合弁解消を否定
- au新製品"持ってきた感ミエミエ"
- 欧州でPS3が輸入禁止に
- 病のジョブズ氏が発表会に登場か
- USB繋ぎ直し不要の魔法アイテム
- PC作業の疲れ目・肩こりは病気だ
- Androidでスピード違反切符撤回
- 小遣い稼ぎで売ってはいけない物
関連ニュース:au
- au 禁断の・・・あすなろBLOG 03月02日08時48分(17)
- ガラスマをもうなんていらない?GALAXY Sが底力を見せた
ITライフハック 03月02日08時59分(5)
- 【名盤クロニクル】平原綾香「my Classics」シリーズまとめ
Techinsight Japan 03月02日15時30分
- BIGLOBEが「アニメきせかえ王国↑」にて「黒執事II〜ファントムハイヴ家vsトランシー家」オリジナルきせかえを提供開始
@Press 03月02日15時00分
- 落ちゲーの最高峰、テトリス(R)シリーズの『TETRIS DIAMOND』がau one Marketでも楽しめる!
PR TIMES 03月02日14時59分(1)
150円
TSUTAYA DISCAS
|
1,370円
DOSPARA
|
150円
TSUTAYA DISCAS
|
1,280円
DOSPARA
|
ITアクセスランキング
- オークション小遣い稼ぎで売ってはいけないモノはコレ!R25.jp 01日11時00分 (29)
- PC作業の疲れ目・肩こりは病気だ!倒れる前にできること
ITライフハック 02日09時00分 (11)
- 欧州でPS3が輸入禁止に、LG電子のソニー特許侵害提訴でサーチナ 02日10時14分 (29)
- REGZAが3万円台の衝撃プライス!薄型テレビは賢く買わなきゃ損だ【激安チェック】ITライフハック 27日13時00分 (27)
- Android でスピード違反切符撤回に成功 ?スラッシュドット・ジャパン 02日10時00分 (23)
- スマフォはAndroid一人勝ちへ!iPhoneデモが消えたMWC2011【世界のモバイル】
ITライフハック 01日09時59分 (92)
- au 禁断の・・・あすなろBLOG 02日08時48分 (16)
- USB機器の繋ぎ替えは必要なし!周辺機器を共有できる便利アイテムをタダでもらおう
ITライフハック 02日10時00分 (7)
- 荒れるApp Storeのレビュー、そしてTwitter上で展開される不毛な「議論」に見るソーシャルと呼ばれるものの限界についてちょっと考えてみるTHE SHOW MUST GO ON 02日06時23分 (16)
- 一般女性のセクシーな太ももに刻まれた広告、そのアイデアに脱帽!
GIZMODO 01日20時00分 (14)