[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在240人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は6000件です. 新しい板:アクアリウム 雑談

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::figma 仮面ライダーオニキス
画像ファイル名:1298880039705.jpg-(36215 B)サムネ表示
36215 B無念 Name としあき 11/02/28(月)17:00:39 No.15468426 del 15:18頃消えます
戦闘妖精ホモ風
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
無念 Name としあき 11/02/28(月)17:20:06 No.15468461 del 
一巻だけ売らずに置いてある。
話を無理に畳まずに一話に30分使って欲しかった。
視覚的には満足。
無念 Name としあき 11/02/28(月)17:29:25 No.15468479 del 
最終話EDの口笛RTBは最高だった
あのためだけにCD買ったわ
無念 Name としあき 11/02/28(月)17:42:36 No.15468503 del 
絶対に許さないよ
無念 Name としあき 11/02/28(月)17:48:14 No.15468510 del 
かまやつひろしを何故使った?
無念 Name としあき 11/02/28(月)17:55:29 No.15468516 del 
フムン
無念 Name としあき 11/02/28(月)17:57:09 No.15468518 del 
グッドラックは神林の最高傑作だと思う。
無念 Name としあき 11/02/28(月)17:59:31 No.15468521 del 
堺雅人が嫌いなわけじゃないけど
零の喋り方に違和感を感じる
無念 Name としあき 11/02/28(月)18:04:07 No.15468535 del 
何この俺のGONZO嫌いを極限まで昇華させた作品
原作で大切な部分をことごとくオミットしたあげく
不要なオリジナルを加えるという糞アニメ化の王道を
見事なまでにやってくれた。
映像化自体難しい作品で失敗は仕方ない部分もあるけど、
なんかの賞とった時に監督が見せた凄い仕事をしたZE
みたいなドヤ顔とコメントが今でも俺をムカつかせるw
無念 Name としあき 11/02/28(月)18:05:45 No.15468539 del 
主人公の英語が酷かった
無念 Name としあき 11/02/28(月)18:19:28 No.15468566 del 
>映像化自体難しい作品
無念 Name としあき 11/02/28(月)18:52:24 No.15468622 del 
GONZOって
原作レイプに次ぐレイプで
自分の首を絞め続けたよね
マゾ集団なの?
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:10:24 No.15468650 del 
DVD一通りみたけどよくわかんなかった
雪風は生きた戦闘機でok?
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:14:21 No.15468658 del 
>なんかの賞とった時に監督が見せた凄い仕事をしたZE
みたいなドヤ顔とコメントが今でも俺をムカつかせる..........

一応めでたい席なのにションボリ顔で失敗しました
とか言うわけにもいかんだろう。
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:24:02 No.15468678 del 
このジャケのブッカーのキモさは超絶だな・・・
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:32:45 No.15468697 del 
かまやつの曲とTHE蟹の曲と声優以外は糞作品
イメージビデオとしても失格
なのにゴンゾの最高傑作の一角扱い
さらによくわからん萌絵満載スピンアウト
小説ファンは絶対にゆるさないよ
神林御大はとっくに許して雪風第三部の発想に使ったけど
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:43:48 No.15468736 del 
誰得メイヴちゃん
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:46:36 No.15468740 del 
コレジャナイの一言に尽きる
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:47:33 No.15468742 del 
スト魔女の元ネタと言う認識
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:48:00 No.15468744 del 
御大得だろ
皮肉にも御大の小説の思想をあのメイヴちゃんだけが表現してた
姿や外見がいくら変わろうとも本質は変わらないと言うテーマをな
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:54:31 No.15468766 del 
一巻で雪風の内容全てやるから破綻するんだよ
雪風とグッドラックで十巻あたりにしてさ
除雪隊の天田少尉のエピソードやリア充パイロットのヒュー・オドンネルの悲劇もやれっての
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:57:18 No.15468771 del 
最後の生き残れつったブッカー完璧ホモ臭いよな
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:58:19 No.15468774 del 
箱でゲーム出てたな
途中で投げた記憶が…
無念 Name としあき 11/02/28(月)19:59:58 No.15468777 del 
サントラ二枚目が非売品なのがむかついたな
無念 Name としあき 11/02/28(月)20:08:08 No.15468802 del 
アニメから入って小説読んだ
怒る人の気持ちがよくわかった
これ喜んで見てるのホモ好きだけだろ?
無念 Name としあき 11/02/28(月)20:08:37 No.15468803 del 
アニメユーザー様より予算削って話題性や掴みで
短期的にガッポリ儲ける事を何よりも大事にするアニメ会社に何を期待してるんだ
無念 Name としあき 11/02/28(月)20:11:28 No.15468809 del 
カレイドスターが良作だったからつい…
無念 Name としあき 11/02/28(月)20:32:03 No.15468880 del 
神林の小説をアニメ化するのは困難だということを教えてくれた作品
無念 Name としあき 11/02/28(月)20:35:31 No.15468892 del 
でも【敵は海賊】はよかったじゃん
無念 Name としあき 11/02/28(月)20:50:11 No.15468940 del 
>このジャケのブッカーのキモさは超絶だな・・・
コラかと思った…
無念 Name としあき 11/02/28(月)20:54:31 No.15468955 del 
    1298894071488.jpg-(331546 B) サムネ表示
331546 B
アンブロークンアローの続きが気になって夜も眠れやしない
やはりあと10年くらいは待つ事になるのだろうか…
無念 Name としあき 11/02/28(月)20:56:18 No.15468961 del 
空母から落ちる雪風、リン・ジャクスンのお茶目
これだけでも見続けたかいがあったよ
無念 Name としあき 11/02/28(月)20:57:35 No.15468968 del 
エンディングの完成度が高くてなぁ
不満もあったけどあれを見たらどうでもよくなった
無念 Name としあき 11/02/28(月)21:08:44 No.15469024 del 
麦撃
無念 Name としあき 11/02/28(月)21:10:06 No.15469028 del 
あのインディアンは結局人間だったのか
無念 Name としあき 11/02/28(月)21:11:37 No.15469031 del 
>空母から落ちる雪風、リン・ジャクスンのお茶目
>これだけでも見続けたかいがあったよ
念 あの場面いいよね
「さようなら、フェアリイ戦士」でエンディングに繋がったら尚良かったと思う
無念 Name としあき 11/02/28(月)21:27:07 No.15469116 del 
トマホークジョンも原作通りやらんから不思議エピソードになってるし
心臓だけがメカなのになぜか被撃墜者リスト入りしてるし
マジ原作読んでないのまるわかり
デザインには不満があるが原作信者な山下いくとがいてくれてこそのあのエンディングだったな
無念 Name としあき 11/02/28(月)21:43:09 No.15469234 del 
これには参った。次回作があると錯覚してしまったよ。

http://www.youtube.com/watch?v=dQN_EJiXBAg
無念 Name としあき 11/02/28(月)21:51:55 No.15469286 del 
>>No.15469234

まだ待ってる俺にあやまれ
無念 Name としあき 11/02/28(月)21:54:10 No.15469296 del 
>トマホークジョンも原作通りやらんから不思議エピソードになってるし
他は許してもあれだけは絶対に許さないよ
無念 Name としあき 11/02/28(月)21:55:26 No.15469305 del 
>まだ待ってる俺にあやまれ
俺も一緒に待つよ
無念 Name としあき 11/02/28(月)21:57:26 No.15469315 del 
    1298897846143.jpg-(136335 B) サムネ表示
136335 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:01:15 No.15469334 del 
    1298898075897.png-(243194 B) サムネ表示
243194 B
デター
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:05:08 No.15469358 del 
ジョンのエピソードは零が人間の心を持ってるセリフが入る重要な回なのにな
メカニズムの心臓だけをジャムの微細メカにやられ死んでいくトマホークジョン
「ぼくは……人間だよな」
その心臓が原子力で動いているがゆえに日本から入国拒否されたジョン
あんたは人間だ、と言い切り看取り、遺体を置いてブーメラン戦士の使命である帰還を果たす零
機体を降りて零はブッカーに言う
「ジャック、妖風が目に沁みる。涙が止まらない」
非人間的と云われた男にも、感じる心があるエピソード

改悪は許されざるよ
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:07:23 No.15469376 del 
>これには参った。次回作があると錯覚してしまったよ。
やばい続き見たくてたまらん
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:09:18 No.15469382 del 
漫画版のトマホーク・ジョンのエピソードに泣いた
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:16:13 No.15469418 del 
>>やばい続き見たくてたまらん

待ってろ! 次はお前の番だ!
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:21:24 No.15469451 del 
日曜洋画劇場で実写版やってたぞ
題名はステルスだったけど
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:26:31 No.15469480 del 
原作読んでないからか
このアニメの
飛行機のデザインも
声優もサントラも
大好き、DVD全巻買ってCDも買った
初めてのアニメ
これ以降そんなのない
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:26:35 No.15469481 del 
やっぱりみんなホモ臭さを感じてたんだな
個別のシーンは光るものが多かっただけに
超残念だった

特に2話と4話の戦闘シーンはマジたまらん
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:29:16 No.15469495 del 
そのムービーのラストシーンなぁシチュエーションがまんま原作に逆輸入で使われてるんだよな
第三作のアンブロークンアローのエンディングで
場所が北極の白一色で魅せる相手が地球人リンジャクスンだから余計に詩的に

このアニメのおかげでアンブロークンアローが書かれたようなモンだ
他者から見た同じものがどう映るかと言うテーマが御大を刺激してくれたから
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:32:21 No.15469520 del 
振り向けばいつも 何もかもが 美しい
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:32:59 No.15469526 del 
アニメがいいと言う方には無理には原作は勧めないな
原作零さんは饒舌なんだよな
空気読めないひとなのは同じだけど
堺さんはこの後からテレビで俳優として表世界でメジャーになっちまったしな
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:34:06 No.15469538 del 
>原作読んでないからか
月姫とかと一緒で原作知らない方が楽しめるよ
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:35:15 No.15469544 del 
神林作品は読みやすいね
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:37:52 No.15469566 del 
敵は海賊・海賊版は是非とも読んで欲しい一冊だな
その仕掛けだけでも最近のラノベがいかに「手抜き」かわかるから
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:39:09 No.15469581 del 
メカ好きなら魂の駆動体もいいぞ
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:42:24 No.15469613 del 
最初に勧めるなら処女短編集の【狐と踊れ】だろ
あれに神林ワールドその後の全てが詰まってる
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:42:53 No.15469617 del 
置いてきぼりな話の展開に
声優さんも感情移入するのに苦労したんだろな
最後の二人のインタビューを見てて感じた
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:44:39 No.15469631 del 
いつか計算して帰ろう、二人で
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:45:22 No.15469638 del 
まあ俺はOVAの方が好きだけどさ
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:47:06 No.15469656 del 
違和感あったのは場面転換の唐突さ
間にあるべきつなぎのシーンが省かれてるように感じた
同じ30分OVAでももう少しうまくやるぜ
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:48:15 No.15469667 del 
ホモ臭いセリフ
「平気で勃つんだな」
「イかせてくれ、ジャック」
……ふつうはジェイムス・ブッカーならジミーだろうにと言う方は!
短編の「ぼくのマシン」を読んでね!
クラウドコンピューティングがアタリマエの時代に自分だけのコンピューターを持とうとした零少年のお話
独占欲強いなぁと
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:52:25 No.15469698 del 
これのラストの突撃ででグラディウス思い出した
オプション引き連れてレーザー撃ってるところを映像化するとああなるのかな
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:53:09 No.15469703 del 
>違和感あったのは場面転換の唐突さ
>間にあるべきつなぎのシーンが省かれてるように感じた

よそ様だけどリーンの翼も同じ事が言えるな
無念 Name としあき 11/02/28(月)22:57:58 No.15469737 del 
どこがホモくさいのか分からない・・
キャラデザのせいなのかな
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:00:40 No.15469752 del 
〉結局雪風は生きた戦闘機
コンピューター群に意識や意思や意志や意地があることに気付くまでが戦闘妖精・雪風の部分
どうすればジャムに負けずに居られるかの答えが愛を抱き認めあいともに進化すると言うのがグッドラック
ではどうすれば認めあうことができる=相手の思考や視点を獲得せよと言うのがアンブロークンアロー
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:03:24 No.15469774 del 
〉どこがホモくさいか
全編にわたってだな
ホンマ臭うねん
雪風(女くさい?)との三角関係なのにブッカーとばかりイチャイチャしてやがるんやで
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:06:24 No.15469804 del 
アニメでは敢えて説明的な描写を省いた演出を多用していたそうだけど
正直言ってそれって制作者の独りよがりなんじゃないのか?と今でも思う
原作を知らない人が初めて見たら本当に意味が分からないシーンだらけだろうし、好きな作品だけどその点に関しては
まるで作品の方が見る人間を選んで人見知りをしているような、妙な敷居の高さを感じてしまう
繰り返し観る事で色々再発見があるという意味では楽しくもあるんだけど
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:08:44 No.15469821 del 
ファンムービーな作り方してるのにそのファンを激怒させるものを見せるゴンゾマジ外道
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:09:30 No.15469826 del 
ブッカーがヒステリックすぎるんだよ
あれじゃホモホモ言われてもしょうがない
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:09:56 No.15469831 del 
ステルスにはワロタ
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:10:14 No.15469834 del 
そもそも五巻に収めるのが無茶だしね
自分は小説の挿し絵的なイメージ映像として楽しんでる
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:11:53 No.15469848 del 
第一巻の雪風やるだけで3〜5巻は要るんだよなあ
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:14:03 No.15469865 del 
バンダイは1/72でプラモ出して
超合金でもいいです
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:14:42 No.15469874 del 
>正直言ってそれって制作者の独りよがりなんじゃないのか?と今でも思う
かといってそこを省かないと原作ファンから余計顰蹙を買うぜ
結局どっちを優先するかということだろ
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:17:35 No.15469895 del 
>どこがホモくさいのか分からない・・
>キャラデザのせいなのかな
多田さんはそっち系の漫画も描いてるからそういう雰囲気が自然に出ちゃうんじゃないかな
個人的には見事なデザインだと思うけど
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:19:52 No.15469907 del 
最初の雪風がぶっ壊れて
次の前進翼のが出てきたんだけど
凄い小型機になってた
F15からF16くらいに
技術の進歩で偵察ユニット?小型化出来たって
ことなの
それとも元々無人機に
無理やり人乗せたからなの
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:22:39 No.15469928 del 
>>空母から落ちる雪風、リン・ジャクスンのお茶目
>>これだけでも見続けたかいがあったよ
>念 あの場面いいよね
アニメのオリジナルとしては面白いシーンなんだけど
零達が人間と上手くコンタクトできなくて違和感を覚えるって原作のエピソードだけに零がちゃめっけで人間臭い事するのはなんかあれだった
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:27:21 No.15469956 del 
ハードカバーって読みにくいんだよなぁってことで
アンブロークンアローは買ったきり読んでないわ
10日ごろに文庫で出るみたいだから買い直そうかと思う
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:28:07 No.15469966 del 
〉無人機に無理矢理人乗せた
その通り
あとスーパーシルフは結構古い機体だったりする
(85年の原作ではF14がモデルではと指摘されてる)
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:31:14 No.15469980 del 
ハヤカワ文庫版のサイズ変えたから困るんだよなあ
むしろ第一作の雪風をハードカバーで出してくれないかと
グッドラックもアンブロークンアローもハードカバー出てるんだしさ
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:33:41 No.15469998 del 
俺の桂城少尉が出てないから糞
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:36:28 No.15470009 del 
フェアリィとかピクシーとか軍隊用語でホモの隠語なのは知らないのかな
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:37:10 No.15470015 del 
小説ではエディスは金髪ロングの眼鏡さんを連想したのですが
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:41:00 No.15470031 del 
昇降舵がピクピクしてるのを見れるアニメは貴重だからそれだけでいいんだ
GONZOは責務を果たした。安らかに眠れ。二度と帰ってくんな
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:43:46 No.15470049 del 
    1298904226080.jpg-(49217 B) サムネ表示
49217 B
小説のスーパーシルフって文庫の表紙に描かれているもの以外にも何種類かあるんだね
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:46:06 No.15470059 del 
パチスロ雪風を出して続編作って解散だな
リーチハズレると一巻のシルフ爆散シーンとかグノー大佐戦死シーンとか
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:48:20 No.15470068 del 
原作特殊戦のスーパーシルフは魔改造品
アニメ特殊戦のスーパーシルフは予算獲得のための同名別機体
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:51:06 No.15470078 del 
>>10日ごろに文庫で出るみたいだから買い直そうかと思う

なんでハードカバー我慢しきれず買った直後にそうなる!!!!!!!
無念 Name としあき 11/02/28(月)23:56:47 No.15470103 del 
堺さんってTVでも腐やスイーツに大人気だよね
ホモウケはどうなんだろ
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:00:59 No.15470121 del 
>バンダイは1/72でプラモ出して
72だったらハセガワにやらせた方が無難だろう
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:02:31 No.15470130 del 
>小説のスーパーシルフって文庫の表紙に描かれているもの以外にも何種類かあるんだね
絵師が現用機の技術が進むとそれを加えてったからのう
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:10:31 No.15470159 del 
初出が1979年だもんなぁ
F-4ですら一線級の現役バリバリの頃だぜハハハ・・・
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:16:39 No.15470168 del 
あのデカいミサイルを後ろ向きに機銃で破壊するシーン
あんな至近距離で破壊したら誘爆するよね普通…(´;ω;`)

後半は良かった気がする
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:27:39 No.15470219 del 
>72だったらハセガワにやらせた方が無難だろう
モチロンソウヨー
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:31:37 No.15470233 del 
プラッツの1/72は馬鹿高なお値段だからなぁ・・・
ほぼガレージキットな代物だからしゃーないけど
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:31:58 No.15470234 del 
零に関しては「コレジャナイ」感バリバリで
もうそれだけで無理
アニメのじゃ、ただのコミュニティー障害の根暗だよ
上司はゲイクセぇし
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:32:39 No.15470240 del 
>あのデカいミサイルを後ろ向きに
一応キャノピにひび割れがあったけど
あのミサイルって原作だとマッハ5で飛来する核ミサイルって書いてあった気がするんだ
グレイシルフに向かって至近距離からミサイル撃って
自らもダメージを負った時より軽傷なのは何故だ、雪風
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:35:35 No.15470254 del 
>バンダイは1/72でプラモ出して
>超合金でもいいです
アルターから1/100の完成品で凄く出来の良いメイヴが出るみたいだけど
1/72だとレジン製のキットだけなんだっけ?
発売当時コックピットのライフカプセルがインサート成型とかいう半完成状態になっていてスゲー!!と思ったんだけど
綺麗に塗装する腕が無いから手が出なかったんだよね
大人の超合金みたいなので出たら嬉しいな
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:37:02 No.15470257 del 
ジャムが手心を加えたんじゃ
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:38:08 No.15470261 del 
>あのミサイルって原作だとマッハ5で飛来する核ミサイルって書いてあった気がするんだ
搭載燃料の爆発と運動エネルギーだけで周囲何百メートルかは壊滅だな
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:39:06 No.15470265 del 
原作一話妖精の舞う空を読んで、オレが思うクーリィ准将のイメージが
中年太りした叔母ちゃんだったのだが、えらく変えられてしまったw

アニメは、空戦こそ見所あるものの、人物は描けてない。
空戦シーンは同時期のテレビ版エリア88と比べれば、まだ救いはある。

もやもやした気分を言い現すと、
「ゴンゾこそジャムだ」ww
無念 Name としあき 11/03/01(火)00:43:47 No.15470285 del 
>空戦シーンは同時期のテレビ版エリア88と比べれば、まだ救いはある。
OVAのエリ88はいつ超えるんだろう
あっちはオール手描きだが
無念 Name としあき 11/03/01(火)01:03:40 No.15470364 del 
>ジャムが手心を加えたんじゃ
言われてみれば
アニメだと最終話冒頭で雪風が自らにミサイルを照準してヒットする直前にホワイトアウトするシーンでも特に何の説明も無かったですし
そういう事なんでしょうね
無念 Name としあき 11/03/01(火)01:19:28 No.15470415 del 
メーヴちゃんは(ry
無念 Name としあき 11/03/01(火)01:41:17 No.15470454 del 
    1298911277808.jpg-(34089 B) サムネ表示
34089 B
メイヴの中の人がこの方だと知って
声だけは聴いてみたいと思った
というかどんな話しなのか全く想像がつかない…
無念 Name としあき 11/03/01(火)01:48:46 No.15470468 del 
>>>空母から落ちる雪風、リン・ジャクスンのお茶目
>>>これだけでも見続けたかいがあったよ
>>念 あの場面いいよね
>アニメのオリジナルとしては面白いシーンなんだけど
>零達が人間と上手くコンタクトできなくて違和感を覚えるって原作のエピソードだけに零がちゃめっけで人間臭
>い事するのはなんかあれだった
空母のシーンはカタパルト無しで離艦とかでもよかったと思うんだ
無念 Name としあき 11/03/01(火)02:15:01 No.15470529 del 
観たら怒り狂うのは目に見えてるので観ないけど
観なきゃ分らない演出や描写はさておき
キャラクターが全く「脛に傷を持つ軍人の吹き溜まり」
に見えないのと、肝心の飛行機が全然魅力的でないどころか
飛行機じゃなく「小学生向けアニメの飛行機型合体変形ロボ」
にしか見えないのはキツい
無念 Name としあき 11/03/01(火)03:07:16 No.15470590 del 
昔ふたばに貼られてた人物相関図が見たい・・・
無念 Name としあき 11/03/01(火)04:32:14 No.15470676 del 
山下の雪風同人誌はおれの宝物。
マジすげえ。
無念 Name としあき 11/03/01(火)05:06:11 No.15470684 del 
あの同人誌は本当にヤバい。俺も大事に持ってる
無念 Name としあき 11/03/01(火)05:21:17 No.15470702 del 
ブッカー少佐は顔に傷のある黒人をイメージしてた
無念 Name としあき 11/03/01(火)06:09:08 No.15470741 del 
原作大好きでOVA化の発表から発売日までがピークでした
無念 Name としあき 11/03/01(火)07:02:45 No.15470794 del 
>ブッカー少佐は顔に傷のある黒人をイメージしてた
原作で白人って言ってたよ
俺もそこ読むまでは黒人だと思ってたけど
無念 Name としあき 11/03/01(火)07:20:42 No.15470805 del 
ブッカーの元嫁は白人コンプのスイーツ
無念 Name としあき 11/03/01(火)07:46:54 No.15470829 del 
    1298933214348.jpg-(282887 B) サムネ表示
282887 B
>昔ふたばに貼られてた人物相関図が見たい・・・
これか?
無念 Name としあき 11/03/01(火)10:15:01 No.15470968 del 
濃密過ぎて変な笑いが込み上げてくるな
無念 Name としあき 11/03/01(火)10:57:25 No.15471037 del 
プラモは2000円くらいで出てなかったっけ
出た時に買えということだな
フムン
無念 Name としあき 11/03/01(火)11:04:53 No.15471043 del 
>観たら怒り狂うのは目に見えてるので観ないけど
見ないで印象だけでケチつけるとか最低
無念 Name としあき 11/03/01(火)11:05:35 No.15471044 del 
>これか?
かまやつワロタ
無念 Name としあき 11/03/01(火)11:31:43 No.15471081 del 
>観たら怒り狂うのは目に見えてるので観ないけど
>観なきゃ分らない演出や描写はさておき
>キャラクターが全く「脛に傷を持つ軍人の吹き溜まり」
>に見えないのと、肝心の飛行機が全然魅力的でないどころか
>飛行機じゃなく「小学生向けアニメの飛行機型合体変形ロボ」
>にしか見えないのはキツい
その偏見と視野の狭さは
ブッカー少佐に皮肉の一つでも言われそうだな
好き嫌いがハッキリ別れる作品ではあるけど
原作のファンならオマケ程度の代物とでも割り切って一度観てみても
損は無いのでは…?
無念 Name としあき 11/03/01(火)11:55:02 No.15471106 del 
いやあ俺はリアルタイムで見たけど
5年越しでわざわざ怒り狂うこともあるまい
No.15470529の様子じゃ間違いなく損だよ
無念 Name としあき 11/03/01(火)12:11:24 No.15471121 del 
    1298949084407.jpg-(381150 B) サムネ表示
381150 B
>いやあ俺はリアルタイムで見たけど
>5年越しでわざわざ怒り狂うこともあるまい
自分も以前はどらかといえばコレジャナイっていう考えに傾倒していたんだけど
アンブロークンアローを読み終えてから見方を変えてもう一度観てみたら
以前とはまた違う感覚で結構楽しめたんだけどね
こういうのは人それぞれかな
さて昼の休憩時間に入ったので自分はRTBします
無念 Name としあき 11/03/01(火)12:12:01 No.15471123 del 
長平さんがアニメに触発されて続編書くことになった時点で赦せるようになった
無念 Name 15470590 11/03/01(火)12:35:02 No.15471154 del 
>これか?
保存してたPCが空き巣に盗られて以来
ン年振りに拝める事ができたぜ

レス遅くなったがありがとう・・・
無念 Name としあき 11/03/01(火)12:49:51 No.15471168 del 
>プラモは2000円くらいで出てなかったっけ
バンダイのEXモデルだな
メイヴもう一台組もうかしら
無念 Name としあき 11/03/01(火)12:56:10 No.15471174 del 
    1298951770086.jpg-(188653 B) サムネ表示
188653 B
>肝心の飛行機が全然魅力的でないどころか
>飛行機じゃなく「小学生向けアニメの飛行機型合体変形ロボ」
逆に飛行機だけは評価するなあ
架空機のデザインはあれぐらい過激でよい
無念 Name としあき 11/03/01(火)13:02:37 No.15471187 del 
最初にSFマガジンに掲載されたとき
スーパーシルフはイラストだとU-2みたいな高高度偵察機だった気が
無念 Name としあき 11/03/01(火)13:10:13 No.15471198 del 
>肝心の飛行機が全然魅力的でないどころか
>飛行機じゃなく「小学生向けアニメの飛行機型合体変形ロボ」
>にしか見えない
俺的にはあれはギリギリのデザインだと思った
あれよりも奇抜にするとリアル感が希薄になるし
あれよりも現用機寄りにすると個性や印象が希薄になる
よくできたデザインだと思うよ
無念 Name としあき 11/03/01(火)13:22:51 No.15471210 del 
>山下の雪風同人誌はおれの宝物
なをもつかぜのほんかな?
良いよねあれ。
無念 Name としあき 11/03/01(火)14:01:08 No.15471239 del 
山下 同人 でぐぐったらヤフオクがでて
諭吉を軽くオーバーしてた、すげーなおい
無念 Name としあき 11/03/01(火)14:57:53 No.15471283 del 
空戦は美しい
ただブッカーの扱いが残念すぎる
あとモブキャラに至るまで全員ファッションモデルのような頭身の美男美女で
話を薄っぺらく見せてしまう一因になってる

小汚いオッサン達が切ないフェアリィ・冬をアニメで見たかったな
無念 Name としあき 11/03/01(火)15:54:12 No.15471334 del 
ガチムチ阿部さん似な整備士たちの葛藤
フェアリイ・夏
がみたかった俺はアニメ5巻で少しだけ癒されました
無念 Name としあき 11/03/01(火)15:54:47 No.15471337 del 
天田少尉はキングゲイナーのケジナンさんみたいな風貌を想像させる
無念 Name としあき 11/03/01(火)16:22:35 No.15471365 del 
リア充のヒュー・オドンネルの死に様が見たかったなあ
とくに降りてから死体を恋人に撃たれるところとかさ
無念 Name としあき 11/03/01(火)17:28:59 No.15471481 del 
RTBカラオケで歌いたいんだけど入ってないんだよね
店によって違いがあるのかな
無念 Name としあき 11/03/01(火)18:03:06 No.15471549 del 
アニメは空戦の時のカメラのブレとか
機内警告のSEとかは秀逸だった
そこだけ見てた
無念 Name としあき 11/03/01(火)18:56:48 No.15471635 del 
アニメ系がつよいdamとかは入ってたなRTB
何気にみんな歌えるトーンだし
カラオケの締めにもってこい
無念 Name としあき 11/03/01(火)19:07:22 No.15471685 del 
ろんぐうぇいとぅほーむ
いますぐかえろう
どこにもない〜あの場所へと〜♪
無念 Name としあき 11/03/01(火)19:07:43 No.15471688 del 
5巻の映像は今でもアニメで使用されるCGの最高峰だと思ってるな
戦闘機のコックピット内から撮影された動画見てたり
フライトシムやってたりすると戦闘機のアニメーション部分は非常に良くできているのがわかる
同人の設定集も細かくアニメーションや各部分の効果などが指定されてて感動した

キャラ間のドラマはもうほんとどうしよもない
無念 Name としあき 11/03/01(火)19:15:32 No.15471719 del 
中田譲治さんの声がセクシーすぎるから絵と相まって余計に……モーホー臭く見える
某ギロロ伍長と演技一緒なのにさ
無念 Name としあき 11/03/01(火)20:08:30 No.15471884 del 
多田さんの絵が好きで、そこから入ったクチだけどアニメを見る前に先ず原作を読破したよ
インディアンサマーの改変は残念だなあ、涌いてくるジャム人間が安っぽいゾンビみたいで涙が止まらない
無念 Name としあき 11/03/01(火)20:20:34 No.15471931 del 
アニメの1話を見てこれは俺が見ちゃいけないアニメだと思って続きは見てない
原作知らないないんだけど何でホモアニメになったの?
無念 Name としあき 11/03/01(火)20:25:48 No.15471948 del 
ストーリーそっちのけでイメージビデオにしたのはいいが声優の演技と美麗キャラと素晴らしい音楽に負けた
無念 Name としあき 11/03/01(火)20:27:16 No.15471952 del 
ジャム人間はバンシー内部で出すべきじゃなかった
恐怖が台無し
無念 Name としあき 11/03/01(火)22:23:21 No.15472483 del 
プラモはまだ探せばあるよアキバとか新宿ヨドとか
メイヴはほぼ全滅だけど

最初、ハセガワにプラモ化の権利打診したら蹴られたって本当?
無念 Name としあき 11/03/01(火)22:52:02 No.15472612 del 
>最初、ハセガワにプラモ化の権利打診したら蹴られたって本当?
バンダイが権利握ってハセガワが手を出せないのかと思ってた
実際どうなんだろ
無念 Name としあき 11/03/01(火)23:07:23 No.15472672 del 
ハセガワに原作フォロワーが多くいてね……
いくとが尽力しまくってシナリオをなんとか原作寄りにまとめあげた
5巻が出るまで「赦さないよ」状態だったのさ
無念 Name としあき 11/03/01(火)23:19:14 No.15472715 del 
フムン、半端な物は作りたくないという意志の表れかしらん
ハセガワ様、赦されたなら是非
無念 Name としあき 11/03/01(火)23:37:11 No.15472796 del 
バンダイ悪く思いすぎだよ
地力あるから色々すくい上げてくれてもいる
感謝しろとは言わないけど
無念 Name としあき 11/03/01(火)23:41:30 No.15472813 del 
>>観たら怒り狂うのは目に見えてるので観ないけど
>その偏見と視野の狭さは
>原作のファンならオマケ程度の代物とでも割り切って一度観てみても
池田大作のキンマンコ発言を聞いて
「この宗教には入らない方がいいな」と思ったら
「それは偏見だから入信してみて判断しなよ」と薦められても
自分の印象に従った方が正解だと思う
無念 Name としあき 11/03/01(火)23:46:48 No.15472830 del 
    1298990808103.jpg-(50015 B) サムネ表示
50015 B
以前拾った外人の感想
無念 Name としあき 11/03/01(火)23:52:30 No.15472861 del 
ニコニコが見れる人は
「戦闘妖精雪風 第3部 完結記念MAD」
とこの人が作った雪風MADをみればよいかも
無念 Name としあき 11/03/02(水)00:03:29 No.15472919 del 

STW09フェニックスはスゴイよな
スト魔女を圧倒する風の女王の艶姿…濡れる
無念 Name としあき 11/03/02(水)00:09:41 No.15472949 del 
空戦がリアルって言うのは嘘でしょ
ヲタの頭の中にある空戦を映像化しているだけだと思う
F−4*が有視界戦闘をしてたから原作はアリだけど
無念 Name としあき 11/03/02(水)00:17:26 No.15472989 del 
リアルの空戦見たことないけど、派手さはないんじゃない?
やっぱアニメはケレン味効いてなきゃ
無念 Name としあき 11/03/02(水)00:37:37 No.15473066 del 
うーん
自分はOVA→原作の順で見たんだけど
原作も十分ホモホモしく感じたな
感じ方は人それぞれか
無念 Name としあき 11/03/02(水)00:39:16 No.15473078 del 
>空戦がリアルって言うのは嘘でしょ
>ヲタの頭の中にある空戦を映像化しているだけだと思う
>F−4*が有視界戦闘をしてたから原作はアリだけど
空戦体験してんのか
すげーなー
無念 Name としあき 11/03/02(水)00:48:30 No.15473126 del 
OVAだけ見てると不快例も最初からジャム人間だったの?
とか思っちゃうよ
バンシーのカウンタウェイトの描写は酷かったね
無念 Name としあき 11/03/02(水)00:51:32 No.15473140 del 
>「この宗教には入らない方がいいな」と思ったら
>「それは偏見だから入信してみて判断しなよ」と薦められても
>自分の印象に従った方が正解だと思う
あくまで趣味として嗜んでいる作品の話しと
入信すれば人生を捧げる対象にもなり得る宗教の話しを同一に語るのはどうかと思うけど
確かに
雪風や神林先生の作品とは一生付き合って行きたいけどさ
無念 Name としあき 11/03/02(水)00:58:16 No.15473159 del 
百聞は一見にしかずと言うけど普遍ではないよ
童貞なのにエロゲのシナリオ書いてるヤツ曰く
「推理小説を書くのに殺人の経験は不要」だそうだw
無念 Name としあき 11/03/02(水)01:04:50 No.15473188 del 
山下いくとの同人誌にコンテが上がらないから
きお誠児と二人でコンテ案だしたり
シナリオがダメで困ったとか書いてあったな
無念 Name としあき 11/03/02(水)02:05:02 No.15473375 del 
>あくまで趣味として嗜んでいる作品の話しと
趣味の物なんだから断片情報で既に気に入らないなら見なければいいし
「断片情報だけでも充分気に入らない」「気に入らないから見ない」と言うのも自由だな
>入信すれば人生を捧げる対象にもなり得る宗教の話しを同一に語るのはどうかと思うけど
「例え話」ってのは「同一視」じゃないって
「ネットで犯罪自慢してる奴はウンコを漏らした話を自慢してるようなものだな」は
「ネットで犯罪自慢してる奴はウンコを漏らした」ではない
まああのアニメはウンコだと思うけど
無念 Name としあき 11/03/02(水)02:36:39 No.15473449 del 
    1299000999897.jpg-(33240 B) サムネ表示
33240 B
>空戦がリアルって言うのは嘘でしょ
アニメのレーダー画面とかを見てると
ジャム機は従来のレーダーとは違う空間の揺れを探知するシステムじゃないと捕捉出来ないみたいだし
そうなるとミサイルの誘導方式も実在のものとは異なるかもしれない
とか色々考えていたら現実の空戦と違うところがあっても
あの世界ではそういうモノなんだろうなと思えるようになった
そういえば以前にFAF航空戦史っていうDVDと本のセットを買ったんだけど
その中で岡部いさく氏が
(アニメ版の)ノーマルシルフは元々ステルス機能を盛り込んで開発された機体だったけど
ジャムはレーダー波を使わない事が徐々に判明してステルス機能にあまり意味が無くなったので
現在では翼下にドロップタンクを吊すようになった
と解説をしていたっけ
長文失礼
無念 Name としあき 11/03/02(水)03:05:55 No.15473495 del 
いま全巻見てきた
マーク]Tのテストの時後退翼形状になってんのな
SFなんで何でもアリっちゃーアリなんだけどやっぱり

ホモ臭い
無念 Name としあき 11/03/02(水)11:14:54 No.15474020 del 
プラッツの1/144メイヴ出てたんだね
シリーズ続けてほしいな
無念 Name としあき 11/03/02(水)12:13:58 No.15474142 del 
>プラッツの1/144メイヴ出てたんだね
>シリーズ続けてほしいなつい先日ラムジェットバージョンが出たんだよね
スーパーシルフも控えているとか
この2機とファーン2はイエサブ製のを持っているんだけど
D型じゃない通常のFFR-31MRスーパーシルフとかノーマルシルフとかファーン1とか
出してもらえたら間違いなく複数買いの対象になるし
プラッツさんのシリーズには長く続いてほしいな
まったりお付き合いさせていただきますので…
無念 Name としあき 11/03/02(水)12:21:01 No.15474148 del 
>その中で岡部いさく氏が
岡部氏の空想兵器への評論能力は異常
てかこの人実は好きでやってたりするのか
http://www.armoredcore.net/acfa/cnh/
無念 Name としあき 11/03/02(水)12:41:45 No.15474182 del 
>童貞なのにエロゲのシナリオ書いてるヤツ曰く
>「推理小説を書くのに殺人の経験は不要」だそうだw
ウソの殺人を描いてもバレることはないけど
妄想の性行為はバレちゃうよ
無念 Name としあき 11/03/02(水)13:33:24 No.15474263 del 
5巻は いかにもな構図のショットが山ほど見られて、
山下いくとファンの身としては見ている間中
狂喜乱舞だったなあ
イメージボードをそのままコンテとレイアウトに流用しました、
みたいなのが てんこもり

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 超時空要塞マクロス THE FIRST (2) (角川コミックス・エース 6-26) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4047155276?tag=futabachanjun-22
著者:美樹本 晴彦
形式:コミック
価格:¥ 588

- GazouBBS + futaba-