※放送日時は予告無く変更になる場合があります。詳しくは「最新の放送予定」をご覧下さい。
(2011年3月3日放送)
今回のテーマは、ズバリ「江戸のゴミ」!
江戸時代に描かれた浮世絵は、どれもきれいで華やかな風景ばかり。
ところが百万人都市・江戸では、実は深刻な「ゴミ問題」が発生していました。
その証拠に、江戸時代を通じて出されたゴミに関するお触れ書きは、実に200以上!
今回の「ブラタモリ」は、江戸のゴミ問題の痕跡を徹底的に探索。
さらに、現代のゴミ処理施設の最前線に潜入し、ゴミ問題の今昔に迫ります。
タモリの知られざる趣味、それは、古地図を持っての街歩き。
多忙なスケジュールの合間を縫い、その成果の一端を「TOKYO坂道美学入門」として上梓。
街の変貌と歴史への造詣は玄人はだしである。そんなタモリが時空を越えて歴史の断層面を発見する。どんなに都市開発が進もうと、どこかに露出する歴史の痕跡。街を変貌させた大きな出来事を解明する重要なカギがある。タモリの目を通して、時空の向こうへと旅してみませんか。