証券会社の数が減っている。ほとんどの証券会社が加盟する日本証券業協会の会員数は2010年度末時点で5年ぶりに300社を割り込む見通しになった。特に目立つのが中小証券の廃業だ。個人投資家の売買がインターネット取引に移っているほか、自己売買部門でも外資系証券などのコンピューターを駆使した高速売買に太刀打ちできなくなった。中小証券は東京証券取引所の株主であり、東証の運営にも影響が及びそうだ。
脱退申請が…
東京証券取引所、マネックス証券、証券会社、安陽太郎、コンピューター、オリックス証券、日本証券業協会、みずほインベスターズ証券、みずほ証券、個人投資家、金十証券、証券、インターネット取引、中小証券、外資系、大成、合併、株式売買、大成証券、会員数、中小廃業、証券淘汰、丸国証券
日経平均(円) | 10,754.03 | +129.94 | 1日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,058.02 | -168.32 | 1日 16:30 |
英FTSE100 | 5,935.76 | -58.25 | 1日 16:35 |
ドル/円 | 81.89 - .92 | -0.29円高 | 2日 8:00 |
ユーロ/円 | 112.82 - .86 | -0.67円高 | 2日 8:00 |
長期金利(%) | 1.275 | +0.020 | 1日 17:14 |
NY原油(ドル) | 99.63 | +2.66 | 1日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)