◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
元巨人の外野手で、中日監督などを歴任した与那嶺要さんが28日(日本時間1日午後4時45分)、前立腺がんのため米ハワイ州のホノルル市内にある自宅で死去した。85歳だった。51年に戦後初の外国人選手として巨人に入団。元フットボール仕込みの激しい走塁で日本球界に新風を吹き込み、首位打者3度、MVP1度を獲得。74年に中日監督として巨人のV10を阻止した同氏は、母国で数年前から前立腺がんの治療を続けていたが、1月に容体が悪化していた。
日本のプロ野球を変えた男が亡くなった。与那嶺さんは数年前から患っていた前立腺がんが悪化し、今年1月に米ハワイ・ホノルル市内のストローブ病院に入院。2月25日に自宅の老人ホームに戻り、帰らぬ人となった。葬儀・告別式はホノルル市内で行われるが、日時は未定。親族は友人の多い都内でお別れ会を開きたいとしている。
ウォーリーの愛称で親しまれたハワイ出身の与那嶺さんは、日本のプロ野球界に新風を吹き込んだ俊足好打の外野手だった。47年に日系アメリカ人として初のプロフットボール選手になり、名門の「サンフランシスコ49ers」に入団した。度重なる故障でフットボールから野球に転向し、米マイナーリーグを経て51年に巨人に入団。アメフト仕込みの果敢な走塁、巧妙なセーフティーバント、外野とベンチを全力疾走で往復するなど、闘志あふれるプレースタイルは「日本の野球を変えた」と語り草となった。
52年から6年連続で打率3割以上(規定打席以上)をマークし、首位打者3度、MVPを1度獲得。巨人は走攻守3拍子そろった与那嶺さんが在籍した51年から王貞治の台頭で中日へトレード移籍する60年オフまでの10年間でリーグV8回、日本一4回。巨人の第2期黄金時代を支えた。
指揮官としての戦績も輝かしい。62年の現役引退後は63年から中日、ロッテで打撃コーチを務め、72年に中日1軍ヘッドコーチから監督に昇格。74年に古巣・巨人の10連覇を阻止するリーグ優勝を飾った。現役時代からライバルだった川上哲治が率いる巨人を倒したとあって、1998年、勲四等瑞宝章を受章記念したパーティーで「(首位打者3度などの)記録よりも、監督として中日を優勝させたことが一番うれしかった」と喜んでいた。中日の監督を退いた後、巨人、南海(現ソフトバンク)、西武、日本ハムのコーチを歴任。選手、指導者として37年間、数多くの球団を渡り歩き、1994年には米国籍選手初の野球殿堂入りも果たした。一緒に殿堂入りした王さんは「ウォーリーとは本当に縁があるんだね」と喜び、与那嶺さんは「王さんと一緒なんて、ボク、本当に幸せね」と感激していたという。
88年オフに米国へ帰国。米ハワイ州で生活していたが、06年にプロ野球マスターズリーグに参加。09年7月16日のオリックス・ロッテ戦(京セラD)で始球式を行うなど80歳を超えても元気な姿を見せていた。突然の訃報に球界は大きな衝撃を受けた。
巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(報知新聞社客員)「最近、体調を崩されたと聞いて回復をお祈りしていましたが、突然の悲報に大変驚いています。現役時代のアグレッシブなプレーに大きな衝撃を受けました。野手とのぶつかり合いを恐れない激しいスライディングで、野球が格闘技であることを教えてくれた恩人です。立大時代には与那嶺さんのプレーを見るため後楽園球場へ通い詰めました。私の監督時代には、コーチとして若い選手へ攻撃的なプレースタイルを注入していただきました。心からご冥福をお祈りします」
ソフトバンク・王貞治会長「小学生の時に、後楽園球場で初めてサインをいただいたのが、与那嶺さんでした。今の私がファンの皆さんに接する姿勢は、その時の与那嶺さんの姿です。そしてプロ入りした時、野球の何たるかを教えてくれた私にとっては、恩人とも言える方。当時、日本にはなかったアグレッシブな野球を取り入れたり、日本球界に多大な貢献をされました。温和な人柄で、こんな形でお別れするのは残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします」
楽天・星野仙一監督「現役時代から何十年もの付き合いがあり、本当にお世話になりました。監督としてアメリカの合理性、日本の浪花節をミックスした野球をされていたのが印象的。アメリカの野球の話を教えていただき、私がメジャー野球に興味を持つきっかけを与えてくれました。最後に会ったのは去年の夏ころかと思います。体調が良くないとは聞いていましたが、残念です。ご冥福をお祈り致します」
◆与那嶺 要(よなみね・かなめ、本名ウォレス・カナメ・ヨナミネ、通称ウォーリー)1925年6月24日、米国ハワイ州マウイ島生まれ。51年6月に巨人入団のため来日し、10年間で8度のリーグ制覇、4度の日本一に貢献。首位打者3度、52年から7年連続ベストナイン。60年オフに中日に移籍し、62年に現役引退。72年から77年までは中日監督を務め、74年には巨人のV10を阻止して20年ぶりにリーグ制覇。94年に野球殿堂入りした。
(2011年3月2日06時00分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)