中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > スポーツ > 速報ニュース一覧  > 記事

ここから本文

【スポーツ】

大相撲「ぞっとする例」 IOCスポーツ八百長対策

2011年3月2日 00時19分

 【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)は1日、スイスのローザンヌでスポーツ対象の賭けに絡む八百長行為の取り締まりに向けた初の国際会議を開き、ロゲ会長は会議後の記者会見で「日本における相撲の八百長問題はぞっとする例の一つだ。世界中で不正が起こらない場所はない」と、大相撲を例に対策強化を訴えた。

 今回の会議は、欧州やアジアの一部を中心に、サッカーなどの賭けに犯罪組織が絡み、選手や審判員が不正行為にかかわることが大きな問題となっていることを受けたもの。IOCが各国政府関係者らを招いて実施した。会議では、オーストラリアの政府関係者が「相撲は日本では非常に重要なスポーツであるが、われわれも不正を撲滅しないと同じように大問題になる」と発言。この意見に国際刑事警察機構(インターポール)の代表者も賛同したという。

 IOCは来年のロンドン五輪を見据え、取り締まり強化のために作業部会の設置を決めた。

 

この記事を印刷する

PR情報



おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ