ヘンな時間に起きたらメールはジャンジャンきてるし、怪文書はきてるし・・・なに?前原が暴力団関係から献金もらってたって?後藤組関連?TBSで報道した?ははーん、こないだ前原の収支報告出したら文句のメールよこしたのはそこだったのか。ヤクザに怒られるとは・・・身が危ないんじゃないか私は(苦笑)。ていうか、私の電話番号知ってると思うけど・・・。そのメディア21って、もうあんま関係ない奴なのかな?明日登記でも取ってみるか。
いいか悪いかはともかく、後藤組はやっぱりすごかったんだな。ちゃんとあちこちに杭打ってあるんだもん。ビビった奴らが後藤さんをハメて潰したのわかるわ。まぁ、あんまり書くと殺されるから書かないが、個人的には後藤さん、ダンディオヤジという感じ。ヤクザで何やったかはさておき、個人的にはね。別に私はイヤな思いしてないし・・・
後藤組関連のフロントから前原が金もらってたとか、やっぱりもらってないとか、いろんな話があるが、もらってないのに書いたのなら虚偽記載だろうに。 普通は、ああいうとき、出した方には「申し訳ないけど返金させてもらう」っていうんだよ。で、会見では「そういう会社とは知りませんでした、金は返しました、今後気をつけます」でおしまい。だって、献金してくれる相手の素性なんていちいち調べないからね政治家は(そんなことする手間はかけられません)。だから、そこには落ち度はない。もちろん、暴力団のフロントだとわかって金をもらっていたのなら大問題よ。返してすむ問題じゃない。
ただいずれにしろ、後藤組は先見の明がすごいね。京都だし会津小鉄組かと・・・ん?何か思い出しかけたけどまぁいいか・・・ていうか、別にヤクザだっていいじゃないか。別段、口利きができる訳じゃあるまいし・・・そんなことしたらすぐマークされるよ・・・。
でも、ヤクザから金もらってたとしても、すごい政治家なら、
「ヤクザに金もらってるのにヤクザの言うこと全然聞かない」
という技を使うと思うがね。献金いくらもらってたって言うこと聞かなきゃいいんだもん。あらかじめ、「献金されても何もしません。金を使いたい人は献金してください。ありがとうくらいは言います」と言っておけばいいんだよ。大体、これはどんな支援者にも言えるけど、せいぜい1億程度までのはした金の献金で何か見返り求めようって貧乏くさい魂胆が気にくわないよ。100億くらい出してから物言えよ。かっこわるいよなぁ。
それにしてもねぇ、前原が献金受け取っているということで大騒ぎになったメディアトゥエンティワンだけど・・・後藤組フロント会社って思いっきり書いてあるよねぇ。しかもこの手の話の十八番で、”ヤメ検”たちとつながってるみたいよ。めんどくさいねぇ。
でも、暴力団は金を持ってるし、ヤメ検は力を持ってる。お互いに足りないところを補おうと思うのは、いいか悪いかはともかく、自然の摂理なのかもねぇ。道義的にはもちろんよろしくないけどね・・・
ところでさ、前原の奥さんって何者?みんな、パソナの南部とどうこうとか、創価短大でたとか、そんな話しかないけど、そのほかの話ないよね。実は、そこに闇があるんじゃないかと思うよ。前原の奥さんって、何者?よーく、調べてみると今回との関連があるような・・・グフッ!