オッショイ!九州

社会

文字サイズ変更

佐賀県警保護の青年死亡:警察官に懲役1年求刑--佐賀地裁

 佐賀市で07年9月、知的障害のある安永健太さん(当時25歳)が佐賀県警の警察官に取り押さえられた直後に急死した事件で、特別公務員暴行陵虐傷害罪で審判に付された県警巡査長、松雪大地被告(30)の論告求刑公判が28日、佐賀地裁(若宮利信裁判長)であった。検察役弁護士は「警察官として悪質な行為」などとして、懲役1年を求刑。弁護側は「暴行していないことは明らか」と無罪を主張し、結審した。判決は3月29日。

 論告で検察役弁護士は、現場を車で通行し、信号停車中に目撃した女性が「(警察官が)安永さんに腕を上から下に3回振り下ろした。拳で殴っていた」と証言したことについて「女性がうその証言をする動機もなく、信用できる」と主張。負傷したことも、医師らの証言で認定できると述べた。

 これに対し、弁護側は「女性は、安永さんの体のどこに拳が当たったかを証言できず、推論に過ぎない」と指摘。「うつぶせで片手錠を掛けられた安永さんと被告が、腕の引っ張り合いをしたことなどが殴ったように見えた可能性がある」として暴行を否定した。

 最後に、松雪被告は「安永さんの冥福を心からお祈りする」と述べたうえで「暴行を加えてないし、けがもさせてない」と改めて無罪を主張した。

 この日は求刑に先立ち、安永さんの父孝行さん(49)が被害者参加人として意見を陳述した。「警察の真摯(しんし)な謝罪と説明があれば、裁判にならなかった。このままでは健太は浮かばれない」と述べ、法定刑の上限である懲役15年の判決を求めた。【蒔田備憲、田中韻】

毎日新聞 2011年3月1日 西部朝刊

 
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド