ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Tue, March 01, 2011 21:52:51

カリ皮チキン醤油ソースとトマトソース

テーマ:ごはん
2011年2月28日のごはん

早いもので、2月ももう終わり。
明日からは3月かぁ・・・
早く暖かくなってほしいけど、夏はまだ来てほしくないな。

おいしいごはんとまったりライフ
【カリ皮チキンお醤油ソース】
  鶏もも肉 1枚(骨付き) とむね肉 1枚
  醤油 大さじ2
  砂糖 大さじ2
  白ワイン 大さじ1
 チキンは余分な水分を拭き取り、皮にフォークで穴をぶすぶす開ける。
 フライパンにオリーブオイルを熱し、チキンを焼く。
 蓋をして、中心までしっかり焼けたら反対側も焼く。
 最後は蓋を取り、皮を下にしてカリッと焼き上げる。
 皿に移し、そのままのフライパンで調味料を入れ、少し煮詰める。
 チキンと一緒にいただきます。

応援していただけると嬉しいです。
ありがとうございます♪


おいしいごはんとまったりライフ
【カリ皮チキントマトソース】
  上のお醤油ソースと同じようにチキンを焼く。
  トマトソースと一緒にいただきます。
 そう、お醤油じゃなくても美味しい。
 皿に盛るときにソースをかけてしまうと、皮がカリッとしなくなっちゃうから・・・
 あえてソースは上にかけていません。
 トマトソースのレシピは明日かな~
おいしいごはんとまったりライフ
トマトと玉ねぎ、たくさんのハーブでトマトソース。
これはごはんとはちょっとね・・・
ということで、トマトソースが食べたかった下の娘はパスタに。
塩を控えめにしてるのだけど、バジルとオレガノがすっごくよかったらしい。
うちはお醤油好きが2名、トマトソース好きが2名。
みんながごっつく食べている間、ママはぜーんぶを小さく小さくして食べました。噛むと痛いし・・・
こんなんだったら最初から鍋で潰しておけばよかった・・・と後悔。 が、結局チキンは食べられず、他の人の胃に収まりましたとさ。
トマトソースはもちろん2回分作ったから、明日も登場する予定・・・
またパスタかな?

娘のホームワーク、珍しく少ない。
やったー! と喜んでいるけど、習字もゼミもやらなくちゃいけない。
あぁぁぁ、どうしてこんなに忙しいの!!って言いながらやってるのだけど。
仕方がないね、やらなくちゃいけないことはやらなくちゃ。
もうすぐAIMSテストがある。
何日間だったっけな?
数日行われるこのAIMSテストは、これまで勉強してきたことすべてから問題が出る。
だから、問題の予想とかできないんだよね。
今まではわりといい成績で来たけれど、今年はどうだろう?
ジュニアハイになってから難しくなってきてるし。
まあ、本人がのんびり考えているからそこまで心配することもないかな。
上の娘も同じ、AIMSテストあるんだよね。
時間が長いから疲れるだろうな・・・
早く終わっても席は立てず、おまけに時間制限がないから終わらなかったら終わるまで時間をかけられるって。
さて、どうなるかな。





 


いつも読んでいただきありがとうございます。
なんの変哲もないご飯とその他もろもろのブログですがいつかのおかず・お弁当のヒントにしていただけると嬉しいです!

ランキングに参加しています
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
応援していただけると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ
ありがとうございます♪



コメントについて
 ・コメントは承認制とさせていただいています。
 ・非公開をご希望のコメントは一言お願いします。
  去年から誹謗・中傷のコメントなどいただいており、とても気を悪くしています。
  そしてそのような事をする人達は、こちらにコメントを残された方々へも嫌がらせをされています。
  せっかく素敵なコメントをいただいても、そのようなことで嫌な思いをされるのはとても悲しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
  なので、非公開であれば私は一人でにんまり読ませていただきます。
  いつもご理解・ご協力をいただき感謝です。
  新しく読者登録していただいた方々、ありがとうございます。
  詳しい事情はここでは書きませんが、コメントをせっかく残していただいてもちょっとおかしな人たちから嫌がらせを受ける可能性があることをご了承ください。 
  変なコメント、メッセージを受け取られましたらご一報いただけると助かります。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト