[2chスレッドへ] [ニュース速報板に戻る]
タイトル検索:
 このエント>リーをはてなブックマークに追加

[129res] 全部 1- 101- 最新50



【NZ地震】政府専用機で国際緊急援助隊70人を派遣へ 被災邦人家族も同乗

1 : ◆BB2C/xRDfM :2011/02/23(水) 00:22:28.34 ID:aZ6acle30● BE:794059643-2BP(52) (1 回発言)

ニュージーランドで発生した大規模地震について、記者の質問に答える前原外相=22日午後1
0時52分、外務省
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110223/dst11022300060000-p1.jpg

 政府は22日、政府専用機で国際緊急援助隊70人を23日、ニュージーランドに派遣するこ
とを決めた。富山外国語専門学校など、安否が不明の生徒の家族についても希望があれば同乗し
てもらう。前原誠司外相が22日夜、記者団に明らかにした。

 援助隊は、海上保安庁と消防、警察、自衛隊でレスキューの専門訓練を受けた職員で構成。医
師や看護師も加わり、建物の倒壊現場などで救助に当たる。派遣場所はニュージーランド政府と
協議する。

 前原外相は「人命に関わり、1分1秒を争う」と23日のできるだけ早い時刻に派遣したい意
向を示した。政府ではチャーター機での派遣も検討したが、政府専用機が最も早く出発できると
判断した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110223/dst11022300060000-p1.htm

2 : 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/23(水) 00:23:05.69 ID:BUXaO3En0 (1 回発言)
もちろん有料

3 : はまりん(神奈川県) :2011/02/23(水) 00:23:31.56 ID:zULJNiwF0 (1 回発言)
金の無駄
放っておけよ

4 : UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区) :2011/02/23(水) 00:23:55.62 ID:rcl6ElVF0 (2 回発言)
派遣しないと文句言うのに
派遣しても評価しないクズがさらに批判
    ↓

5 : アソビン(チベット自治区) :2011/02/23(水) 00:26:05.13 ID:Q/iheUlV0 (1 回発言)
NZも一応地震大国なんだろ?
あんな石造りの建物補強もせずにそのままにしとくとか地震なめてんのか

6 : ユメニくん(catv?) :2011/02/23(水) 00:29:03.53 ID:LMOA49Rdi (1 回発言)
こういうのは大事

7 : サムー(catv?) :2011/02/23(水) 00:29:43.27 ID:UZTf5/pw0 (2 回発言)
アニマルプラネットの宣伝で、反捕鯨寄付金1兆円あつめてるんだから
まずそれを当てろよ


8 : アカバスチャン(catv?) :2011/02/23(水) 00:29:52.78 ID:60h8257y0 (1 回発言)
不謹慎だけど政府専用機乗ってみてえええええええ

9 : KEN(大阪府) :2011/02/23(水) 00:30:13.26 ID:vf+RHjNB0 (1 回発言)
今、家族いっても邪魔なだけじゃね

10 : りそな一家(大阪府) :2011/02/23(水) 00:30:41.11 ID:VT+3x33P0 (1 回発言)
いっつも空港から出発するかっこいい映像流れるけど
自衛隊基地とかから速攻で行けよと思うよね

11 : 黄色のライオン(関西・北陸) :2011/02/23(水) 00:31:05.00 ID:9FZpR1coO (1 回発言)
貴重な税金が無駄なことにまた使われたか

12 : モバにゃぁ?(広西チワン族自治区) :2011/02/23(水) 00:31:38.62 ID:CSrR/7VBO (1 回発言)
行って何するんだよ
まさか見守るとか?w

13 : けいちゃん(静岡県) :2011/02/23(水) 00:32:26.40 ID:M4w8Ff/P0 (1 回発言)
家族つれてく必要ないだろ

14 : 暴君ベビネロ(東京都) :2011/02/23(水) 00:32:26.56 ID:FQMrCWLo0 (6 回発言)
>>9
家族との再開シーンが現内閣の宣伝になる。

15 : レオ(大阪府) :2011/02/23(水) 00:32:32.96 ID:zmL6IhEo0 (2 回発言)
政府専用機なんていらないって言った奴、
出てこいや!

16 : サムー(catv?) :2011/02/23(水) 00:33:01.86 ID:UZTf5/pw0 (2 回発言)
人命にかかわるならリビアとかどうなんだよ
白人様の国だからあわててるんだろ?
アフリカの土人なら放置の癖に
人種差別やめろよ

17 : 赤太郎(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 00:34:12.95 ID:iWDNJWn9O (1 回発言)

毎度、B747を2機も飛ばすのは勿体ない気がするんだ


A340(まぁ無理としても)や767くらいのを単機運用できる様に
もうワンペア揃えといた方がよくね?

18 : ベストくん(東京都) :2011/02/23(水) 00:36:32.31 ID:FBqG+2RD0 (1 回発言)
政府専用機役に立ったな

19 : 暴君ベビネロ(東京都) :2011/02/23(水) 00:37:31.40 ID:FQMrCWLo0 (6 回発言)
>>17
今回は要人輸送じゃないから1機だけじゃないかね?
それにまもなく今の747はお役御免。
次は無いか、買うとしても767クラスになるだろ。多分。

でも日本だとNYまで無給油で飛べるのが欲しいんだけどね。

20 : ホックン(大阪府) :2011/02/23(水) 00:38:13.33 ID:0kJbxm6o0 (1 回発言)
いいなあ家族、政府専用機にのって自衛隊のおもてなしを受けて楽しいだろうな

21 : mi-na(埼玉県) :2011/02/23(水) 00:38:34.22 ID:GMSP4g990 (1 回発言)
捕鯨船で行かせればいいのにな


22 : ガブ、アレキ(愛知県) :2011/02/23(水) 00:41:11.05 ID:pYRUsyvA0 (1 回発言)
警察権力や自衛力を他国に送る事がアジア諸国に対する
圧力になる事が分らないのか?市民からボランティアを募集して
有志で行くべき。

23 : ゆりも(catv?) :2011/02/23(水) 00:48:03.64 ID:MeIyEyab0 (2 回発言)
>>22
>市民からボランティアを募集して
>有志で行くべき。

時間がかかるよ

24 : サン太郎(dion軍) :2011/02/23(水) 00:48:11.17 ID:+mvNSGt40 (1 回発言)
日本は「派遣する用意はある」と伝えてあって、
そこにNZが派遣依頼してきたんだから、それでいいじゃん。

日本の地震対応に慣れてる点を発揮できれば。
四川の時も中国が感動したこともあったし。


25 : ガリ子ちゃん(関西地方) :2011/02/23(水) 00:50:52.01 ID:qzkKt8oKP (1 回発言)
この対応がベターだと思うがそれでも批判するやつっているのなw

26 : 暴君ベビネロ(東京都) :2011/02/23(水) 00:51:44.36 ID:FQMrCWLo0 (6 回発言)
警察がNZ行ったって何の権力も無いけどな。

27 : ゆりも(catv?) :2011/02/23(水) 00:52:23.03 ID:MeIyEyab0 (2 回発言)
http://www.youtube.com/watch?v=W4eS0c4pv0A

28 : ヨドくん(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 00:54:13.98 ID:fNn9ao0JO (1 回発言)
>>19
773とか何とかならんかねえ

29 : 暴君ベビネロ(東京都) :2011/02/23(水) 01:00:10.33 ID:FQMrCWLo0 (6 回発言)
>>28
自衛隊のE767と部品共有できるし、整備もJALに出さずにすむから
767-300ERが最有力だと思う。
買わないという選択肢も現状では有力だけど。

30 : メーテル(dion軍) :2011/02/23(水) 01:08:00.61 ID:Lar8mpSn0 (2 回発言)
>>29
757にして欲しいんだよな 757のほうがスマートでかっこいい

31 : あんらくん(広西チワン族自治区) :2011/02/23(水) 02:56:06.02 ID:8VYk6oizO (1 回発言)
援助隊を専用機ですみやかに派遣するのはよいけど
被害者家族を被災地に連れてってどうするんだよ
家族の気持ちはわかるけどさ足手まといになるだけだろうが
押さえるのが政府の役目だろうが

32 : はまりん(九州) :2011/02/23(水) 02:58:56.88 ID:5IwIxC/HO (1 回発言)
希望する家族だけだよ


33 : フクリン(大阪府) :2011/02/23(水) 02:59:35.88 ID:059aShai0 (1 回発言)
家族の衣食住を搭載していけよ、向こうでお世話になるなよ

34 : バスママ(チベット自治区) :2011/02/23(水) 03:00:32.30 ID:5zxcVlnJ0 (1 回発言)
突発的な災害や動乱で金を取るのはやめてやれよ
戦争地域に好き好んで行ってるのは有料サービスでいいよ

35 : スージー(千葉県) :2011/02/23(水) 03:00:50.06 ID:EC5MS12c0 (1 回発言)
ナイスなプロパガンダw
内閣はリーダーシップ見せて支持率アップ狙ってるだろうなw

36 : パワーキッズ(神奈川県) :2011/02/23(水) 03:00:55.02 ID:fjLOcoDT0 (1 回発言)
これは英断
支持する

37 : エイブルダー(catv?) :2011/02/23(水) 03:01:28.11 ID:SNu6aIG20 (1 回発言)
今回は早い対応!
宣伝だろうが何だろうが、どうでも良いから早く行くべき。

38 : ベイちゃん(大阪府) :2011/02/23(水) 03:02:47.70 ID:jt3Gh4gN0 (1 回発言)
さすが民主党
これが自民なら出発は明日で70人が35人になってた


39 : りゅうちゃん(大阪府) :2011/02/23(水) 03:07:01.58 ID:5lEQVRbl0 (1 回発言)
菅「これで内閣支持率うpや うひひ」

40 : スーパーはくとくん(catv?) :2011/02/23(水) 03:08:16.25 ID:gJOzUDW60 (1 回発言)
対応が早い?はぁ?どこが?
朝に地震起きて、最初の対策会議が夕方だぜw
しかも出発は翌日23日。
生き埋め時、生存のタイムリミットは一般的に72時間と言われているのに


41 : コン太くん(関西・北陸) :2011/02/23(水) 03:10:09.78 ID:x9AYwz7EO (1 回発言)
被災邦人家族はいらねー。政府はバカかよ。

42 : ガリ子ちゃん(大阪府) :2011/02/23(水) 03:12:27.21 ID:lL7aiuWTP (1 回発言)
自民党なら地震がおきてから2時間後には救出部隊がニュージーランドに到着して
作業を開始してただろうに

43 : アッキー(dion軍) :2011/02/23(水) 03:13:01.36 ID:55IQ5VbJ0 (2 回発言)
政府専用機に乗れるのはうらやまし。

44 : ガリ子ちゃん(広島県) :2011/02/23(水) 03:14:21.83 ID:2YWDWk/YP (1 回発言)
おまえら何やっても批判するな

45 : KEIちゃん(大阪府) :2011/02/23(水) 03:22:13.67 ID:pxw3xRiw0 (1 回発言)
富山外国語専門学校の留学生の宿泊地
http://www.ctv.co.nz/wp-content/uploads/2008/08/ctvbuilding.jpg

http://pic.2ch.at/s/20mai00372872.jpg

46 : サンペくん(catv?) :2011/02/23(水) 03:40:23.59 ID:/k3bgheAi (1 回発言)
>>10
自衛隊基地っても千歳だからな

千歳に人集めるより羽田に集めるほうがいいだろ

47 : あかでんジャー(北海道) :2011/02/23(水) 03:41:12.83 ID:HDnW0J5cO (1 回発言)
>>1反日を載せる飛行機なんかねーよ売国奴 税金使うなカス

48 : りぼんちゃん(神奈川県) :2011/02/23(水) 03:52:36.57 ID:VEWq4fQo0 (1 回発言)
>>45
すげぇ

49 : あかりちゃん(千葉県) :2011/02/23(水) 04:25:52.74 ID:AUVhSi1k0 (1 回発言)
>>45
これで生きてたら逆に凄いわ

50 : UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区) :2011/02/23(水) 04:57:38.41 ID:rcl6ElVF0 (2 回発言)
>>42
だから、相手国から要請が来ないうちに自衛隊が行ったら
それは侵略だろうがバカw

51 : KEN(神奈川県) :2011/02/23(水) 05:02:57.28 ID:WQDvyC5a0 (2 回発言)
陸自、海保、消防の武闘派野郎共が集まるのか
俺もニュージーランドいきてえ

52 : のんちゃん(西日本) :2011/02/23(水) 05:06:15.05 ID:48AhJCFP0 (1 回発言)
今回いくら取るの?
エジプト脱出では3万取ったんだよな。

53 : キタッピー(東京都) :2011/02/23(水) 05:07:39.86 ID:JQ8uwFOX0 (2 回発言)
早く助けに行ってあげてくれ
タイムリミットが迫ってる

54 : はまりん(東海) :2011/02/23(水) 05:09:31.78 ID:RDZ5Oxt1O (2 回発言)
政府専用機って仕分けされたんじゃないっけ

55 : いろはカッピー(東海・関東) :2011/02/23(水) 05:11:15.55 ID:AqvqO2xiO (1 回発言)
ニュージーランドに日本人が意外と沢山居て驚いた

56 : パッソちゃん(dion軍) :2011/02/23(水) 05:11:19.34 ID:CHOWu0M10 (1 回発言)
ここでJANALが行けば良い宣伝になるぞ!

57 : DD坊や(東海) :2011/02/23(水) 05:11:41.99 ID:6TzeezLkO (1 回発言)
いまはいろいろなことが同時に起きてるな

58 : 星ベソママ(チベット自治区) :2011/02/23(水) 05:12:14.43 ID:vxMSDZ460 (3 回発言)
積雪や火山灰で困ってる国内への支援まだー?

59 : アッキー(dion軍) :2011/02/23(水) 05:13:15.80 ID:55IQ5VbJ0 (2 回発言)
>>54
仕分けしちゃあかんだろ

60 : 星ベソママ(チベット自治区) :2011/02/23(水) 05:16:31.03 ID:vxMSDZ460 (3 回発言)
>>54
予備機は無駄なんだよなたしか

61 : マックス犬(千葉県) :2011/02/23(水) 05:24:12.94 ID:tROwCTKG0 (1 回発言)
家族が行っても何も出来ないだろ
なんだろ、海外旅行がしたいだけなん違うんか

62 : はまりん(東海) :2011/02/23(水) 05:27:23.18 ID:RDZ5Oxt1O (2 回発言)
>>59-60

こんなん感じらしい。廃止も視野にだって。スマソ

http://www.asahi.com/politics/update/1203/TKY201012030271.html

63 : MILMOくん(福岡県) :2011/02/23(水) 05:29:07.76 ID:8QejmrRM0 (1 回発言)
ニュージーランドに行く奴のために税金を使うのは反対です

64 : ゆうさく(東京都) :2011/02/23(水) 05:29:21.32 ID:L3xUea/C0 (1 回発言)
KC767使えよ

65 : キタッピー(東京都) :2011/02/23(水) 05:37:31.67 ID:JQ8uwFOX0 (2 回発言)
>>25
ここで批判してる奴は何しても批判する
寂しくて何でもいちゃもんつけるジジィみたいなもん

66 : 星ベソパパ(dion軍) :2011/02/23(水) 05:38:49.13 ID:VTLxb7OU0 (2 回発言)
何で糞NZになんか行くんだよ
リビアに行けよ

67 : 大吉(東京都) :2011/02/23(水) 05:40:27.46 ID:57c0sq0V0 (1 回発言)
クジラに助けてもらったらどうですか? ぐらいのことを言えないからダメなんだよ

68 : エネオ(神奈川県) :2011/02/23(水) 05:40:28.71 ID:0PRFyxhl0 (1 回発言)
自然災害だから特に問題ない

69 : エコてつくん(関東・甲信越) :2011/02/23(水) 05:47:03.55 ID:CZfGTuYwO (1 回発言)
日本で起きるであろう地震を想定した隊員達の訓練と思えば良い

70 : 湘南新宿くん(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 05:49:20.94 ID:A7ec/3GWO (1 回発言)
なんでもいいからさっさと助けに行け

71 : ガリ子ちゃん(神奈川県) :2011/02/23(水) 05:49:55.95 ID:eepNlVSJP (1 回発言)
家族が逝って何済んだ。

費用全額家族餅な

72 : みやこさん(関東・甲信越) :2011/02/23(水) 05:50:19.78 ID:TB8cNJ7tO (2 回発言)
輸送隊の皆さんも飛ぶ度に国益を損なう鳩や菅なんかを積んでくより
さぞ使命感に燃えていることだろう


73 : ミミハナ(千葉県) :2011/02/23(水) 05:50:27.86 ID:E+LJmggK0 (2 回発言)
なるほど家族は現地で被害を希望か馬鹿だな
家族が考えてるほど現地は生易しいものではないぞ

74 : かわさきノルフィン(独) :2011/02/23(水) 05:51:45.64 ID:OQveTcsS0 (1 回発言)
ペッチャンコになった子供とご対面しに行くのか。胸圧

75 : スーパーはくとくん(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 05:51:54.32 ID:kAs5CiIoO (6 回発言)
早ければ今日中じゃなく、何が何でも今日中に第一陣を送り出せよ

76 : あどかちゃん(京都府) :2011/02/23(水) 05:55:00.66 ID:TuQH+Xku0 (1 回発言)
>>71
死体の引渡しがスムーズに行くんじゃない?

77 : じゃが子ちゃん(関東) :2011/02/23(水) 05:55:08.07 ID:cEhqru+VO (1 回発言)
家族は遺体の確認しに行くんでないの

78 : スーパーはくとくん(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 05:55:38.57 ID:kAs5CiIoO (6 回発言)
自衛隊にもアメやロスケみたいな巨大輸送機があればいいのにな

79 : ラジオぼーや(広西チワン族自治区) :2011/02/23(水) 06:05:58.11 ID:FAwfLp+1O (1 回発言)
>>71
何もできないけどそばに居たいのが人情だろ。
その人情を汲んだ、民主の小さな人気とり。

ただ、要請受けての調査隊とレスキューの速やかな派遣は
明日は我が身の地震国家日本にとって有益でもある。

80 : 星ベソママ(チベット自治区) :2011/02/23(水) 06:09:24.66 ID:vxMSDZ460 (3 回発言)
報道は乗せるなよ!奴らが願っているのは
奇跡の生還感動の対面より涙で無言の再会w
余震被害も待ち望んでるくさい

81 : ライオンちゃん(東海) :2011/02/23(水) 06:31:56.50 ID:tufQGC/OO (1 回発言)
自衛隊の支援で浮いたお金で反捕鯨活動
どの道支援はしなくちゃいけないだろうけど、恩を仇で返されるんだろうな

82 : ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?) :2011/02/23(水) 06:35:10.53 ID:3EzOf7gA0 (1 回発言)
家族も載せるんだ
邪魔なだけじゃね

83 : ガリ子ちゃん(catv?) :2011/02/23(水) 07:40:42.86 ID:pBasDvcPP (1 回発言)
もちろん遺族に旅費は請求するんですよね?

84 : メーテル(dion軍) :2011/02/23(水) 08:51:34.71 ID:Lar8mpSn0 (2 回発言)
>>83
アホじゃね?おまえら 何に嫉妬してるの?

85 : みったん(東京都) :2011/02/23(水) 09:08:23.87 ID:H6gy1sAr0 (1 回発言)
戦争や暴動じゃないんだから民間機で十分じゃないか。
政府専用機は紛争地域に向けるべきだろ。
パイロットは空自隊員なんだから。

86 : 石ちゃん(石川県) :2011/02/23(水) 09:09:57.12 ID:UqKhf9Fz0 (1 回発言)
結局被災者家族は専用機に乗れません。
救援関係者でいっぱいで行きたい人は自腹で行ってくれとなった。
66万だってさ。

87 : さんてつくん(新潟県) :2011/02/23(水) 09:21:17.12 ID:GO4sXHJ70 (1 回発言)
そろそろ専用の機体を作ろうぜ
無駄に赤ランプがピカピカ光るやつ

88 : 元気くん(大阪府) :2011/02/23(水) 09:24:02.88 ID:I3TJ/6cD0 (1 回発言)
嫌いな国の専用機に助けてもらうのか

89 : マツタロウ(関東・甲信越) :2011/02/23(水) 09:27:00.59 ID:YtcGqhUVO (1 回発言)
>>86
そりゃそうだろ
家族が行ってなにができんだよ
日本で大人しくみかんでも食いながら待ってろ

90 : かえ☆たい(広西チワン族自治区) :2011/02/23(水) 09:27:32.28 ID:8zILWF7pO (1 回発言)
専用機いらねー言ったそばから必要になってるな
また地震くるかもしれないとこじゃ民間機貸してくれないよねたぶん
壊れちゃうし

91 : 虎々ちゃん(埼玉県) :2011/02/23(水) 09:28:48.62 ID:v6HkS/+t0 (1 回発言)
>>86
結局家族は乗れない事になったのか
まあ邦人3000人なんだろ
だれがいくのか優先順位とか面倒な事になりそうだし
それが良いかもな

92 : 藤堂とらまる(dion軍) :2011/02/23(水) 09:45:31.86 ID:N3y1uNHv0 (1 回発言)
富山空港経由で政府専用機飛ぶのか。
あんな川の中の空港に降りても大丈夫なん?

93 : スーパー駅長たま(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 09:49:22.83 ID:B9q0lDNwO (1 回発言)
専用機いらないって言ってたんだから、民間の飛行機をチャーターしろよ

94 : あんらくん(東日本) :2011/02/23(水) 09:49:58.36 ID:K0pdNjgk0 (1 回発言)
捕鯨でごね、TPPで日本をはめようとするニュージーランドなんかを助けるな!


95 : いきいき黄門様(福島県) :2011/02/23(水) 09:51:41.84 ID:8N9Cseod0 (1 回発言)
>>93
どちらにしても、24時間以内に飛び立つ体制になっています

96 : ミミハナ(千葉県) :2011/02/23(水) 09:52:21.65 ID:E+LJmggK0 (2 回発言)
どうするよ被災地の様子見に行った家族が事故か被災者の暴行で殺されて子供が無事に帰ってきたら

97 : ラビリー(大阪府) :2011/02/23(水) 09:54:01.32 ID:UiYH9F4Z0 (3 回発言)
http://blog-imgs-32.fc2.com/i/n/u/inukuny/RIMG0097.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/vt2/main/07/images/photo-senyoki01.jpg
http://crosscircle.up.seesaa.net/image/IMG_3875.jpg

98 : こんせんくん(東日本) :2011/02/23(水) 09:54:41.38 ID:RQ+o7pd40 (1 回発言)
おせーよ
地震発生した瞬間に出発しろよ
受け入れられなかったら途中で引き返せばいいだろ

99 : レオ(関東・甲信越) :2011/02/23(水) 09:56:35.31 ID:4nqYNDF3O (1 回発言)
マスコミに叩かれないように政府専用機の必要性をアピール


100 : ライオンちゃん(新潟県) :2011/02/23(水) 09:56:39.17 ID:WeJLPtVD0 (1 回発言)
次の政府専用機はロシアから中古のツポレフ買おうぜ
Tu-154希望

101 : BMK-MEN(埼玉県) :2011/02/23(水) 09:57:21.97 ID:KdJwvoRm0 (1 回発言)
やっと政府専用機が役に立つのか、胸が熱くなるな

102 : ポテト坊や(catv?) :2011/02/23(水) 09:59:29.71 ID:Cg8dK3sT0 (1 回発言)
海賊容認するような国に援助は要らねえだろ

103 : タウンくん(東京都) :2011/02/23(水) 10:02:50.41 ID:aC6Ti7OW0 (1 回発言)
>>98
燃料切れて引き返す間に要請許可おりたらどうするんだよw


104 : きこりん(チベット自治区) :2011/02/23(水) 10:04:56.04 ID:2g3KqsPD0 (1 回発言)
>85 アホか。紛争地域に、自衛隊機を派遣できるわけないだろ、左翼的に。
だから、安全な自然災害は自衛隊機、危ないのは海外の民間機

105 : レオ(大阪府) :2011/02/23(水) 10:19:42.44 ID:zmL6IhEo0 (2 回発言)
オーストラリアの救助隊70名など世界中の援助隊が続々と現地入りしている中、
日本はようやく出発。

遅過ぎだろ。

106 : かもんちゃん(京都府) :2011/02/23(水) 10:49:24.75 ID:GDRPOgM50 (1 回発言)
http://www.ifids.airnewzealand.com/transform?transform=FISDJP&cursite=www.airnz.co.jp&type=d&range=a&airportcode=CHCD

空港は普通に機能してるんだね

107 : ガリ子ちゃん(宮城県) :2011/02/23(水) 11:45:54.12 ID:C1Fa6cN3P (1 回発言)
31 名前:名無し三等兵 [sage] :2011/02/23(水) 11:37:44.46 ID:???
>>28
前スレのこの件ですな
---------------------------------------
972 名無し三等兵 sage 2011/02/23(水) 10:06:32.49 ID:???
さすが菅さん。
涙が出てくるくらい男前っス。


390 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2011/02/23(水) 09:53:11.32 dZWBekTd
ttp://twitter.com/#!/h_hirano/status/40177415451840512
菅首相がダボス会議に行ったのは1月28日。
実はそのときエジプトでは約500人の邦人がカイロ空港で足止めされていた。
そこで外務省が政府専用機を邦人救出に使おうと提案したところ菅首相がキレた。
専用機はオレが使う。勝手にエジプトに行った奴をなぜ助けるのか、と。「週刊朝日」3/4より
----------------------------------------
今度それをやったら政権支持率が視力検査並に下落する事請け合いですからな。

外務省辺りからも「今度こそグダグダ言わずに出さんかぁゴラア!!!」と相当な突き上げがあったかと。


108 : フクタン(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 12:16:59.82 ID:kAs5CiIoO (6 回発言)
よし今日中に出発確定か

109 : エネモ(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 12:26:09.71 ID:OuKxaBdvO (1 回発言)
遅いよね
早朝出発ぐらいでなきゃ

110 : フクタン(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 12:26:50.16 ID:kAs5CiIoO (6 回発言)
>>105
そりゃすぐお隣りで、しかも英連邦仲間だからな
軍もちゃんと立場も権限もはっきりした正規軍だし

111 : フクタン(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 12:29:07.04 ID:kAs5CiIoO (6 回発言)
>>109
うん、出来ればそのぐらいであって欲しいよね

112 : ラビリー(大阪府) :2011/02/23(水) 12:30:54.37 ID:UiYH9F4Z0 (3 回発言)
阪神淡路大震災
の時の政府の初期対応

113 : フクタン(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 12:32:48.40 ID:kAs5CiIoO (6 回発言)
軍の輸送機で機材や特装車輌、重機類もまとめて
フル装備でドーンと送ってやりたいもんだ

114 : ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区) :2011/02/23(水) 12:33:57.52 ID:Hoh6gwYDO (1 回発言)
鯨未満の日本人なんて誰も助けてくれないよ
早く自衛隊を派遣しろ!

115 : カンクン(千葉県) :2011/02/23(水) 13:23:56.39 ID:QfDCKdkW0 (1 回発言)
また前ナントカさんやっちゃったのか。

116 : KEN(神奈川県) :2011/02/23(水) 13:29:23.08 ID:WQDvyC5a0 (2 回発言)
>>90
要らねーって言われたから出したんじゃないかwwwwww

117 : チカパパ(内モンゴル自治区) :2011/02/23(水) 13:31:44.23 ID:7gL643j3O (1 回発言)
残り二日以内に助けないとやばい

118 : ベイちゃん(神奈川県) :2011/02/23(水) 13:40:47.42 ID:Oi32xk6r0 (1 回発言)
>>46
なるほど

>>31
ぐちゃぐちゃになったご遺体をもって帰るのは難しい
火葬する前に一目あわせてやりたいだろ
あと、瀕死の重傷だったら、死ぬ前に一目会いたい

119 : 暴君ベビネロ(東京都) :2011/02/23(水) 13:47:59.07 ID:FQMrCWLo0 (6 回発言)
結局家族は乗せられなくなったみたいだね。

120 : みやこさん(関東・甲信越) :2011/02/23(水) 13:55:11.83 ID:TB8cNJ7tO (2 回発言)
>>119
前原ってよく考えない無責任な発言でポカばっかりしてるのな

121 : マックライオン(三重県) :2011/02/23(水) 14:06:38.64 ID:zwTR7kdp0 (1 回発言)
ま~た、前原ェ・・・
余計な事をせずに援助隊だけを1秒でも早く送ってやれよ

122 : 暴君ベビネロ(東京都) :2011/02/23(水) 14:17:37.10 ID:FQMrCWLo0 (6 回発言)
過積載に加えてパスポートの発行が間に合わない、
現地での安全な宿泊場所の用意が出来ない、
てのが理由らしいが、冷静に考えれば当然だわな。

前原も後先考えずに口走って、役人もさぞ肝を冷やしたことだろう。

123 : ぴちょんくん(千葉県) :2011/02/23(水) 14:46:33.23 ID:TJr41cTK0 (1 回発言)
真相はNZ政府から却下されたんだろ
救助と救援物資しか受け入れないってさ
何カ国の外人が現地にいると思ってんの?
全部受け入れてたら救助活動さえままならない
救助と救援以外一切遮断は当然の措置
被災者家族は向こういってクソだけ残して帰ってくるのか?

124 : みらいちゃん(神奈川県) :2011/02/23(水) 14:49:01.36 ID:/ztO/4LJ0 (1 回発言)
これぞ税金の無駄使いの典型だな

125 : ぽえみ(埼玉県) :2011/02/23(水) 15:55:29.08 ID:YcQ8lZ2Y0 (1 回発言)
民主党は民間機の旅券予約して池よw

126 : ストーリア星人(福島県) :2011/02/23(水) 15:57:03.46 ID:p/oGv2oe0 (1 回発言)
大使館員の話では来ても何も無いし迷惑なので来ないでくれと

127 : ドナルド・マクドナルド(関西) :2011/02/23(水) 15:58:46.49 ID:gxCQlSGAO (1 回発言)
韓国人は即助ける

128 : 星ベソパパ(dion軍) :2011/02/23(水) 15:59:13.42 ID:VTLxb7OU0 (2 回発言)
早く千羽鶴作らないと被災者が死んじゃうよぅ

129 : ラビリー(大阪府) :2011/02/23(水) 15:59:17.09 ID:UiYH9F4Z0 (3 回発言)
富山市長が政府批判「家族を失望させた」 専用機同乗が一転、不可で
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298439447/l50


[2chスレッドへ] [ニュース速報板に戻る]
タイトル検索:
このスレッドをはてなブックマークに追加する

[129res] 全部 1- 101- 最新50

ショートURL


おすすめスレッド
[東アジアnews+] 【スマトラ沖大地震】日本政府、国際緊急援助隊を派遣へ[12/26]
[ニュース実況+] 【ニュージーランド/地震】緊急援助隊、23日派遣=政府専用機で、自衛隊含め70人
[ニュース実況+] 【官僚△】「今あなたがたの政治ごっこに付き合っている暇はない」国際緊急援助隊が政府専用機でNZへ
[ニュース実況+] 【スマトラ沖地震】 日本から国際緊急援助隊を派遣へ [10/01] 
[ニュース速報] 【NZ地震】  政府専用機、 被災者・家族同乗見送り
[ニュース速報+] 【政治】政府専用機、被災者・家族帰国同乗見送り 家族からの帰国希望なし NZ地震
[ニュース速報+] 【政治】国際緊急援助隊、23日にもニュージーランドへ派遣 首相、邦人の安否確認指示
[自然災害] 国際緊急援助隊員の独り言
[ニュース速報+] 【NZ地震】 前原外務大臣、政府専用機に被災者の家族を同乗させる考えを示す 「領事局で手配をする」
[ニュース速報+] 【NZ大地震】 菅首相 「きわめて迅速に対応できた」…でも、被災者家族の政府専用機同乗で混乱も
[ニュース速報+] 【NZ地震】富山市長が批判 政府専用機に被災者家族を同乗させる予定が一転、「やっぱり無理」
[既婚女性] 【NZ地震】緊急援助隊がクライストチャーチに到着
[ニュース速報+] 【政治】日本政府、地震被害の緊急援助で護衛艦派遣へ…プーケット島周辺★2
[ニュー速(嫌儲)] 「希望があれば被災者のご家族も政府専用機に乗ってNZへ!」→「やっぱムリでした^^;」家族がっかり
[ニュース速報] サンダバーズアーゴー 国際緊急援助隊が出動
[ニュース速報+] 【社会】日の丸を胸に付けた作業着姿の隊員たち「一人でも多く救い出す」 スマトラ島沖地震の被災地に日本の国際緊急援助隊到着
[ニュース速報+] 【NZ地震】日本からの緊急援助隊がクライストチャーチに到着


最近見られたスレッド
[半角文字列] パスワードを解いてモロガキスレ32
[ニュー速VIP] マイナーなゲーム挙げてコメントされなかったら優勝
[ソープ] 【博多・中洲】ダイアナ本店 Part.5【高級】
[ハード・業界] ディシディア デュオデシム プロログス ファイナルファンタジ
[ニュー速VIP] オススメの東方百合・レズ同人誌教えて
[懐メロ邦楽] Johnny(横浜銀蠅)
[ネトゲ実況] 面接官「学生時代打ち込んだことは?」俺「FF14です
[ニュー速(嫌儲)] 急な便意、尿意、屁意、勃起などを我慢する方法を模索するスレ
[風俗全般] 【池袋】可愛塾Part5【素人?】
[定期OFF] アニメイト・ゲーマーズでナンパin関西 Part16
[邦楽サロン] 清春「プロなら素人がカラオケで歌えないヨウナ曲ヲ作レヨ」
[携帯ゲー攻略] 【MHP3】ライトボウガンスレ 速射10発目
[芸スポ速報+] 【音楽】元ガンズ・アンド・ローゼズのスティーヴン・アドラー、オリジナル・メンバーでの再結成を神頼み
[地下アイドル] 【元SKEメンバーが】SKE48★720【脱いだ!!】
[携帯ゲー攻略] 【MHP3】竜職人のトンカチ攻略
[海外テレビ] 【MBC】私たち結婚しました【ウギョル】Part12
[携帯ゲー攻略] 【MHP3】竜職人のトンカチ攻略
アクセスランキング