【ニューヨーク=共同】米インターネット検索大手グーグルの電子メールサービス「Gメール」で障害が発生し、データにアクセスできなくなっていたことが28日までに分かった。グーグルがサービスの復旧を急いでいる。
障害は27日に発生。世界の利用者の0.02%が自分のGメールに接続しても内容が見られず、「データが消えた」との問い合わせが相次いだ。Gメール利用者は1億人を超えるとみられ、数万人分が影響を受けたことになる。
グーグルは28日夜、「データは消えておらず、ソフトウエアの問題でアクセスができなくなった」と説明。バックアップから影響を受けた利用者の情報を復旧していると明らかにした。
Gメールはネット経由でサービスを利用する「クラウドコンピューティング」の典型。今回の障害はクラウドの危うさを示した。
Gメール、グーグル、ソフトウエア、インターネット、クラウドコンピューティング、電子メール
日経平均(円) | 10,754.03 | +129.94 | 1日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,226.34 | +95.89 | 28日 16:30 |
英FTSE100 | 5,989.01 | -5.00 | 1日 13:31 |
ドル/円 | 82.04 - .06 | +0.37円安 | 1日 22:26 |
ユーロ/円 | 113.43 - .46 | +1.03円安 | 1日 22:26 |
長期金利(%) | 1.275 | +0.020 | 1日 17:14 |
NY原油(ドル) | 96.97 | -0.91 | 28日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)