FIT HYBRID
テーマ:ブログ日中、暖かくなってきて
ぼちぼちスタッドレスを外そうかなと思う今日この頃
今日入庫したのが
今回は足廻り型取りからスタートです
簡単に書きましたが
このデータを元に、SSRホイールのマッチングデータが出来上がるんですね
さてー
まずはバネ装着です
今年こそは車高調!!とお考えのそこのアナタ
朗報です。
3月1日から
車高調
値下げします
一部ですが御紹介。
トヨタ アルファード/ヴェルファイア
DBA-ANH20W
SUSTEC PRO-NF 旧定価¥110,000→新定価¥95,000
SUSTEC PRO FIVE 旧定価¥162,000→新定価¥135,000
---------------------------------------------------
ホンダ オデッセイ
DBA-RB3
SUSTEC PRO-NF 旧定価¥88,000→新定価¥77,000
SUSTEC PRO FIVE 旧定価¥159,000→新定価¥139,000
-----------------------------------------------------
ホンダ フィット
DBA-GE6
SUSTEC PRO-NF 旧定価¥108,000→新定価¥91,000
SUSTEC PRO FIVE 旧定価¥138,000→新定価¥120,000
------------------------------------------------------
スズキ ワゴンR
DBA-MH23S
SUSTEC PRO-GF
旧定価¥108,000→新定価¥89,000
もっともっと御紹介したいのですが、
今日はこの辺で御勘弁を。
余裕ができたところに、コレも付けちゃいましょう。
タワーバー
車高調との同時装着で、快適ドライブ。間違いなしです。
日中、暖かくなってきて
ぼちぼちスタッドレスを外そうかなと思う今日この頃
今日入庫したのが
簡単に書きましたが
このデータを元に、SSRホイールのマッチングデータが出来上がるんですね
さてー
まずはバネ装着です
日産エルグランド
マフラー(メダリオン ユーロチューンGA)開発完了しました!!
型式: DBA‐TNE52
グレード: 250 ハイウェイスター
純正マフラー片方出しですが・・・
なんと4本だし!!
見た目がガラリと変わり迫力満点!?
目立ちますよぉ~
音量の方は社内測定で
近接騒音値 81dB
加速騒音値 77dB
個人的には程よい音量でオシャレな感じに仕上がっています
今回は4WD車での確認を行いましたので、2WD車の取り付け確認も行う予定です。
もちろん新基準対応マフラーです。(予定)
3月末に加速騒音試験を行う予定になっています。
その試験に合わせて作業を進めていますので
製品化までもう少しお待ちください
今日は金曜日
よい週末を
SUBARUからTREZIA(トレジア)という
クルマが発売になりました。
TOYOTA Ractis(ラクティス)と兄弟車ですね
ボンネット・グリル・ヘッドライト・バンパー・テールなどなど
それぞれ2車の違いがトヨタ、スバルらしさが出てます
最近のコンパクトカーらしく、タイヤハウスのフトコロは
狭いです
ハブボルトが4穴→5穴になって
選べるホイールラインナップも変わってきますね。
タナベ最高峰ブランド
の
WERFEN(ヴェルフェン)
シリーズのGT-03は5H-100の設定もあるので
また、SSR Professor(プロフェッサー)シリーズで
唯一の17インチ段リム設定のある
マッチングデータはコチラ
マッチングデータは、弊社の計測に基づき算出したもので、
以下の注意事項をよくお読みになりご残照ください。
※マッチングはあくまでも参考値です。現車との御確認の上御使用下さい。
※車両誤差、タイヤによりフェンダーからはみ出たり、インナー部に干渉する場合
が御座いますので御注意下さい。
※車種、サイズにより、車高ダウン及びフェンダー加工が必要になる場合が御座います。
※年式、型式、グレードにより装着が出来ない場合が御座います。
※エアセンサー装着車には、エアセンサー対応モデルをお選び下さい。
※マッチングは、フェンダー0°位置を基準にしたサイズ設定です。
30°50°位置など車検対応を考慮した数値では御座いませんので御注意下さい。