2010年12月27日 | 「九州!直結!新幹線」最新パンフレットを掲載しました。(PDF形式:7.7MB) |
---|---|
2010年12月17日 | 山陽・九州新幹線スペシャルサイト第2弾「山陽・九州撮っておきコレクション」を公開しました。 |
2010年12月10日 | 山陽・九州新幹線直通列車「みずほ」「さくら」の特急料金について |
2010年10月26日 | 新大阪、新神戸など山陽新幹線主要6駅に、カウントダウンボードや新型車両の座席が登場! |
2010年10月20日 | 「九州!直結!新幹線」スペシャルサイトに新予約サービス・ADギャラリーなどの情報を追加 |
新大阪〜鹿児島中央までダイレクトにつながって、山陽新幹線・九州新幹線「みずほ」と「さくら」が1時間に1本直通運転。
より速く、より心地よく、よりスムーズに。
ご利用区間(所要時間※1) | e早特※2 | eきっぷ※3 |
---|---|---|
新大阪‐熊本(2時間59分) | ||
新神戸‐熊本(2時間46分) | ||
岡山‐熊本(2時間14分) | ||
広島‐熊本(1時間37分) |
新大阪‐鹿児島中央(3時間45分) | ||
新神戸‐鹿児島中央(3時間32分) | ||
岡山‐鹿児島中央(2時間59分) | ||
広島‐鹿児島中央(2時間23分) |
山陽・九州新幹線の主な列車の時刻表や運賃・特急料金を掲載しています。
ダウンロードはこちら(PDF形式:7.7MB)
最新かつ高い信頼性を有したN700系車両をベースに8両化し、九州新幹線区間の急勾配(35‰)に対応するために全電動車化。
日本の伝統文化が色濃く残る関西圏と九州圏を結ぶ新しい新幹線として、日本の美しさ、力強さ、りりしさを表す“凛”をキーワードとして日本的なもてなしの心地よさを表現
相互協力し合い乗り入れを実現するJR西日本とJR九州の両社の関係を、 手を携えて交わるような曲線で表現
ボディーカラーに、伝統的な陶磁器の青磁を思わせる『白藍(しらあい)』色を使用することで、洗練された美しさを表現
側面ラインに、ボディーカラーとの対比により引き締まったイメージとなる『濃藍(こいあい)』色を使用することで、美しさの中にも力強さとスピード感を表現
漆器の蒔絵に使われる『金』色のラインを重ねることにより、品格とプレミアム感を演出
N700系の上質さ、700系レールスター・800系のくつろぎ感を取り入れた車内設備
座席に濃藍色・通路には金色の花唐草模様の布地を用い、手すり・テーブルなどに古代桜調の木材を使用。 素材感や肌触りにまでこだわりました。 また、シートにはリクライニング時に常に快適な座り心地を得られる座面&背もたれ連動型の「シンクロナイズド・コンフォートシート」を採用しています。 |
朱桜調の風合いを基調にした客室、同じ色調の木材を採用した手すりやテーブル、濃菜種色の遠山模様のシートなど、落ち着いた上質の空間を演出。また、シートは700系ひかりレーススターの指定席サルーンシートの座り心地をさらに追求してモデルチェンジ。優しい寛ぎの時をお楽しみいただけます。 | 自由席の客室内は、和のイメージを醸し出す桜の花柄と市松模様のシート、そして若桜調の木目ともあいまって、やわらかな雰囲気が漂い、お客様の心休まるひとときをお届けします。 |