夕焼け雲のことを「天(あま)が紅(べに)」と言う。若い尼さんが頬に紅をさして親に叱られたという古い言い伝えがあり、尼が天に転じたのだそうだ。好天の夕刻、東京からだと富士山の方角に広がる天が紅も、尼の頬を想像すればどこか艶っぽい。
▼美しい雲を抱くその天から相変わらず人が下り続けている。民主党政権がスタートした一昨年9月から約1年間に、国家公務員4240人が関係する法人に再就職したり出向したりしたという調査結果が先ごろ出た。なかには、同一官庁からの再就職者が5代以上続けて同じポストに就いている法人もあるらしい。
▼すべてが悪いことではないだろうが、民主党の公約には「天下り根絶」とあった。これでは天下った人々が住む地上の天国ができそうな勢いである。相も変わらずの光景だと思わざるを得ない。菅直人首相も「チェックができていない。これでいいとは思っていない」と言ったそうだから、同じ気持ちに違いない。
▼週刊誌のスクープ記事で「トップ屋」の名をはせた作家梶山季之が、1963年に当時の通産省のルポを書いた。再就職する官僚を「横スベリ」と称している。役人の天下りという言い方は明治時代からあったようで、情報通の梶山が知らぬはずはない。きっと、官僚を美しい天に住まわせたくなかったのだろう。
梶山季之、菅直人、夕焼け、再就職、言い伝え、春秋
| 日経平均(円) | 10,624.09 | +97.33 | 28日 大引 | 
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 12,204.92 | +74.47 | 28日 12:24 | 
| 英FTSE100 | 5,994.01 | -7.19 | 28日 16:35 | 
| ドル/円 | 81.88 - .90 | +0.21円安 | 1日 2:18 | 
| ユーロ/円 | 113.04 - .08 | +0.64円安 | 1日 2:19 | 
| 長期金利(%) | 1.255 | +0.010 | 28日 16:36 | 
| NY原油(ドル) | 97.88 | +0.60 | 25日 終値 | 
			
			経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 
			詳細ページへ
			
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
                     
                        (詳細はこちら)