|
井原 裕 著
ISBNコード978-4-535-98314-4
発刊日:2009.09
判型:四六判 ページ数:282ページ 在庫あり
定価:税込み 2,415円(本体価格 2,300円) |
 |
在庫があります。ショッピングカートがご利用になれます。
|
|
 |


うつ病は励ましてはいけないのか、精神科の治療にくすりは必須か――これまでの精神科医療の常識をくつがえす、関係者必読の書。 |

第1章 激励禁忌神話の終焉
第2章 仕事こそ「諸悪の根源」か
第3章 うつ病の反逆――「ふざけやがって、この野郎!」
第4章 ストーリを読むか、猥雑性を避けるか
第5章 スポーツとしての精神科臨床
第6章 超短時間精神療法の経済倫理
第7章 精神科医は薬のソムリエにあらず
第8章 くすりに依存しない治療
第9章 リストカットの臨床
第10章 接遇に慎重な配慮を要する人々
第11章 危機管理と精神科医
第12章 旅立つ人に何を語るか
第13章 こころのジェネラリスト
第14章 宮本忠雄への手紙 |
|
|
|
|



『我妻・有泉コンメンタール民法(第2版)』をご利用の方へ。
第2版追補部分は、 こちらからダウンロードしてご利用いただけます。
|
|
 |
『季刊 精神科診断学』の記事が電子書籍として購入できるようになりました!

|
|
|