日本評論社
会社概要 採用情報 サイトマップ HOME
を含む 会員登録&変更 カートの確認
書籍案内 雑誌案内 本を探す&注文 その他のコンテンツ その他のご案内


雑誌詳細
HOME > 雑誌 > こころの科学 2011年3月号 156号

2011年3月号 156号
2011年3月号   通巻 156号
こころの科学 2011年3月号 156号
特集1
うその心理学


雑誌コード:63955 発刊日:2011.02.25
ISBNコード978-4-535-14056-1
B5判  偶数月25日発売  在庫あり

定価:税込 1,300円(本体価格 1,238円)

定期購読のお申込
バックナンバー一覧
在庫があります。ショッピングカートがご利用になれます。 カートに入れる
内容紹介

きわめて人間的な営みであるうそ。こころの現場では、とりわけ、様々なうそと出会う。うそと向き合うための知恵を明らかにする。
松本俊彦/編

目次

特別企画=うその心理学
 病名のうそ――告知・診断書・レセプト病名が異なるとき/馬場淳臣
 病気喧伝――精神医学のうそ/井原 裕
 精神鑑定とうそ/岡田幸之
 うそつきとサイコパス――経済ゲームによる考察/高岸治人・福井裕輝
 発達障害とうそをつく能力/井上祐紀
 解離とうそ/柴山雅俊・内堀麻衣
 薬物依存症とうそ/小林桜児
 自殺未遂者とうそ/山田朋樹
 ギャンブラーはうそつきか?/西村直之
 ホームレス者のうそ――生きる権利という私たちの課題
 /森川すいめい・池田亜衣・宇賀神恵理
 性的マイノリティとうそ/石丸径一郎
 性犯罪とうそ/藤岡淳子
 児童虐待とうそ――代理ミュンヒハウゼン症候群/古田洋子
 子どものうそにどう対応するか/亀岡智美
 学校でうそに出会うとき/勝又陽太郎
 にせの薬が効く?――プラセボとはなにか/稲垣正俊
 ロボットが人を癒す?―フェイクが人を癒すとき/川野健治

論説
 マンガがつなぐ臨床――心理治療の契機としてのコンテクストの共有/斎藤清二

新連載
 贖罪とは何か(1)加害者にかかわるということ/青島多津子

連載
 子どものこころ・子どもの遊び(6)子どもが出会いのときに伝えるもの/諏訪部政好
 新世代の認知行動療法入門(8)臨床行動分析入門/熊野宏昭
 ビミョーな子どもたち(9)思春期外来で語られる恋愛の話/武井 明
 子どもたちの「できること」を伸ばす(11)相互交渉のスキルを学ぶ/南谷奈穂・辻井正次

ほんとの対話
 井上ウィマラ『看護と生老病死』/神田橋條治
 南部さおり『代理ミュンヒハウゼン症候群』/香山リカ
 河合俊雄編『発達障害への心理療法的アプローチ』/岩宮恵子
 柴山雅俊『解離の構造』/岡野憲一郎

こころの現場から
 「大きくなること」について――(児童養護施設)/内海新祐
 困っているのは誰?――(予備校)/喜多徹人

151〜156号・総目次
伝言板
次号予告

こころの科学 157号

特別企画=てんかん
山田了士・森本 清/編
○てんかんとは?
 わかっていること、わからないこと/兼本浩祐
○てんかん発作はなぜ起こるのか/森本 清
○てんかん発作にはどのような種類があるのか/渡辺裕貴
○診断はどのように行われるか/池田昭夫 ほか

4月25日発売予定 予価1400円(税込)

 
特集
事業出版のご案内

法律時報BLOG

法学セミナーBLOG

経済セミナーBLOG

数学セミナーBLOG


 我妻・有泉コンメンタール
『我妻・有泉コンメンタール民法(第2版)』をご利用の方へ。
第2版追補部分は、こちらからダウンロードしてご利用いただけます。
『季刊 精神科診断学』の記事が電子書籍として購入できるようになりました!
Medical e-hon

 目次検索
『こころの科学』の記事を検索できます。



・個人情報について ・在庫などについてのお問い合せ ・小社全般に関するお問合せ ・リンクポリシー
本ホームページに記載の文章・画像・写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。
Copyright(C) NIPPON HYORONSHA CO.,LTD.PUBLISHERS
シリーズ一覧 ジャンル一覧 これから出る本 新刊書籍 経済セミナー そだちの科学 法律時報 からだの科学 法学セミナー 数学セミナー こころの科学 基本法コンメンタール 詳細検索 検索について 注文について 法律情報オンラインサービス ビデオ CD-ROM ダウンロードコーナー 先生方へ教科書のご案内 広告のご案内 正誤情報 新聞広告 図書目録 リンク