Follow Me

Ads by Google

ヘッドライン


2011年02月27日

tu_06 幕末って西日本人ばっか活躍してたけど、東日本人は何やってたの?稲作? このエントリーを含むはてなブックマーク

カテゴリ:知識・薀蓄 
5名前: 中央くん(愛知県)[]投稿日:2011/02/20(日) 18:52:51.14 ID:8AWpMxcj0

百姓




7名前: エネオ(茨城県)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 18:54:13.29 ID:obD/Jvmk0

桜田門でテロを起こしたよ







11名前: カバガラス(福島県)[]投稿日:2011/02/20(日) 18:57:07.49 ID:qwxn1gdyP

何も知らない情弱だった




12名前: つくばちゃん(内モンゴル自治区)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 18:57:56.84 ID:ISVaKFTyO

>>1
水戸天狗党とか奥羽越列藩同盟とか、基本が負け組だからな。
何もしてなかったわけではない




18名前: いくえちゃん(西日本)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:00:40.18 ID:pQ/eQxy60

新撰組ってどこの奴ら?




150名前: 京ちゃん(catv?)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 22:00:04.41 ID:mRfPKTbe0

>>18
近藤とか土方とか沖田らへんは東京の日野とかだよ

勝つリンさんとかも東京出身じゃなかった?




161名前: たまごっち(東京都)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 22:09:41.44 ID:W1UXeKo40

>>150
近藤は調布
土方は日野




186名前: 銭形平太くん(大阪府)[]投稿日:2011/02/20(日) 23:34:16.90 ID:Xu6N0OEC0

>>150
三多摩だよね。新撰組本体の出身地。
あそこは天領だったんだよね。




19名前: サトちゃん(福岡県)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 19:00:49.59 ID:tmPPzq/K0

会津かどこかが明治政府に対抗するために
北海道と日本海側の国土を勝手にドイツに売ろうとしていたんだっけ?




28名前: フレッシュモンキー(dion軍)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:07:06.15 ID:PnBLNFeqP

>>19
そう。会津とかが売ろうとしてた。
土地柄がドイツと変わらない上に
プロイセンだけが介入すれば他の列強も入り組んできて面倒になるからビスマルクがいらんと断った。




20名前: ハッチー(東京都)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:01:12.29 ID:jEuZz6R80

そもそも外人は追い出せと攘夷(笑)を名目に江戸幕府叩きをやってた癖に、
結局のところ、開国派の主張してた所と同じ結論に到った、
頭悪かった薩長の話ですか?w




22名前: UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:02:22.42 ID:/LOnkz+o0

東日本出身って何で無能ばっかなん?




23名前: 赤太郎(内モンゴル自治区)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:02:44.99 ID:EUaFQmoGO

なんか東北で同盟を結んでたとか前Wikipediaで見たが
まぁぶっちゃけどうでもいい




24名前: ヤン坊(関西・北陸)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:03:10.20 ID:72PRTSe4O

そりゃ穢多の土地とかいて穢土転じて江戸で地域総部落なんだから不可触賤民しかすんでないもの




26名前: カーネル・サンダース(関西)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:05:29.09 ID:jH9e4KPWO

大企業の創業者も糸魚川静岡構造線より西側ばかり
四大財閥、トヨタ、ホンダ、パナソニック、コマツ、YKK等々挙げたらキリがない

あとノーベル賞も




27名前: ヤン坊(関西・北陸)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:06:56.21 ID:72PRTSe4O

穢多の土地なのに三代住んだら東京人とかバカをアピールしてるの部落に身を落としたってことだぞ




29名前: モバにゃぁ?(広西チワン族自治区)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:08:07.64 ID:NLCJ6IDbO

東日本の人間は元々保守的でことなかれ主義の農耕民族のDNAが入ってる人が多いから革命時に活躍できる人材はそう多くないんだな




30名前: モモちゃん(チベット自治区)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 19:08:11.50 ID:8fCx5fdA0

ルール無用で役人が適当だった西側と比べて、将軍様のお膝元の江戸は封建ルール真っ只中だから




31名前: ゆうさく(大阪府)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:09:23.90 ID:UY6xoans0

気質的に西に比べ大人しいし、意思を表に出さないから兵隊向きなんだろ
従順さでは東日本の方が上さ




32名前: ケロ太(dion軍)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:09:46.83 ID:BKjgwzqT0

やっぱ気候の差だろうな。寒い地域は人生損してると思う。
雪下ろしの時間や寒くて縮こまっている時間が勿体ない。




34名前: ムーミン(長屋)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 19:12:22.32 ID:99SHFXVa0

>>1
白虎隊。




35名前: ごきゅ?(catv?)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 19:13:05.25 ID:8SkSvf8Gi

自決したり独立しようとしたりロシアに占領されかかったり東北勢で同盟組んで北朝気取ったりしてました(^o^)




36名前: V V-OYA-G(広西チワン族自治区)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 19:13:32.49 ID:9vhca7gpO

東北にいたっては戊辰戦争で時勢も読めずに旧幕府側について以後ずっと朝敵として馬鹿にされたしな
東京を首都に決めたのも薩長だし東日本って…




38名前: ラビディー(埼玉県)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 19:15:40.80 ID:R79D+3ts0

勝海舟




39名前: オノデンボーヤ(九州)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:16:18.06 ID:xXy27GUOO

西日本も薩長土肥以外は特にパッとしてないだろ




45名前: りそな一家(東海・関東)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:23:30.71 ID:yrMrCrfrO

(ヾノ・ω・`) 負ける方だから目立たないだけ




47名前: ポテくん(広島県)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:29:02.65 ID:fPKYcL+d0

その勝ち組の山口、鹿児島の現在は…

末裔まで残る形で、地元に利益誘導しなかったのは評価すべきか




49名前: ケズリス(関西地方)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:32:15.98 ID:x1Zvt8u/0

>>47
そこは本当に偉い




55名前: カーネル・サンダース(関西)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:36:01.47 ID:jH9e4KPWO

>>47
日本全体の利益のことを考えてたんだろうね
日本をドイツに切り売りしようとした東北の馬鹿とは違うな




50名前: 狐娘ちゃん(愛媛県)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:33:59.70 ID:Sf0wxv4z0

その長州と薩摩のやつらが、明治維新後日本が絶対にやってはいけなかった
朝鮮半島併合という未曾有の国家戦略的過ちをしでかし、
歯止めの利かない他国への干渉、戦争の連鎖、後の大戦の敗北、
そして日本破滅のきっかけを築いてくれた
徳川から緩やかに大名の合議の下での議会制民主国への移行が出来てたら、
日本はあそこまで道を誤ることはなかった




72名前: ラビディー(埼玉県)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 19:43:55.31 ID:R79D+3ts0

>>50
薩土肥の勢力は明治六年政変で下野して、その後は長州閥の独擅場になっていた
日本が誤り始めたのは、不完全な憲法制定と満州に足場を築いてからだよ




174名前: み子ちゃん(京都府)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 22:56:43.68 ID:1F62BjGI0

>>50
歴史にifはねぇ




51名前: イチゴロー(広西チワン族自治区)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:34:20.56 ID:3CNOddD9O

九州最強伝説




53名前: フクタン(dion軍)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:35:48.07 ID:1tGD3gy90

歌舞伎見て、吉原行って、越後屋で服買ってた




56名前: フレッシュモンキー(東京都)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:36:18.20 ID:xR011m1dP

東北はそもそも計算外として、関東vs西日本全部ならそりゃ関東のが分が悪いだろ




167名前: たまごっち(東京都)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 22:13:27.42 ID:W1UXeKo40

>>56
西日本全部じゃなくて九州四国山口ね




57名前: りんかる(東京都)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:36:37.44 ID:3AaLye6z0

会津vs長州




61名前: ヤキベータ(熊本県)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 19:38:15.44 ID:fAYd0YjR0

徳川幕府を持ち上げる奴ってなんなんだろうな
緩やかな改革なんて清王朝の末路を知ってて言ってるんだろうかw




67名前: スージー(福岡県)[]投稿日:2011/02/20(日) 19:40:49.37 ID:7MA2NrB30

東北の新政府に対する恨みが
第二次世界大戦における、日本滅亡に導いたんだと思う
北一輝や石原莞爾や山本五十六らあの日本を滅亡に導いた連中はすべて東北人(しかも日蓮宗)




92名前: ラビディー(埼玉県)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 20:03:37.08 ID:R79D+3ts0

>>67
出身ごとの派閥を作る時代は大正で終わったんだよ




94名前: にっくん(宮城県)[]投稿日:2011/02/20(日) 20:08:31.26 ID:Q7SduGvc0

>>67
国と家族を愛して死んでいった軍人に対して失礼だぜ
軍人に東北をはじめとする田舎出身者が多かったのは長男(=跡取り)以外は仕事がなかったからだ




90名前: チカパパ(チベット自治区)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 19:59:17.52 ID:XZOG+jf40

西日本が幕府から遠かったから動きやすかっただけの話




97名前: ハッチー(東京都)[]投稿日:2011/02/20(日) 20:13:26.27 ID:jEuZz6R80

井伊直弼が、開国までちゃんとやってたのに、
その井伊を切り殺した水戸の連中と連携して、
攘夷!攘夷!(笑)とほざいておきながら、
あっさり、開国路線を選択しちまった、教養の足りない薩長おもろいわw




103名前: ホックン(北海道)[]投稿日:2011/02/20(日) 20:23:18.97 ID:+fWbnTF3O

意外とロシア軍の南下を防衛してたり

ロシアの圧迫が激しかったことは知られてないのか?




136名前: ティグ(九州)[]投稿日:2011/02/20(日) 21:49:04.14 ID:tGXFEAMcO

福岡はほんとにアホだった
筑前も久留米も薩摩長州に劣らぬ優秀な志士がたくさんいたのに
みんな処刑しちまった・・




175名前: バヤ坊(福岡県)[]投稿日:2011/02/20(日) 23:20:39.08 ID:4EfF2e7w0

>>136
地元ながら情けないマヌケっぷりだ
とくに福岡藩は時代の一大転換が起きる長州征討直前に
幕府の叱責を受けて
勤皇派の大弾圧で処刑しまくりだもんな

維新の中心勢力の一角に食い込んでたのに




155名前: チカパパ(埼玉県)[]投稿日:2011/02/20(日) 22:01:09.27 ID:yUY0NaK00

前にも書いたけどこれの繰り返しじゃね?

A「東のほうに悪いやつが居るから倒してくるわ」
近畿の人「頼んだで」
A「好き放題出来るおwww」

近畿の人「Aが調子に乗って困ったわ」
B「俺が倒してくるわ」
近畿の人「頼んだで」
B「好き放題出来るおwww」

近畿の人「Bが調子に乗って困ったわ」
C「俺が倒してくるわ」
近畿の人「頼んだで」
C「好き放題出来るおwww」

近畿の人「Cが調子に乗って困ったわ・・・」

何千年騙されたら気が済むの?




169名前: たまごっち(東京都)[sage]投稿日:2011/02/20(日) 22:16:15.43 ID:W1UXeKo40

>>155
Aって誰だよ




171名前: チカパパ(埼玉県)[]投稿日:2011/02/20(日) 22:23:46.62 ID:yUY0NaK00

>>169
笠原氏とかかも
よくわかんないけど埼玉に来てグンマー原人を討伐しようとしてたひと




215名前: 大吉(内モンゴル自治区)[]投稿日:2011/02/20(日) 23:47:58.23 ID:UVw5c9d0O

結局西日本は完全には支配できなかったんだな




269名前: プリングルズおじさん(奈良県)[]投稿日:2011/02/21(月) 00:46:59.90 ID:f4VAVmZu0

>>215
それに尽きるな




330名前: ミルーノ(東京都)[]投稿日:2011/02/21(月) 11:48:10.93 ID:SlVK9LTk0

しかし東北はいつの時代も1テンポ反応が遅れるよなぁ






 このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazon.co.jp
豪華声優陣・新感覚オンライン麻雀ゲーム

ホットエントリー

この記事へのリンク用タグ

この記事へのコメント

1001 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:01  ID:4P853eXA0
1ゲットか?( ・´ω・`)?


1002 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:13  ID:uh0IIKv.0
九州や土佐、長州の人たちの手柄を「西日本の手柄www東日本プギャー」ってさも自分のもののようにしてるのが関西(特に民国)のやつらの特徴


1003 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:13  ID:p1q2H98A0
そんな中、柳川藩は吉田松陰や西郷隆盛と接触してたのでしたっと、おかげで安政の大獄で家老が投獄されそうになったがw


1004 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:14  ID:QOq7vjOm0
>井伊直弼が、開国までちゃんとやってた

安政の大獄も知らんのかこのゆとりは


1005 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:16  ID:JIVET9PS0
そして維新を達成した優秀な西日本人達は、遷都した東京に移住してしまったとさ


1006 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:17  ID:XpjRnBXb0
東北は今も昔も情弱だなw


1007 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:21  ID:C75.u9g80
うちの先祖は相模国の武士だったけど鎌倉時代はいろんな戦いで忙しかったらしい


1008 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:26  ID:g5ylZT6R0
>>50
朝鮮併合は日清戦争から考えないとだめ.
下関条約で朝鮮を独立させたのロシアとの間に親日の緩衝地帯を作りたかったから.
ここで誤算は,朝鮮人が国家運営ができないバカ集団だったこと.
よって仕方なく(朝鮮が泣きついてきたこともあり)併合.

戦略的には間違ってないが,相手が朝鮮人だったことを考えると「朝鮮半島併合という未曾有の国家戦略的過ち」はあながち間違ってないかも・・・


1009 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:27  ID:10wrlSDF0
東日本諸藩の立場は江戸幕府に近いから斬新改革を志向してる様な。
その分武家に手厚い体制になったかも。

>>20
でも篤姫は島津家だったし明治維新以降武家の多くは平民にされた。
よく考えると明治維新とその後の近代化は綱渡りで成功させてるからな。
それだけに大陸国家化したことや敗戦は残念。


1010 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:27  ID:8GkGSwC40
西と東じゃ歴史が違うぜ


1011 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:28  ID:YFKHfEO40
首都が関西地方のままだったら海外からは日本人の性質イコール血気盛んな民族って認識だったのだろうか


1012 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:29  ID:1CRUb52Q0
気候のせいでそこまで余裕ある生活できなかったんだよ、惰弱共


1013 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:33  ID:10wrlSDF0
※1002
大坂は商都だろ? 朝廷ならまだしも何で「東日本プギャ〜」になるんだよw

歴史を妄想で語るのはDNAだから気にスンナ
とりあえずキムチ食えw





1014 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:36  ID:W4PMcv.H0
四国九州で男尊女卑が激しいのは
東北から持ち帰った女を好きに扱っていた名残



1015 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:45  ID:0.j.vg140
現在でも政治やスポーツにおいても活躍してるのは西日本人
やっぱ東よりDNA的に優秀なんだろ


1016 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:45  ID:Ndut.51o0
外国と貿易をしていた藩は世界情勢を知っていた。
今でいうとネットを自由に使えるか規制されてるかの違いじゃね?


1017 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 18:48  ID:a19pTM.60
※1015

江戸幕府以前ならまだしも江戸時代に十分優秀なのが集まっただろ


1018 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:02  ID:28y6G7ZY0
薩摩って
琉球をこき使ったり
借金踏み倒したり
あと乗りの癖に藩閥の時はでかい顔したり

なんていうか汚らわしいよね


1019 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:03  ID:G2cM38740
東日本は冬期五輪で頑張ってる
つまり気候の差だ


1020 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:06  ID:i9rKQvsT0
>>1015
現在の政治家で活躍している人がまずいない


1021 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:07  ID:0eWT8VW40
山口や鹿児島県民が遺伝子的に優……秀?
天領から遠かったおかげで時勢に乗っかっただけだろ。


1022 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:07  ID:IHGTeJ3J0
スポーツに関しては気候とか環境の問題だと思うがな
東北とか雪国はやっぱりスポーツ向きじゃないし


1023 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:11  ID:BwHD.zcr0
つーかこれも大東亜戦争と同じで「勝てば官軍」が効いてる感じ。勝者が歴史を作ってしまうから、負けた側の歴史は結構消されてるんじゃない?


1024 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:14  ID:PI7AQnyS0
>ID:72PRTSe4O
は頭悪すぎるな
穢土って言うのはもともと仏教用語で穢多と言う言葉とは異なるものだし
そもそも穢多って言葉の初出が13世紀、対して江戸の語源である江戸氏は平家物語にも出てくるほど古くから関東に土着していた一族だから年代的にも江戸のほうが名称として早く使われている
大体部落差別が盛んなのは西日本だし、被差別部落の数も比べ物にならないくらい西に片寄ってるのに何を知ったかぶってるのやら
関西人は京都駅前に根を張る巨大部落を撤去してからモノ言えや


1025 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:16  ID:q8Zn7cZv0
日本の地域の優劣は欧州人が決める

18〜19世紀前半は飛行機、長距離の無補給航行が発達していなかったし、
日本自体は中国に対する前線基地、経由地点としてしか思われてなかったから欧州人は九州周辺しか眼中になかったが

20世紀は(ry


1026 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:17  ID:Tcod.veK0
ここにコメント投稿してるやつらきもち悪すぎて頭おかしすぎて悪い意味で悪すぎ※おれはのぞく。おれは良い意味で良すぎ。
このスレに書き込んでるやつら気持ち悪すぎて頭おかしすぎて悪い意味で悪すぎ。


1027 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:45  ID:y6ont0ev0
西日本が高校野球強いのは
日照時間と気候が大いに結構関係ある。
スレとはあまり関係ないけど。


1028 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 19:47  ID:NLBbjnwZ0
東北は春〜秋は農業、冬は雪との戦いなんだよ
冬に外出たら死活問題なんだよ
黙って雪かきしにこいよコラぁ

あと会津は煮るなり焼くなり好きにしろ


1029 名前:    2011年02月27日 19:54  ID:j87ulw9K0
薩摩をバカにするなw


ちなみに陸奥さんが好きです…


1030 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 20:02  ID:De09WOXb0
※1027
日本中から優秀な選手集めてるだけだろw
高校野球に西も東もねーよ


1031 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 20:04  ID:2QPj9XeW0
江戸幕府もなんだかんだ長期政権を樹立してたわけで
優秀だと思うよ


1032 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 20:12  ID:bKkAUsW80
ニュー速では言いたいことも言えない東北民w

※欄でも県名が表示されればいいのにね


1033 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 20:26  ID:HSRVRsSj0
関西が全く関係ないよね
それなのに西日本全体の手柄って・・・(´・ω・`)


1034 名前: 通行人   2011年02月27日 20:32  ID:QUngilLNO
日本を作るのに出身は関係無いだろ。

九州人だろうと東京人や大阪人、北海道含む東北人も全て日本の為に頑張って命を掛けて生き抜いたやないか!

だから九州人はすごい、だから関東人は劣等と言うのは納得出来ない。

俺は関西人だけど関東人も一緒に立ち上がろよ?

馬鹿みたいに朝鮮人に煽られて関西VS関東は止めようよ?


1035 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 20:39  ID:9pXPdVGC0
確かにあそこで動いた東北人は勘違い連中だったかもしれん
流行りに乗った連中がご苦労にも動き回ってる間
成り行きを見守ってウカツに動かず消耗せず地味〜にしっかりと確かな利だけを品定めして取りに行くのがトロい東北人のあり方だろな


1036 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 20:39  ID:L5DB0TPvO
関西関係有る
日本に有る全ての村が動いた

朝鮮人!!!
お前たちが分断計略しても無駄だから
東京民と関西人は普段罵り合うけど無駄だから!
俺ネタで関西人に大阪民国て言うけど本心違うし
朝鮮人東西分離とか無駄


1037 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 20:42  ID:6fokNDST0
一言も関西の話なんか出てないのに、

なんで関西を目の敵にしたようなコメがあるの?w

どんなけ関西コンプレックスなんだよw

2ch脳酷すぎだろw


1038 名前:    2011年02月27日 21:03  ID:X.NHfDOSO
俺は東京人好きだぜ!
普段は日本の北朝鮮人とか言うけどな!
大阪と東京が南北朝鮮みたいになると思ったら大違いやから!!



1039 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:03  ID:m8VSZLTD0
まぁ東北は縄文系だからな。大陸起源の弥生系の人たちとはちょっと違うかもねw


1040 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:11  ID:Aglmzeo20
西日本人のコンプレックス爆発スレ


1041 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:14  ID:8iBy2hdq0
会津藩とか長岡藩とか、気骨はあるのだが、
何分、後世の記述が少なすぎる。特に
早乙女貢の小説など、反吐が出て途中から
読む気が失せてしまう。こういうのもマイナス要因。


1042 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:18  ID:.B3CxEJQ0
高野長英が捕まりさえしなけりゃ


1043 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:26  ID:XFe31kjQ0
東日本はそれなり大事にされていた革命とかにそこまで乗り気じゃない。
関東圏はもちろん米の産地とかも大事にされてた。


1044 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:46  ID:uDuFaOLN0
>>24
穢土はwedo、江戸はyedoだ。全然関係ない


1045 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:49  ID:gKSvFS040
白虎隊てw笑わすなwww


1046 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:51  ID:STBmP9B20
俺長崎在住だけど、いやー、マジで幕末忙しかったわー。

いやー、マジ忙しかったわー


1047 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:55  ID:TC8kzmUK0
東北なめんなこら。
伊達政宗は鎖国の時代にローマまで使節派遣してたんだぞボケが。
牛タンぶつけるぞ


1048 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 21:56  ID:W4PMcv.H0
まぁ、九州と四国はかなり国が補助しすぎてきたからね
学にしても生活保護も医療もジャブジャブだもの
近代投資の割りにたいした人材がいないくせに

国にぶら下がり続けるのいい加減にして欲しいわ


1049 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 22:18  ID:Y.okFoIr0
政界とか一部の世界じゃ所謂薩長出身者のコネって未だにあるっていうウワサだが


1050 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 22:36  ID:l1iKWT.T0
普通に旧幕府側だったんじゃないの?


1051 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 23:06  ID:83TOoUhU0
会津藩・庄内藩とかは佐幕派だったね。
結局九州あたりの輩が理由もなく幕府倒して政権交代!てのが
維新なわけだし。

今度やる夫で学ぶ維新シリーズでも作ってみるか。
やる夫=西郷、やらない夫=勝海舟で。


1052 名前:    2011年02月27日 23:08  ID:rAuxvXnsO
>>92はこの出身地コンプスレで何言ってるんだ?


1053 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 23:22  ID:DhaQstFB0
とうほぐだがら


1054 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 23:35  ID:J36krcC.0
おいおい、関西は関係ないだろ、いつから功労者になったんだよw


1055 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 23:43  ID:h96dfz1p0
小栗上野介が好きなんだが


1056 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月27日 23:55  ID:YAJjWqlN0
それぞれの土地に根ざした特色があるから日本の文化や
風習は多岐に渡っていて面白いんじゃない。歴史もそう。
単なる優劣で片付けるのは勿体ないし、悲しいよ。


1057 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月28日 00:01  ID:P7AI77v30
普段好き勝手に西(特に大阪)煽ってんのに自分らは煽り耐性全然ないのなw


1058 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月28日 00:10  ID:coO2sb.l0
水戸学派がなければ、吉田松陰も表には出てこないだろw
漫画や小説になってる派手な部分しか知らない人のたわごとだなwwww

でも、幕末で一番面白いのは佐賀鍋島だけどな。


1059 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月28日 00:12  ID:uO9WHPDH0
薩摩藩ってだけで海軍の重役についてた奴もいたらしいな


1060 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月28日 00:23  ID:HiTz.0oO0
秋田は佐竹の殿様が頑張って、外様で江戸時代にお取りつぶしに合わなかった数少ない大名なんだぜ。
幕末では倒幕側に付いて薩長を支援して、周りの東北人と戦争して、戦争後もしばらくハブられてたんだぜ。

そして今も陸の孤島、秋田市長は佐竹の殿様の子孫。


1061 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月28日 01:53  ID:dv.oUg3r0
これだからトウホグは・・・


1062 名前: 名無し   2011年02月28日 02:16  ID:k2QdX6mdO
なんかなあ


1063 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月28日 02:46  ID:MdhWvRWX0
日本人ナカヨク


1064 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月28日 03:09  ID:Zq.jjLv70
地域関係なく武士とか一部の人以外は「領主変わるの?県?何それ?」みたいな感じだったと思うけどな
最近のエジプトのデモみたいに本人達もその先どうなるかなんて予想できないし
現代ではインターネットがあるから庶民の知識レベルも違うだろうけどw


1065 名前:    2011年02月28日 04:04  ID:t.Hr.2bIO
日本人同士ではこういう争いをする癖に外国人には優しい
それがジャップ


1066 名前: 寒い   2011年02月28日 04:42  ID:3JZoUqjJO
明治維新というのは、西国人種が東国政権に対して起こした革命の一種…

と考えてみれば、さも活躍したのは西国人種のみと塩冶判官的に見られるのであろう。攘夷思想の発信地は水戸徳川家であり、攘夷志士のはしりは清河八郎(岩手)である点は、結果論的思考から(意識的に)見逃されがちであり、勝海舟の功績もまた低く見られるのは無理も無かろう。関西の人々には、新撰組が関西人で組織されていると笑うべき誤解もある様だが、やむを得ない。


1067 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月28日 05:03  ID:.YusT5lK0
戦争でも西が強いよね


1068 名前: 名無しワイドガイド   2011年02月28日 06:55  ID:Kvryp8dI0
多種多様なものが混在している日本が好きなのに・・・・

西日本マンセーとか東日本マンセーとか
どっちもなきゃヤダヤダ
沖縄と北海道も無きゃヤダヤダ


この記事にコメントする


・文章の引用には > を、レス指定には >> を、コメント指定には ※ 米 のいずれかを使うことで文字の色が変化します。

名前:
 
 
※反映まで少々時間がかかる場合がございます。

a
コトブキヤSHOP限定 ビーズクッション ショボーン (´・ω・`) [通称:ショボーンクッション] 茶文字Ver.
記事検索
最新記事
携帯はこちら
QRコード

VIPワイドガイド http://news4wide.livedoor.biz/