稲富正敏ツイッター県議の事務所開き
今朝は壮観でした。800人の皆さんが、稲富正敏後援会事務所に集結。僕もいろんな政治家の事務所開きや出陣式、総決起大会(言葉が古いよね)に呼ばれたり、勝手に行くけど、県議クラスで、しかも、事務所開きで、こんなに集まるところはまずない。しかも、動員ゼロですからね。ほんと、開催チラシの案内だけ。


朝10時から、

杉原豊喜前市議会議長、
永松栄子がばい女性の会会長(御年85歳)、

福岡たかまろ参議院議員(自民党佐賀県連会長)、
鶴崎直邦新武雄病院理事長(稲富さんの同級生)、

に続き、私。

稲富正敏県議本人の挨拶、

松本和夫後援会長のお礼挨拶、

朝長勇市議会議員のガンバロー三唱、

と大体40分弱。とてつもなく盛り上がりました。


僕からは、

武雄の人たちはお人好し。民主党にいつまで任せるんですか!!今朝の佐賀新聞1面トップ、見ましたか?原口一博さんを徹底的に批判している中身だけどね、僕は、原口維新の会そのものが、日本の政治への信頼を危うくすると思っている。大串さん、彼は僕のことを嫌っている。その大串さんと、以前テレビに一緒に出たときに、「政治は意志である。」と言ってた。そうなんですかね。僕は、意志の前に信頼だと思ってますよ。川崎さんね、この人は存在感まるで無し。こんな民主党や隠れ民主党のたけのこ維新の会が応援する候補はどうなんでしょうね。

そうそう、話は飛びますよ。以前、僕は普天間問題にかかわっていました。総理の命を縮めるほど、難題中の難題を一夜で吹っ飛ばしたのが、鳩ぽっぽ。新聞には書いてないけどね、アメリカ軍への思いやり予算ってありますよね、その思いやり予算、これってね、あのいい加減な自民党は3年ごとに見直ししていたのにね、5年間に延ばしたんですよ。しかも、あり得ないグアム移転にまで予算をつけているんですよ。これってどうなの?民主党は、一事が万事そうなんですよ。

一方、うちの武雄の医師会。昨晩ね、衝撃的なニュースが飛び込んで来たんですよ。それは、医師会が、何と、石丸さんを全面応援、石丸さんを嫌いな人は青木さんに入れてって。百歩譲ってね、石丸さんを応援するのもいいよ、青木さんを応援するのもいい。でも、それって、個人の開業医のレベルで許される話でしょ。

それを、あろうかことか、応援の機関決定した上で、僕らの同志の稲富県議を落とせという。しかも、理由がね、あの憎き樋渡と直結してるからという。僕は久しぶりに怒りましたよ(ここでざわめき)。

お医者さんて、患者さんの体を治すのが仕事じゃないの。体を治して、社会や家庭に元気に復帰させるのがその役割じゃないの。うちの医師会は違うようだ。政治に介入するのが仕事と勘違いしている。僕はね、今まで我慢してましたよ。市民病院の民間移譲のときにも、徹底的に足を引っ張られた。しかし、僕は責任者だし、医師会も当事者。泥沼にはまると一番困るのは、市民という思いで耐えに耐えて来た。しかし、今はもう違う。いいのはいい、おかしいのはおかしいとはっきり言いますよ。

絶えて黙っている稲富さんがあまりにも不憫で可哀想だ。皆さん、どうですか。戦いましょうよ。強大な政権与党の民主党と医師会を相手に、弱小稲富、弱小樋渡は立ち向かうけど、皆さんの力が必要なんです。

そうそう、稲富さんはね、

政治家としての実力では、松本和夫さんに劣り、
舌鋒の鋭さでは、黒岩幸生さんに劣り、
包容力では、杉原豊喜さんに劣り、
車の運転のうまさでは、山口昌宏さんに劣ります。

性格の良さは、そうね、僕と変わらない(また笑い)、
頭の良さでは、九州大学医学部の俊英だった鶴崎さんに劣る。

それでもね、稲富正敏はね、僕らの誰もなし得なかったことをやった。

それが、武雄市民病院の民営化だ。

もし、稲富がいなければ、今では赤字が15億くらいなってたでしょう。その上、お医者さんは居なくなり、完全な医療空白地になっていたんですよ、この武雄はね。稲富さんは全く語らないけど、そのきっかけを作ったんですよ。

ここで、感謝したいことがあります。あの宮本エイハチさんって素晴らしい議員さんいるでしょ。今は民主党の議員のようですがね、この人が、エイハチ通信って事実誤認の新聞。これに、民営化すると10億以上の赤字が市民にのしかかるって書いてたでしょ。しかしね、同志の市議会議員さんたちが、僕に知恵を付けてくれたおかげ、職員の必死な頑張りのおかげでね、赤字はゼロ。解消したんですよ。しかも、鶴崎さんの類いまれなる経営で、もう黒字になっている。

こういったことにね、佐賀の民主党、武雄の医師会は徹底的に抵抗してきたんですよ(またざわめき)。

稲富県議、同志の市議会議員、そして、私、今日お越しの皆さん、来れなかった皆さん、市民全員と、武雄をもっともっと良くしていきます。どうか、皆さんの理解を切に望みます。



最近はいつもですが、思いのたけを話しました。民主党の偉い人たち、古賀医師会長を始めとする医師会首脳の皆さんの反論をお待ちしています。万機公論に決すべし。古賀さん、ツイッターやりましょうよ。みんな聞きたがっていますよ、医師会の見解を。
by fromhotelhibiscus | 2011-02-27 20:52 | Trackback | Comments(4)
トラックバックURL : http://hiwa1118.exblog.jp/tb/13009219
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
Commented by あっぱれ at 2011-02-27 22:26 x
ちょっと啓ちゃん、最近あんまりばい攻撃すぎる。言いたいことは判るばってん、市長やろう。町ば纏めんばとやろう。この頃少しフセインか、ムバラクか、カダフィのごたぁ。もちっと清濁併せ飲みきらんとや。人の離れていきよぉばい、哀しかぁ。武雄南支部より
Commented by 花粉症兄ちゃん at 2011-02-27 22:45 x
こんばんは。市長のブログやツイッターを見るのが日課です。しかし、最近の市長のブログ、ツイッターは、とっても分かりやすいし、面白いです。今朝の佐賀新聞も読んだけど、うちのばあちゃん、ツイッター分かっていないくせに、今度ツイッターやってみようかなとのたまわったくらい、樋渡さんの影響力は強烈です。医師会なんかに負けちゃだめですよ。私たち庶民が付いてます。がんばってください。
Commented by 市外の人 at 2011-02-27 23:27 x
医師の倫理(医師会ホームページより)
医学および医療は、病める人の医療はもとより、人びとの健康の維持もしくは増進を図るもので、医師の責任の重大性を認識し、人類愛を基にすべての人に奉仕するものである。

1.医師は生涯学習の精神を保ち、つねに医学の知識と技術の習得に努めるとともに、その進歩・発展に尽くす。
2.医師はこの職業の尊厳と責任を自覚し、教養を深め、人格を高めるように心掛ける。
3.医師は医療を受ける人びとの人格を尊重し、やさしい心で接するとともに、医療内容についてよく説明し、信頼を得るように努める。
4.医師は互いに尊敬し、医療関係者と協力して医療に尽くす。
5.医師は医療の公共性を重んじ、医療を通じて社会の発展に尽くすとともに、法規範の遵守および法秩序の形成に努める。
6.医師は医業にあたって営利を目的としない。
Commented by 桜山 at 2011-02-28 02:10 x
樋渡さんが、公人レベルで稲富さんを応援するなのはありなのですね。

そんな風に見えますけどれど
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 
< 前のページ 次のページ >