<< 2011年02月 >>
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28

「魚拓」、「企業」、「掲示板」

2011/02/28 02:24

 

ムバラク政権崩壊:北朝鮮は伝えず

 【北京・米村耕一】北朝鮮の国営メディアは12日夜まで、エジプトの政変について何も伝えていない。インフレや食料不足など北朝鮮の国民はエジプトよりもはるかに苦しい状況に置かれており、政変のニュースが流入すれば国内を動揺させる恐れが強いが、北朝鮮当局は今のところ情報管理に自信を持っているようだ

 北朝鮮でもコンピューター通信網の利便性は理解されている。ただ、国境を越えた情報の流入・流出を防ぐため厳しい統制下で整備が進められている

 金正日キム・ジョンイル)総書記は1月に視察先で、図書館間などのコンピューター通信網を整えるよう指示したが、これはあくまで国内だけで閉じた「イントラネット」。世界とつながるインターネットに関しては国家機関や大学などの一部で接続できるだけだ。商用で国外と電子メールで連絡をとる場合には、指定された場所で監視員の了承を得てやり取りしている。国民が使う携帯電話も基本的には国外との通信は遮断されている。

 ただ、中朝間の人的交流は活発であり、口コミを通じてエジプト情勢が北朝鮮国内に伝わる可能性はある

毎日新聞 2011年2月12日 21時31分

 

http://mainichi.jp/select/world/news/20110213k0000m030052000c.html

 

 

 

 今日はこの記事を基にしてみようかと思います。毎日のように多くの方が私のブログを読んで下さっていますが、今日は”ある特定の方用”のエントリーとなっています。

 

 

 

 折角、来て下さったのに申し分け有りませんが…。

 

 

 

 

 そうそう、削除されないように”おまじない”を唱えておかなければなりませんよね。

 

 

 「魚拓」、「企業」、「掲示板

 

 

 

 

 

 

 さて、どんなにボンクラな頭でも今日のエントリーの題名にもしている”おまじない”が何を意味するかは分かりますよね。

 

 

 そして、どんなボンクラ頭でも何故、私が今日の引用するニュースを選んだかは分かりますよね。

 

 

 

 

 

自衛隊OB調査 恣意的行為の説明尽くせ

 

 

 

 

 選挙の利害得失に関する問題や政権批判への対応など極めて党派性の強い案件に対し、副大臣の立場を利用して組織を私物化したとの批判も免れまい

 

 

 安住氏は省内調査の意図や通達をめぐる経緯を詳しく説明すべきだ。菅直人政権も知らん顔で済ますことは許されない

 

 

 安住氏は次官通達を主導した問題で、自身も関与したことは認めたものの、省内の反対意見などを押し切った点などについて「具体的なやりとりは記憶にない」と述べるにとどめ、きちんと説明してこなかった。OB調査問題と併せて、事実関係を国民の前に明らかにしてもらいたい

 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110217/plc11021702540004-n1.htm

 

 

 

 随分とご立派な社説を載せて居られますよね。では、ご自身は何をしているのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが、グーグル検索で調べてみた私のブログです。多くの方が見て下さっているので予想もしていなかったのですが、一番上に来ていますよね。

 

 

 注目は検索する期間です。今回は”期間指定なし”で調べてみました。

 

 

 書いたのは2月26日の0時15分です。つい数日前の事ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 何故でしょうね。1ヶ月以内の検索ではヒットしませんね。私が書いたブログエントリーは随分前に読まれた事になりますよね。

 

 

 

 勿論ですが、24時間や1週間以内という事でも試してみました。当然の事ですが、結果は同じですよね。

 

 

 

 

 これはグ-グルが何か恣意的に特定の個人ブログのアクセス数を操作しているのでしょうか?

 

 

 

 日本全体で何億というエントリーやHPが有ります。(もっとかな…。)なら、全部を監視するというのは不可能ですよね。

 

 

 

 機械的に例えばTPPといった単語に反応するのなら、反対意見のブログはもっと少ない事になりますよね。

 

 

 

 確実に”このブログ管理会社”が操作していますよね。

 

 

 

 

 アクセス数を不正に増加させるというのは不正プログラムを組めば外部からでも出来ますが、現在のアクセスを過去に振り分けるといった事はサーバー管理会社にしか出来ません。

 

 

 

 

 どうやら、前回のブログで私の蒔いた餌に気付いてアクセスそのものを無かった事にしたのが次の画像になりますよね。

 

 

 

 

 

 

 これは、お昼過ぎのグーグル検索をした時の画像です。

 

 

 

 面白いですよね。それぞれの作成日時を見比べてみると、どうしても誰かが恣意的にアクセス数を操作しているのが分かりますよね。

 

 

 

 中には動画をアップされている方も居られますから、その関係で数時間でアクセス数が増えるという事は考えられます。

 

 

 

 また外部(掲示板など)にリンクを貼るという事でアクセス数が増えるという事も有り得ますよね。

 

 

 

 

 

 それにしても…折角、前回のブログで色々と書いてあげたのに…。たった一言だけに反応したようですね。

 

 

 

 

 

 さて、ある企業がアンケートを取っています。

 

 

産経新聞iPhone版ユーザーの特徴

 

 

 

 

① 20代~40代の働く男性がユーザーの中心
ユーザーの89.6%が男性、年齢層では20代~40代が86%を占めます。また、全体の83%が有職者です。

 

 

⑤ 産経新聞iPhone版広告をクリック(タップ)したことがあるユーザーが67.2%
産経新聞iPhone版に掲載されている広告を、67.2%ものユーザーが「クリック(タップ)したことがある」と答えています。動機としては「広告の商品に興味があるとき」であることが最も多く、高いコンバージョンを期待できる、質の高いクリック(タップ)であることが想定できます

 

http://www.advertimes.com/20110203/article5904/

 

 

 

 このように分析をしていますよね。そして、2チャンネルという巨大掲示板のユーザーに関しては日経新聞が以前にアンケートを実施していましたよね。

 

 

 

日本のネット利用者にネット掲示板「2ちゃんねる」を使っているか聞いたところ、閲覧経験のある人は七七.四%に達した。書き込んだことのある人は一一.〇%で少数の人の書き込みを多くの人が閲覧している。世代別では、閲覧しているのが最も多いのは二十五-二十九歳で五十六%。十二-十九歳、二十代前半、三十代も五割を超えた。書き込みが最も多いのは十二-十九歳で十四%だった。

 

 

 

 

 古い記事なのでリンクが切れていますが、デジタルコンテンツ会社等は色々と資料もあるでしょう。

 

 

 

 

 会社ぐるみで不正をしているような噂が立ってしまった時に、スポンサー企業に”問い合わせ”が行ったらどうなるでしょうね。

 

 

 

 

 ”お祭り”が始まってしまったなら、ネットの力がテレビのスポンサー企業に対して何をしたかも”浅田選手の事例”でよく知っていますよね。

 

 

 

 下手をすると”責任問題”に発展して誰かのクビが飛ぶかも知れませんね。

 

 

 

 

今までは新聞の購読者だけを大事にしてきたが、これからは新聞の購読者ではない、3400万~4000万人のインターネットユーザーの方々、あるいは1億人いるというユーザーの方々と仲良くしていく。その中でのマネタイズと、新聞社の役割を拡大していくことが我々の最大のミッション

 

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2009/01/21/22163.html

 

 

 

 

 これは、ある企業の社長の言葉ですよね。もう一度”おまじない”を唱えておきましょう。

 

 

 「魚拓」、「企業」、「掲示板

 

  

 

 そう言えば、”方便報道”からブログで政治関連のエントリーをあまり書かなくなった有名記者も居られますよね。以前は熱心に書いておられたのに…。何故でしょうね。

 

 

 

 

 

 

 ま~、言いたいのは…「一般人を舐めるなよ!」という事です。

カテゴリ: 話題!  > 話のタネ    フォルダ: 政治と外交

コメント(0)  |  トラックバック(0)

 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://sanpoukojin.iza.ne.jp/blog/trackback/2174613

トラックバック(0)