日記トップ |
| |||||
タグ [最後の日記] | |||||
投稿日時 : 2011年02月27日 19:20 |
コメント | (11) |
所詮、相手の顔も見れないコミニケーションなんだから、不愉快な思いをさせたり、されてしまうことはリアルに比べて圧倒的に多いんだよね。 あまり深く考えすぎるとリアルの生活に影響がでちゃうんじゃない? もっと気楽にいこうよ。ゲームが糞つまらなくて去るなら止めないけど、人付き合いだったらキャラ作り直してリセットできるんだよ?お金払ってやり始めたんだから、もう少し楽しんでみよーよ。 | |
Itte Milk (Mysidia) 2011年02月27日 19:50 |
あら、ごきげんよう もう・・・マリアちゃん・・・何度送り出したらいいのよ・・・ 去るなら去る・・・戻ってくるなら戻ってくる・・・ビシっと決めてちょうだい・・・ マリアちゃんがやりたいようにやればいいじゃない・・・ 楽しいことも、バカも、ノリも、ミスも、反省も、謝罪も・・・ちゃんとしっかりやればいいじゃない・・・ また元気なマリアちゃんにどこかで会えることを楽しみにしているわ・・・ いってらっしゃい | |
Arioch Svalt (Cornelia) 2011年02月27日 19:52 |
おぉう>< 日記の内容の顛末は全然知らないのですが、弁天さんでしたかっ!本当に短い間でしたが、サブLSでご一緒させてもらったシグレです。 突然いなくなってしまってどうしたのかなぁ?と思ったのですが色々とあったのですね… でも人間は悔やんでも最後は、『前を向いて生きていこう』と思うことができるんだと思っています。いつか弁天さんがそうなれる事を願っています<(_ _)> 僕は弁天さんとそこまでお話をしませんでしたけども、『FF14の仲間』だと勝手に思っています(笑)それでは、また… | |
Shigure Tokitou (Mysidia) 2011年02月27日 20:11 |
昔の関係を引き摺るようであれば、また主は戻ってくる キッパリ切れるなら、” 新しい関係で、周りに気を使う事無く新しい” 後、もうネ実見ないほうが良いよ 厳しい言い方だけど、「自制心」を養ってね 行動を阻害する奴がいたら遠慮なく周り(新しい関係の人)を頼るんだ、形振り構わずね | |
Dione Reconkista (Istory) 2011年02月27日 20:27 |
こんちわ 事の顛末は、おぼろげにしか知りませんが、 顔の見えない匿名な場所では、いつでも気配りが 必要なのかもしれませんねぇ~。 お互い大人でしょうから、先に去った方には強い人に、 あなたは、思いやりのある人に自分を変えていってほしい と思ってなりません。 ガラにもない事書いたな・・・ まあ、どちらさんも笑顔でエオルゼアに戻ってくることを 祈っております。 | |
Kozy Longknife (Bodhum) 2011年02月27日 20:37 |
ある意味あの日記を書いてくれたのはわたしのためだよね。 わたしのために書いてくれた日記が原因でそんなことになったなんて わたし自身も責任感じるよ。。。 2chに書いてる人たちの顔色なんかどうでもいいじゃないか!!! それ読んで信じたいやつらは信じさせればいいし。 話しにきてくれたときに言ったよね。 わたしは自分の目で判断して決めるって。 誰に何言われても何見ようが、 わたしが見たMaria Verdandiは ロードストーンをFF14を盛り上げようとしてくれた ちょっと口は悪いけど優しいやつだよ。 ふぁんなちゃんの件は本当にごめん>< ちょっと最近精神的に不安定なんだ>< 今考えても・・・ なんであんなこと言ったのか。。。 しかも同じ時間に、、、 モカは引退するって日記書いてたのに、、、 自分が情けないよ。。。 ラブママもマリアさんも、ファンナちゃんもロドストやめちゃったら どうなるんだよ。 ラブママにもう1回頑張らないか?ってコメントしても元気なくなっちゃったみたいだし。 ごめんなさいはもういいよ! ごめんなさいよりさ、 悪かったわね!責任とってロードストーンを盛り上げていくわよ!みんなついてきなさい! って言ってくれよ。 それがマリアさんらしさだよ。 少なくても私はついていくよ。 マリアさんもファンナちゃんも立ち上がってよ! そしたらわたしも頑張るからさ! マリアちゃん わたしが守ってあげるから 全部タゲとってあげるから セルビナに遊びにきなさい うぃにゃんもすごい悲しんでるよ。 一言お礼したかったってさ。 ネ実に書いてあることについてのフォローなんかいらない! そんなことしてもどんなことがあっても 悪く言うしかノウがない連中の集まりなんだから。 ある意味天才だと思うよ。 そんだけ人を悪くいう才能があるなら どんだけイイトコロを見つけてあげたら素晴らしくなるかと思う。 ただ自分たちの能力の使い方が間違ってるね。 おしいよ君たち。 だから相手にしちゃだめだよ。 するだけ無駄だから。 2chなんかに負けたら許さんよMaria Verdandi | |
Hana Hana (Selbina) 2011年02月27日 20:45 |
いろいろとお伝えしたいことや怒りたいことは沢山ありましたが、私達が気遣うつもりでいたはずが、逆にマリアさんを追い詰めてしまっていたのですね。 マリアさん自身の気持ちに気付くことができずにごめんなさい。 いつかまた、縁がつながることがあればそのときはまた言葉を交わさせていただければと思っています、どうかお元気で。 そのときまで私自身も健やかでいられるようにしっかりと体を休めます。 ただ一言申し上げさせていただきますが 積もり積もってしまった疑念や疑惑、怒りに関しては 「周囲の人間」からではなく、「疑念を向けられる本人」からの言葉でなければ いくら擁護をしようと、例えそれが曲がることのない事実であっても 聞く人間への信憑性は半減してしまうものです。 読み手によっては酷く怒りを覚えたり、マリアさんのようにそっとしておいて欲しいのに、と感じることもあるかと思います。 マリアさんの想いは理解していますが、今ここで名前を出してしまっては 逆にその方々への疑念の炎を悪戯に煽ってしまうだけではないでしょうか・・・ 今更日記に修正を加えたり、言葉を付け足せばまた混乱を一層招くかと思いますので「修正しなければ」と心を乱されず 「こういった意見もあるのね」と落ち着いて メッセージを受け止めていただければと思います Lodestoneであなたと共にコメントを交わしてきた時間は 私にとってはとても楽しい思い出です。 どうか辛い事も、楽しかった事もどちらも忘れることなく これからも貴方らしくいてください、心からそう祈っています。 | |
Blue Ofblue (Melmond) 2011年02月27日 20:58 |
Love Hunter様に関しては私も直接彼の日記にコメントを残しておりますから申し上げますが、彼本人がお書きになっている物語の登場人物が起こした問題である事と、Kazuomi Takanashi様達をIstoryに呼び寄せた本人である事は彼ら自身が明言していた事ですので、その件についてのコメントを求めたものです。 これに何か不都合がおありでしょうか? Ryuther Pendragon様に関しては、彼の取った行動そのものに疑惑を持たれております。 関わっていないのであるのならば、本来必要ないはずのLodeStone活動の自粛及び全記事の削除を、何の前触れもなく行ったがゆえです。 それ以前からも彼らと繋がりがあるが故かもしれませんが、関わっていないのにこういう行動をとれば疑われるのは無理からぬ事でしょう。 なお、貴女の語る「真実」とLiz Lisa様達が語られた「真実」とやらで矛盾が感じられる部分が多々あった事もあり、貴女達の語る「真実」とやらの信憑性が限りなく薄くなっている事も合わせて申し上げておきましょう。 また、貴女の場合は特にそうですが、綴れば綴るほどに貴女自身の人間性を疑われる結果にしかなっておりません。 辞めるのであれば辞めるで、キャラも消してIDも凍結した上できちんとけじめを付けてお辞めになるのがよろしいでしょう。 全てを隠して別キャラで遊ぶのであれば、以前にも申し上げた通り事件の関係者には近付かない事です。 貴女の予想を上回るほどに、貴女は簡単にボロを出してしまうでしょうからね。 どういう道を選ぶも貴女の自由ですが、既に貴女は3回ミスを犯しているという事をお忘れなきよう。 | |
Elts Kuilcheny (Istory) 2011年02月27日 21:06 |
ここにコメントを寄せるのはあなたにとって迷惑かなと思ったけれども・・・ 消えてしまったと聞いてから、あれからアナタの心の状態が心配でした。 もうあまり1人で思いつめてしまいませんように。 | |
Xelhazeal Zepar (Besaid) 2011年02月27日 21:22 |
はじめまして。 今後14に戻るにせよ戻らないにせよ、まずはゆっくりお休みください。 ただ、ひとつだけ。下記の2文が気になりました。 >>すでに、真相は私には分かりませんし、最早興味もありません。 >>あまりのお門違いに失笑ものです。最初に名前が上がった頃はネ実住民の馬鹿さ加減に皆で笑ってました。 これがルシエル氏の件での中心付近にいた、「深く反省すると同時に、激しく後悔」しているという方の発言とは… あなたが挙げた100件コメントの件についてもそうですが、当事者からのこういった不用意なコメントが、問題を広げる一因となっていたということは理解していてほしかった。 あなたはこれからも道石は見るというつもりのようですが… うっかり道石で不用意な発言をしてしまわないための最も単純かつ最も効果的な手段は【そもそも道石見なければいい】だと、コリブリはそう思いますよ。 | |
The Colibri (Istory) 2011年02月27日 21:44 |
「みんな、待たせたわね」が抜けてるぜw 以前樽前が言ってたが自分達はワンカラーではなくモザイクだと、さしずめアンタはカメレオンだな発言のたびに色の変わるレインボーカラーだ。批判したかと思えば謝罪し引退、と思わせておいて舌の根も乾かんうちに復活&猫批判して引退、もう辞めたと思ってたらまたまた奇跡の大復活、その実サブキャラで潜伏してたとか、アンタスゲーよ小説にでもして出版しろよ全米が泣くぜww 相変わらず長文で色々書いてるが、アンタみたいな首尾一貫してない奴の言うことなんて信じられんな、アンタ書けば書くほど信憑性が無くなってるって自分で解んないのかね?誰に向けて書いてんのか知らんが信じてくれるのは優しいお仲間だけだぜw誰もアンタの言うことなんか信じちゃいねーだろ もう諦めろアンタのライフは ゼロ だ、大人しくゲームオーバーを受け入れろ こんなスクエニの社長も認めたクソゲーで神経すり減らしても意味無いだろ、どうせ別鯖で今までの関係断ち切っても絶対ボロを出すに決まってる、解り易過ぎるんだよアンタの特徴って奴が。悪いことは言わん出てくりゃ祭にしかならん大人しく解約しろ 後、案の定優しい言葉をかけるクソ虫どもが湧いてるが、それが女王様を気持ち良くしてるのが判らんのだろうか、それが本当の友達かね?ま、かまわんがww | |
Seymour Duncan (Lindblum) 2011年02月27日 22:02 |
日記トップ |