この口コミは、たろしゃんさんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、たろしゃんさんが最後に訪問した '10/08当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら»
'10/08/21
('10/08 訪問)
たろしゃん (212) さんの口コミ ( 標準点:3.0 )
食べログ会員(無料)に登録すると、口コミに投票やコメントをしたり、マイレビュアー(お気に入り)として保存する事ができます。
こんにちは。
呉にこんなギャラリーがあったなんて知らなかったです。
よい休日を過ごされているみたいで何よりです。
>マナティーさま
実は自分も知らなかったんですよ∑(; ̄□ ̄A アセアセ
レビュアーの方のレビューを見させて頂き、行かねばと思ってました。。。
千福は工場しかないって思ってましたし。。。6丁目のメロンパンさんから
歩いて行こうと思えば行けます。ちょっとわかりずらいですが、あの道なりに
広方面に行って、千福工場とパチ屋の間を左に曲がってななめの道なりにまっすぐ行くと、
左手にあります。(スーパーまでの信号よりは手前です。) 次回、メロンパンへ
行ったついでに ぜひ 行ってみられては???千福ストラップ500円もありましたよ☆
こんばんは~。
三宅に行かれたんですね!
やっぱり車なので吟醸ソフトは召し上がられなかったですか…。
残念。
こんばんは(^^)
ようこそ いらっしゃいました~~~♪
私も 何度か ここでジェラートとか 食べてますよ~~~^^お酒の味がするので 運転手いないと 食べれませんね~^^;
なかなか こじんまりと面白いですよね。
私は 地元民だから なんちゅーことなく分かりますが、よそからこられたら全く分かりにくいかも・・・・・・
>ずいさま
そうなんです(T_T) 車であったために 吟醸ソフトが食べられませんでした。
誰か 運転手がいれば・・・(泣) 結構楽しみにしてたんですけど、見つかって
飲酒運転になってしまうことを考えると・・・残念です。試飲もできず、ある意味
地獄??? でも 自分用に?お土産を買うことができたのでOKです(^-^*)/
>花あじさいさま
どうもです☆ 結構 わかりにくい所にありましたよ。。。(-_-) ナビはあるのに
大丈夫だろ?と思い、そのまま行ってしまったので、どこだ どこだと探しました。
調べていけばよいのにね。。。内心、青蓮寺や笹兵衛まで行くかとドキドキしましたよ。
(それをしっていて 三宅はわからなかった アホです。。。)
あと、広まで行って、三宅水産の工場にがんすを買いに行きましたが、
工場のドアは開いてるのに 誰一人としていませんでした。
がんすはスキなので、どうしても買いたくなって Uターンして
藤三で がんすを買ってかえりました。 もちろん 広島の
スーパーでも 売ってるんですが、広島のは ちょっと固い気が
します。やっぱ 工場で買うのが一番いいって 聞いてたんですが、
両開きのドアだけ 開いてるのってセキュリティー的にどうでしょうか。。。
藤三で 買ったので 満足なのですが。。。(笑)
それと・・・行きはよいよい・・・帰りはこわい??? でした。行きは高速で
わりと す~っと来れたのですが、帰りがデオデオの所から もう混んでましたので
以前 閉鎖して4時間かかった恐怖から、海田大橋経由で帰りました♪
せっかく呉まで 行って トンボ帰りしてしまったので 今度はゆっくり
行きま~す(^-^*)/
たろしゃんさま。
メロンパンからちかいのであればぜひ行ってみたいです★
ワタシは自転車だけど吟醸ソフトは\だめですね。。。泣 残念。。。
たろしゃんさま お疲れ様です。
皆さんホントにぃ~♪
このCMも聞かなくなりましたが、ギャラリーでいろいろ買えるのでイイですね。
吟醸ソフトは1食の興味がありますが、場所柄 難しいですねぇ。
>マナティーさま
晴れた日に ゆっくりと 行かれるといいのでは・・・(^^)/
呉はいろいろ いい所がありますよね♪ でも ゆっくり行こうと思いつつ、
ゆっくりできてない気がします。。。
>ゆだなあさま
はははっ 千 千 千福 いかがです♪って 何かCMがあったような。。。(^_^;)
吟醸ソフトは うまいらしいんですが、 車で行くと 頂けないので。。。
運転手がいれば 別なんですが。。。(泣) かといってクレアラインで行くのも
難しいかなぁ・・・って思います。実際に召し上がってる人がいて、すごく
うまそうでしたヽ(^ω^(・xq` )ゝ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら»
店名 |
ギャラリー三宅屋商店 |
---|---|
ジャンル |
スイーツ(その他) |
TEL |
0823-22-3838 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
住所 | |
交通手段 |
呉市営バス 本通七丁目下車すぐ 呉駅から2,013m |
営業時間 |
10:00~16:00 日曜営業 |
定休日 | 火曜日 |
平均利用金額 |
最も多くの方が実際に使った金額です。 →予算分布を見る | [昼] ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有(数台) |
ドリンク | 日本酒あり、日本酒にこだわる |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
ホームページ | |
備考 | 千福のギャラリー&ショップ |
用途 |
多くの方がおすすめする用途です。 →用途分布を見る 友人・同僚と | 家族・子供と | 一人で |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!
会員登録する | 従来の問い合わせフォームから問い合わせる | レストラン情報編集のガイドライン
「ギャラリー三宅屋商店」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗会員(無料)にご登録下さい。ご登録はこちら»
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら »
近江屋食堂 (37m)
(呉 / 定食・食堂)
長崎ちゃんめん 呉本通店 (124m)
(呉 / 中華料理)
なかのや (189m)
(呉、安芸阿賀、川原石 / 定食・食堂)
翔庵 (218m)
(呉 / 割烹・小料理)
丸金食堂 (232m)
(呉 / 定食・食堂)
メロンパン 本店 (239m)
(呉 / パン)
黒龍軒 (243m)
(呉 / 定食・食堂)
お好み焼のなかつ (253m)
(呉 / お好み焼き)
大吉 呉本通り店 (262m)
(呉、安芸阿賀、川原石 / 焼鳥)
西本お好み焼店 (266m)
(呉、安芸阿賀、川原石 / お好み焼き)
お好み焼 ジュウジュウ (280m)
(呉 / お好み焼き)
万寿園 (318m)
(呉 / 中華料理)
呉一 (319m)
(呉 / 居酒屋)
ニュー虎月堂 (333m)
(呉 / 喫茶店)
プレイボーイ (361m)
(呉 / 喫茶店)
ブックマークがまだ登録されていません。
気になるレストランがあったら、ブックマークに登録しておくと便利です。 レストランページにある「ブックマークに追加」ボタンを押すだけで、誰にでも簡単にご利用いただけます。
http://m.tabelog.com/
閉じる エリア・駅×キーワード 検索ヘルプ
「エリア・駅」×「キーワード」検索は、探したいお店を簡単に検索することができます。
「エリア・駅」にはエリア名、駅名、
「キーワード」には店名、ジャンル名などを入力して検索できます。
詳しい入力方法については、以下をご参照ください。
※閉店、休業、掲載保留中のお店は検索対象になりません。ご了承ください。
「新宿」で検索すると、新宿エリア内のお店が検索されます。
「新宿」に「駅」を付けて「新宿駅」で検索すると、新宿駅周辺のお店が検索されます。
駅周辺のお店を探したい時は「駅」を付けて検索する。
店名は、全角文字と半角文字、アルファベットの大文字と小文字は区別されません。
また、よみがな(ひらがな、カタカナ)からも検索できます。
2010年2月より、口コミ、メニュー名、写真のコメントからも検索が可能になりました。
ジャンル名以外のキーワードで検索すると、まずそのキーワードを含む店名のお店が表示され、その次にそのキーワードを含む口コミやメニュー名などがあるお店が表示されます。(右図参照。)
店名、口コミなどは、「○○家 池袋店」「犬同伴 OK」のように、2つ以上のキーワードスペースで区切って検索すると、複数キーワードを含むお店が検索されます。(AND検索。)
[入力例]
例:「ラーメン」「焼肉」「寿司」
例:「懐石家 食べログ」を探したい場合
OK「懐石家 食べログ」
NG「会席屋 食べログ」
OK「食べログ」
OK「たべろぐ」
メニューなどから…例:「ワッフル」
環境などから…例:「読書 カフェ」
設備などから…例:「無料LAN あり」
以前から 千福のギャラリーに行きたいと思ってましたが、
や~っと行けました。とはいえ、少し迷いました。
千福の工場は パチンコ屋さんの近くにあるのですが、
いちおう、ぐるっと回ってみました。
ん?ない? 一体どこにあるんだろう。。。
住所も調べず、行ってしまったため、いつも後悔することになります(_ _ ,)/
とりあえず、工場が閉まってるので、そこに車をとめて、
近くを てくてく うろうろしてみました。。。
あれかな? ようやく探せました。車を移動。。。
試飲できる うまそうな お酒を横目で見ながら、ひたすらガマン。。。
奈良漬けや焼き肉のタレ、お酒などを購入してみました。
ようやく 行けてよかったです(^-^*)/