このページの本文へ


企業・経営

nikkei BPnet

乾めんにJASマーク不正表示、島田製粉を告発、農水省

2009年05月01日  RSS    はてな

 東京都三鷹市新川の製粉会社、島田製粉が、不正にJASマークを付けた乾めん類(干しそば)を販売していたとして、農林水産省の出先機関である関東農政局が同社を刑事告発した。

 関東農政局によると、同社は少なくとも1994年ごろから登録認定機関の認定を受けていない乾めんにJASマークを付け、都内の小売店を通じて一般消費者向けに販売していた。2007年12月1日―2009年2月25日の販売量は5商品で合計4.3トン(5839袋)。

 2月25日―3月24日の期間、島田製粉に対し4回にわたって検査が行われたが、同社はこの期間も不正表示を承知しながらJASマークを付けた乾めんの製造、販売を続けたという。関東農政局がJAS法に基づき4月28日付けで同社を警視庁に刑事告発し、30日に公表した。

■関連情報
・農林水産省のWebサイト http://www.maff.go.jp/

『壊れ行く国〜なぜ日本は三流国に堕ちたのか』

 掲載した記事を再編集・構成した書籍『壊れ行く国 〜なぜ日本は三流国に堕ちたのか』が出来上がりました。鳩山内閣の誕生から鳩山・小沢両氏の辞任、菅内閣誕生までの政治経済の問題点を4人の論客が鋭く指摘しています。お求めはAmazonもしくは日経BP書店まで。
目次や本文の一部がご覧になれます




Good Doctor Net 21世紀医療フォーラム 良い医者、良い医療を創るプロジェクト
メンタルヘルスとリワーク うつ病治療と復職支援を考える