「私たちは冷戦が終わり、平和が来たとばかり思っていた。だが実際はそうではなく、時代の時計の針は日清日露の時代に戻ろうとしている。それは他国に過剰に依存した『平和』についにピリオドが打たれるということなのだ。 求められているのは日本の自立なのである。わたしたちはさらに奮闘しなければならない」(青木直人・本書・あとがき)
こんなブログを読んでいる
- 拙著初の観光モノ『台湾×夜市』20日発売!既刊『「親日」台湾の幻想』増刷分も売れ行き好調! (むじな@台湾よろず批評ブログ)
- レイアウトをユーザの手によってデスクトップアプリ風に調整可能にするjQuery「UI.Layout」プラグイン (phpspot開発日誌)
- 主婦の年金救済は公平保て (泥酔論説委員の日経の読み方)
- 傲慢なメディア (代替空港)
- aicezukiの謎 (池田信夫 blog)
- ゆとり教育の反省とは (アゴラ)
- 朝鮮戦争を描いた映画『戦火の中へ』公開中 (守る会)
- フジ「とくダネ!」大村レポーターの暴走は4月から北海道で帯番組でメインキャスターとなるため3月一杯での降板が決まっているからか (天漢日乗)
- 02/26のツイートまとめ (カナダde日本語)
- 何故トーク・ショーをしないのか (Living, Loving, Thinking)
- シンポジウム「日印同盟で中国に立ち向かえ」WiLL2011年4月号 (島田洋一 blog)
- UAA(在米ウイグル人協会)は東トルキスタンにおいて4名のウイグル人に死刑宣告が与えられたことを非難する。(その1) (真silkroad?)
- ますますあきらかになった産経新聞の支離滅裂ぶり (凪論)
- [格闘技][漫画][催し][SF]「進撃の巨人」諫山創が格闘技ラジオ番組出演。この人のブログが基本、格闘技ブログな件 (見えない道場本舗)
- [無題]みんなの党=シノドス=リフレ派(ネットリフレ派)=小さな政府原理主義者=飲み会原理主義者のみなさんは金融政策という打ち出... (HALTANの日記)
- [遅ればせながら、映画『白夜行』を観た] (『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭)
- 2月26日VOT&SOH (海外からのラジオ放送)
- 忘れられない門出の言葉 (いとうな日々)
- お風呂で見るTV (Matimulog)
- 晴れ・ログイン (finalventの日記)
- ネタ帳の記事はどのように作られどれくらいの時間を使っているのか (ホームページを作る人のネタ帳)
- [統一地方選][広島]さとうしゅういちさんを広島県議会議員にしよう! (kojitakenの日記)
- 幸福の科学による自民党支援計画があった (有田芳生の『酔醒漫録』)
- バカは死ななきゃ治らないな (勝谷誠彦様の華麗なる脳みそ)
- トークライブに参加された皆さんへ (青木直人BLOG)
- 掃溜めの屑 (或る浪人の手記)
- 岡田幹事長に政治家の資格なし…。 (文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』)
- 衆議院会議録より 菅さんの見事すぎるブーメラン (ぼやきくっくり)
- [禁煙ファシズム] (猫を償うに猫をもってせよ)
- 石川県選管のツイッター禁止令からの連想 (新小児科医のつぶやき)
- カダフィの末路と北朝鮮2 (高世仁の「諸悪莫作」日記)
- [読みたい本]『昔日の客』ほか (愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記)
- 馬鹿馬鹿しくってリビアについてなど書いていられない。オバマと国連は国際法違反の内政干渉ならびに侵略行為。 (Comments by Dr Marks)
- オバマ時代のアフガン、イラク情勢(その108) (vanacoralの日記)
- http://www.youtube.com/watch?v=q23v-vy3IfE (A Piece of My Heart)
- 前原外相の北朝鮮コネクションに関する注目すべき指摘 (西岡力ドットコム)
- 深刻化するパキスタン問題 (極東ブログ)
- 本日、伊勢谷友介さんとの対談がUSTREAMにて中継!! (野口健公式ブログ)
- 「05年郵政選挙」の幻惑をたたきつぶす「かんぽの宿問題」 (保坂展人のどこどこ日記)
- [政治]舌禍で政権を手放した人達の舌禍が止まらない件 (木走日記)
- お部屋2174/マツワル読者用414 (松沢呉一の黒子の部屋)
- librahack事件、終結 (Web屋のネタ帳)
- 久しぶりのブログ更新です。 (音庵)
- 橋下徹が進める「保育所の最低基準緩和」で失われる幼い命 (きまぐれな日々)
- 新義州の暴動 (荒木和博BLOG)
- [雑]今日入手した本 (日々平安録)
- 飛び火した「茉莉花革命」も立ち消えの予感、左傾化懸念も――共産党幹部にすら見通せない中国の“行く先” - China Report 中国は今 (China Report 中国は今)
- [政治・社会]犯罪者の非人間化 (Apes! Not Monkeys! 本館)
- 保険セールスマンのコメディがこんなに面白いなんて!『シダー・ラピ (町山智浩アメリカ日記)
- 神谷(小料理屋) (C.I.L)
- 28日から韓米合同軍事訓練 (守る会北朝鮮最新情報)
- 驚くに足りない東京都知事選の石原氏不出馬・松沢氏擁立。気になるのは石原伸晃自民党幹事長によるリークの意図だ - 週刊・上杉隆 (週刊・上杉隆)
- 友逝く (夏目房之介の「で?」)
- やんばる東村 高江の現状 (アフガン・イラク・北朝鮮と日本)
- ついに鳩山内閣末期以下の支持率へ瀬戸際でも政権を握る菅首相「退陣の可能性」 - 田中秀征 政権ウォッチ (田中秀征 政権ウォッチ)
- 25日のライブが近づきました。 (青木直人BLOG)
- 竹島の日 (わんの切り抜き帳)
- 伊メディアの長友評は確かに気になるが、日本のメディアも“自前の評価”を目指してほしい - SPORTS セカンド・オピニオン (SPORTS セカンド・オピニオン)
- マニフェスト・ファシズム (眞鍋貞樹の研究部屋)
- 会計士浪人増加の効果 (la_causette)
- 日弁連 - シンポジウム「『消費者法の課題と展望』〜民法(債権法)改正問題を契機として」が開催されます。 (弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS−BLOG版)
- [朝木明代市議転落死事件]裁判でもとっくに「短絡的にすぎる」と一蹴されている創価学会関与説 (3羽の雀の日記)
- 疑似科学としての『デフレの正体』 (Baatarismの溜息通信)
- 「消費税増税」の醜い意図が露見 :: 政治 (フリーライター宮島理のプチ論壇 since1997)
- 佐高信氏2月13日サンデーモーニング出演コメント。 (一撃筆殺仕事人)
- 「高江にヘリパッドを造らせるな! 沖縄に基地はいらない!〜アメリカ大使館デモ〜」のご案内 (2011年2月20日、東京) (村野瀬玲奈の秘書課広報室)
- 2月25日ライブの事前申し込みに関して (青木直人BLOG)
- オザワの「復活」 (雪斎の随想録)
- [アクアリウム]藍藻 (我が九条−九条流の生き様)
メモ
『尖閣戦争・米中挟み撃ちにあった日本』
カテゴリ > 一般 | 2010-10-30(土) |
「私たちは冷戦が終わり、平和が来たとばかり思っていた。だが実際はそうではなく、時代の時計の針は日清日露の時代に戻ろうとしている。それは他国に過剰に依存した『平和』についにピリオドが打たれるということなのだ。 求められているのは日本の自立なのである。わたしたちはさらに奮闘しなければならない」(青木直人・本書・あとがき)
トラックバック:(0)
メモ 新着一覧
- 『尖閣戦争・米中挟み撃ちにあった日本』(10/30)
- 「親日」台湾の幻想 (扶桑社新書)(09/24)
- メディア症候群(09/22)
- どっちがおっかない!?中国とアメリカ(09/11)
- 「謎の探検家菅野力夫」近日、発売。(05/13)
ニュース【拉致】
ニュース【北朝鮮】
ニュース【特定失踪者】
ネットwatch 奇妙な人々