糸目姐さんの失血日記

 

カレンダー

2011年
← February →
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

掲示板

掲示板の設定が行われていません

カウンター

  • 本日のアクセス  
  • 昨日のアクセス  
  • 総アクセス数      

プロフィール

ブログサービス

Powered by

teacup.ブログ
RSS
投稿者
メール

 
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:HHKブログの主任
D35-1…
生息場所は押さえています。
いつでも連絡してね。
それにしても先日はいい場所を捕捉できました。
単機でたたずんでいたのですよ。
しかも一般者が撮影可能な場所に放置プレイで。

あらちのマークUで失血しました。
投稿者:高宮今日子
HHKブログの主任さま
よし、これでまた一人(一隻)撃沈するコトが出来たわ!リハの魚雷としては高性能でしたね(テヘッ)

>D35-1 日本車両 昭和56年

アタシのポーターキャブと同じ歳だわ!チョット並べてみたくなったじゃないの!!でも夕日化成って宮崎ですよね〜。豊後高田よりも遠いのがネックです(泣)

http://green.ap.teacup.com/hourou2009/
投稿者:HHKブログの主任
仕事前でちょっとなので…。
このタマは業務に支障をきたしそうです。
ということで、退散!
ていうのは半冗談で、刺激強すぎぃ〜。
一級品の草ヒロだ。
で、マークUですよね。
画像だけだったら、いすゞとか日野に見えたことでしょう。

ところで、あら秘化成の構内機関車を至近距離で撮影成功しました。
D35-1 日本車両 昭和56年 NO.3329
もちろんだれかを意識してからかシャリィとのコラボもやりました。
投稿者:高宮今日子
元4社タクドラ様
おっしゃる通り、リハビリの甲斐も無く、病状は悪化しつつありますね!

郵政カブ様
水曜日の午後・・・ガチで仕事です(泣)

http://green.ap.teacup.com/hourou2009/
投稿者:郵政カブ
>高宮今日子様

先輩のマークU…あ、正しくはコロナマークUですが、今月車検で私の友達の車屋さんに出す予定です。水曜日の午後、185号線の湖畔辺りに行けば見れるかも…?

あのファミリアのカブリオレがいるあたりです(笑)
投稿者:元4社タクドラ
いやぁ〜、これリハビリどころか
病状悪化必至でしょうw

この型のマークIIですが、ガキの頃に自宅の向かいの駐車場でセダンタイプを
見たことがあります。
隣に止まっていた初代バイオレットの
セダンも含めてかなりインパクトがありました

投稿者:高宮今日子
今日はシゴトがハードだったため、更新は無しです!て、いうかナニもする気になれないわ!!

DeForest様
あの辺も随分と変わりましたよね〜。

シンコー様
ご教授ありがとうございます!

郵政カブ様
このテのマークUが現存しているなんて・・・ちょっとオムツをはき変えてきます(汗)

http://green.ap.teacup.com/hourou2009/
投稿者:DeForest
セダンでしたが、永照寺(大芝(広島市)にある浄土真宗本願寺派の寺)の先代の住職(故人)が乗っていて、皆実町5丁目公園(現在6車線の道路の一部になって現存せず)の角を曲がれず苦戦していたのを覚えています。こちらは2代目ファミリア1000だったので余裕で通れていましたが。

http://deforest.telemind.net/
投稿者:シンコー
こりゃバンですね。グレードは高い方でしょう。
投稿者:郵政カブ
マークU…。

これは自分の車のご先祖様ですね。この型のAドアハードトップをうちの職場で所有している先輩がいますよ〜。型式がRX22でSUツインキャブの18R-Bだそうです。

このワゴンかバンは…。詳しくは分かりませんね〜。
1|2
Powered by teacup.ブログ “AutoPage”