ゲレンデ情報 2010-11
毎日更新!積雪や天気をチェック
トップ > 中日スポーツ > ゴルフ > 紙面から一覧 > 記事
【ゴルフ】横峯姉妹がワンツーフィニッシュ さくら優勝、姉・瑠依は2位2011年2月27日 紙面から
◆女子アジアツアー 夢屋ドリームカップ<最終日>▽26日、愛知・平尾CC(6302ヤード、パー72)▽晴れ、気温11度、風速4メートル▽賞金総額1000万円、優勝150万円▽104選手▽観衆3038人 単独首位でスタートした横峯さくら(25)=エプソン=が2バーディー、4ボギーの74とスコアを落としながらも、前日までの貯金がものをいい、通算8アンダーで逃げ切りV、今季初勝利を飾った。この大会はアジアツアーで、横峯の海外ツアー制覇は初めて。1打差2位は姉の横峯瑠依(28)=加賀電子=で、姉妹でワンツーフィニッシュとなった。 3打差首位でスタートしたさくらの最終日はオーバーパー。3000人のギャラリーに、あまりかっこいい勝ち方は見せられなかったが、優勝への期待は裏切らなかった。 勝利を決めたのは14番パー4のバーディー。ティーショットがバンカーのふちに止まったが「残り82ヤード、普通なら60度のウエッジで打つ距離を、2番手上げてAWで打ちました」。絶妙のコントロールでピンハイ3メートルにつけ、一発で沈めた。 「大会前に姉と、ワンツーフィニッシュを目標にしようと決めてたんです。本当は私が2位の予定で、逆でしたけど」。期間中、地元宮崎へのチャリティーのためサイン会や募金活動もした。「姉と一緒に賞金の一部をニュージーランドに贈ることも考えてます」という。さくらにとってニュージーランドは特別な思いのある国だ。さくら自身が技量と人柄にほれ込み、一昨年から専属キャディーを任せるジョン・ベネットさん(39)の故郷だからだ。「ジョンもご家族も大丈夫だったんですが、お友達の中にはまだ連絡がとれない人がいるって…。心配です」。今大会はベネットさん不在のため「自分で距離計算したり、すごく疲れました」と苦笑い。「あらためてジョンのすごさ、ありがたさも感じた。開幕戦へ向けて、いろいろな意味でいい3日間でした」 国内女子ツアーは3月4日、ダイキンオーキッド・レディスで開幕する。賞金女王奪回の戦いへ、準備は万端だ。 (月橋文美) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|