NHK北海道のニュース 札幌放送局
世界一のでんぷん団子に挑戦
でんぷん用のジャガイモの生産が盛んなオホーツク海側の小清水町で、町の人たちが、26日、重さ100キロを超える「でんぷんだんご」作りに挑戦しました。
この団子作りは、小清水町の農家や商店街の人たちが、特産のでんぷんを、町おこしにつなげようと行いました。
役場前に屋台が並んだイベント会場で、農家の女性などが中心になってだんご作りに挑戦しました。材料は、でんぷんと煮豆、それぞれ33キロと熱いお湯です。
材料を手でよく練り合わせた後、お湯を入れてかき混ぜ粘りを出していきます。
女性たちは、これを何度も繰り返して生地を作り鉄板の上に広げ、およそ1時間かけて焼き上げました。
その重さを量ってみると、115キロあり会場を訪れた約600人に振る舞われました。
イベントの実行委員会の中村俊之さんは「最初は無理だと思いましたが、みんな1つになって作ることが出来よかったです」と話していました。
実行委員会では、重さ115キロの手作りのでんぷんだんごを、ギネス世界記録に申請することにしています。
02月26日 19時21分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。