2月27日(日曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様
false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

健康・医療

低体重児増える 将来、生活習慣病リスク

(2/3ページ)
2011/2/24付
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

やせ形、日本突出

 世界保健機関(WHO)によると、英国が5.9%(02年調査)、米国が3.3%(01~02年)、スペインが3.0%(06~07年)、スイスが5.9%(07年)。日本は欧米に比べ突出してやせ形が多い。

 厚生労働省の「妊産婦のための食生活指針」では、BMI18.5未満の推奨体重増加量は9~12キロ。ただ早稲田大胎生期エピジェネティック制御研究所の福岡秀興客員教授は「やせた女性は普段から栄養摂取量が少なく、妊娠しても食習慣を急に変えられない。出産後に早く元の体形を取り戻そうとして、胎内に栄養が十分行き渡らないケースもある」と指摘する。

 かつて産科の現場でも「小さく産み、大きく育てる」のが良いとされた。太りすぎの妊婦は「産道に脂肪がつき、赤ちゃんが大きくなりすぎるなど難産になりやすい」(東京都目黒区の育良クリニックの浦野晴美院長)。腎機能低下や発育の遅れなどを招く妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)になるリスクも高まる。

 ただ、「低出生体重児は虚血性心疾患による死亡率が高い」とする約25年前の英国医師の報告を機に、日本でも出生体重と生活習慣病の関係が注目されるように。胎内で栄養不足だった赤ちゃんは生後急に高栄養になると脂肪細胞が大きくなり、肥満や高血圧になるリスクが高まるとの考え方が広まった。昨春には、厚労省研究班が、2500グラム未満で生まれた女性の妊娠糖尿病リスクは、2500~4000グラム未満の女性の6倍との報告をまとめた。

 妊婦に直接やせすぎを注意する動きも広がる。

 「妊娠後も体重が増えないなんて、何の自慢にもなりません」。5日、桜台マタニティクリニック(東京・練馬)で開かれた母親教室。妊娠28週未満の初中期の妊婦約20人が、メモ帳を片手に伊藤茂院長の約1時間の話に耳を傾けた。

 6月下旬に第1子を出産予定の同区の自営業、町田清子さん(37)は外出時に食べる弁当は500キロカロリー以下を選んでいた。だが、話を聞いて「魚や肉などをきちんと食べなければ」。

 同クリニックでは体重が増えない妊婦には過去3日間の食事を基に、栄養士が改善点を指導。伊藤院長は「スナック菓子ばかり食べるなど、摂取量やバランスに無頓着な妊婦は少なくない」と話す。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
関連キーワード

生活習慣病、BMI、体重、妊婦


【PR】

【PR】

健康・医療 一覧

共同

どれを選ぶ? 花粉症の最新治療法
花粉症の疑問を一挙解消(3)

 いよいよ東京でもスギの花粉が飛散しはじめました。2011年の花粉の飛散量は例年の10倍。過去最大だった2005年に匹敵するとも言われています。花粉症の正しい知識をつけ、どのように対策をとればいいのか…続き (2/23)

やせすぎが胎児に及ぼすリスクを教える産婦人科(東京都練馬区の桜台マタニティクリニック)

低体重児増える 将来、生活習慣病リスク

 出生時の体重が2500グラム未満の「低出生体重児」が増えている。日本生まれの赤ちゃんの約1割と35年前の約2倍の水準で、先進国でも高い。最大の要因はやせすぎの女性が多いこと。低体重児の将来的な生活習…続き (2/25)

野菜や果物は抗酸化などの作用をもつ成分を多く含む(都内のスーパー)

ファイトケミカル、老化・がん予防に効果

 ポリフェノールやカロテン、イソフラボン……。健康によいという、カタカナ名の色々な成分の情報があふれている。野菜や果実などに含まれ、まとめて「ファイトケミカル」(植物が作る化学物質)と呼ぶ。…続き (2/20)

新着記事一覧

【PR】

主な市場指標

日経平均(円) 10,526.76 +74.05 25日 大引
NYダウ(ドル) 12,130.45 +61.95 25日 16:30
英FTSE100 6,001.20 +81.22 25日 16:35
ドル/円 81.65 - .68 -0.17円高 26日 5:48
ユーロ/円 112.25 - .28 -0.83円高 26日 5:48
長期金利(%) 1.240 +0.015 25日 16:20
NY原油(ドル) 97.88 +0.60 25日 終値
0

いきいき健康

メールサービス

「ライフ」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
詳細はこちら

[PR]

関連媒体サイト

関連媒体 日経ヴェリタス[購読者限定サイト] 日経産業新聞 日経流通新聞

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

【PR】

コンテンツ一覧

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について