ソマリア沖への自衛隊派遣には反対です。
自衛隊員に人を殺させないで下さい。
自衛隊員の為でもあり日本の為でもあります。
殺されても救われるが殺せば救われない。
所詮武力では何も解決しない。
解決までの時間稼ぎにはなっても、新たに何倍もの怨讐が生ずることになる。
こういうことを怠慢というのだと私は思います。
初掲2009-01-27
自衛隊員に人を殺させないで下さい。
自衛隊員の為でもあり日本の為でもあります。
殺されても救われるが殺せば救われない。
所詮武力では何も解決しない。
解決までの時間稼ぎにはなっても、新たに何倍もの怨讐が生ずることになる。
こういうことを怠慢というのだと私は思います。
初掲2009-01-27
既に犠牲者は多数出ています。
海賊という犯罪をどう防ぐべきとお考えですか?
ただただ「反対」では、何も解決しませんよ。
死刑は正当防衛でもなんでもない人殺しですよ。無期懲役でいいんじゃないでしょうか?東西は正当防衛を認める立場ですが、他人に強制することではないと思います。
bandoさんは、自衛隊という人殺しの戦争手段を使用してまで国家によって生命を救ってもらわなくてもいい、というマハトマ・ガンジーの境地だとお思いますよ。すまりさんにとって不都合なんでしょうか?
東西としては自衛隊は専守防衛を基本とし、段階的に縮小・解消へ向かえばよいと思いますよ。
海賊対策は、海上保安庁の役割です。装備が足りないなら強化すればよいのです。
ちなみに、ソマリア海賊については、周辺国の沿岸警備隊への資金援助、技術援助によって周辺国自身が取締る力をつけるように援助・協力することが基本ですよ。
戦争の手段である自衛隊を海外へ出して武力行使によって人殺しをする軍隊という国際的な信用失墜を招くことは愚策です。
あくまでも、海外で人殺しをしない自衛隊という国際的な信用を守ることが国益なんです。戦争回避は国際平和にとって最も重要な価値ですから、海外で人殺しをしない自衛隊という信用は何物にも変えがたいものですよ。見殺しにするわけではなく非軍事の支援で十分です。
自衛隊海外派兵先にありきではなく、軍縮先にありきで国際貢献しませんか?それが国益ではないでしょうか?
日本の商船保護は、諸外国の海上警察力を高めることで海賊を減らせばいいわけです。
お礼遅くなってすみません。
よく見てゆっくり考えて見て下さい。
東西南北さん、
いつもありがとうございます。
日本は以前何処の戦場にも現れなかったのに最近はこの有様ですよね。
国際的な信頼は下がる一方だと思います。
勿論、一部の国からは口先だけの感謝を頂けるかも知れません。
悲しいことだと思います。
法的には自衛隊の海上警備行動は日本の領海内海でしか許されておりません。ソマリア沖まで行っての海賊対策は脱法活動です。まして、撃ち合いまでする事は、憲法、国民が許しておりません。海賊対策は本来は海上保安庁の任務です。現に海上保安庁は海外で大きな実績をあげております。ソマリア沖海賊はソマリア内戦と裏腹の関係にあります。日本は世界に率先して、その内戦を解決するために、経済援助、技術援助、外交などで大きな貢献が出来る地位にあります。現地ではそれを望んで、日本にヘルプを要請して来ております。何をあたふたして、麻生政府は自衛隊を派兵するのでしょう。派遣艦に死体安置所まで、今回が初めて、用意してです。岸壁で、隊員と別れを悲しんで泣いていた隊員の奥さん、子どもさんたちの涙が私の瞼から消えません。
以前此処で自衛隊員は憲法上殺されることは許されるが殺すことは許されていないと書いたことがあります。その時は批難コメントでいっぱいになりました。しかし、今もその考えは変わりません。でも、本当はこんなことより、人として殺されることは許されるが殺すことは許されていないと思っています。如何なる理由でも一人でも殺せば一生苦しむことになる。このこと自衛隊員の皆様にはよく覚えておいて欲しいです。そして、決して自分も誰からも殺させないで欲しい。それで敵とされる方を救って欲しい。
>人として殺されることは許されるが殺すことは許されていないと思っています。
啓示を受けたように閃きました。人間の尊厳の重さを知らされました。麻生総理は、日本の最も大事な基本法である日本国憲法の理念、条項に反することを、主権者である国民の許しも得ないで、しかも海外まで行ってやろうとしています。彼は為政者としての資格無しです。ファシトのようです。
昔から何処の国でも出来の悪い指導者ほど戦争に走りますよね。
「海賊」の要求は、ソマリア沿岸での乱獲の中止と、不法投棄の中止である。イスラム原理主義と結びついているというのは、アメリカのプロパガンダらしい。
海賊退治は自衛隊を派遣する為の名目で、実際は、中国の艦船派遣に対する対抗措置であり、インド洋やアフリカの角周辺での自衛隊も加えた国際共同演習です。
最近ようやく色々な情報が入って来て嬉しく思っています。
「イスラム教徒のテロ」みたいな定義は、やはりどう考えてもおかしいと思います。
今後さらに真相が解明されることを願っています。
自分はこれを見て思ったのですが
自衛隊は派遣先で立派な仕事を成し遂げたと思います
自衛隊員に人を殺させないで下さい。
自衛隊員の為でもあり日本の為でもあります。
殺されても救われるが殺せば救われない。
ライフラインの海を守ってくれたことで多くの日本人は救われてませんか?
その他海外の方も多く救っています
人殺しは悪いことです
ただ殺される危険のある人たちを守ることは立派なことだとおもいますよ
所詮武力では何も解決しない。
解決までの時間稼ぎにはなっても、新たに何倍もの怨讐が生ずることになる。
こういうことを怠慢というのだと私は思います。
もちろん武力だけではなにも生まないとおもいます
破壊だけですからね
自衛隊の人たちは生み出してるんではなくて失われないようにしてくれてるんだと思いますよ
実際多くの海外などの土地で自衛隊は評価され感謝されているそうです
彼らはではなく絆を生んでくれてると思いますよ
ごめんなさい。リンク先までは許して下さい。