HVCOSAKIのファミコン記

Youtube アカウント HVCOSAKI2 http://jp.youtube.com/user/HVCOSAKI2

無題

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]

久しぶりに・・ ファミコンカセット制作

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今回久しぶりに投稿しました

BAKUTENDO さんの記事を参考にスーパーマリオ2をカセット化してみました。
思ったより簡単にできました。
ほかにも リンクの冒険 メトロイド 光神話パルテナの鏡 もカセット化に成功しました。

さすがにディスク音源はならないのでちょっと物足りないです。



これはエミュレータではありません
自分で改造したRGBファミコンで撮ってみました。

開く コメント(6)

開く トラックバック(0)

ハードオフ


一昨日3月24日朝テレビをつけ天気予報をみたら(BSウェザーニュース)ハードオフの音楽が鳴っているじゃないですか!!!!
思わず仕事から帰ってきて録音しちゃいました
しょっちゅう行っているから耳につくものですね。

開く コメント(1)

開く トラックバック(0)

NEWファミRGB

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

やっとできました。
念願のRGBファミコンです。
画質はピンジャック(コンポジネット・RCA)よりはるかにいいです。
画像アップしましたが見づらいと思いますが・・
マリオのロゴ 上;コンポジネット
       下;S端子

いま21ピンRGB対応テレビがありませんがS端子で十分です

「2 S C 1 8 1 5 B L」さんのほうでキットを買いました。
先週届いてチョコチョコやって2日で完成しました
2枚目の写真をみて分かると思いますがCXA1645Pが入手困難なためプレステからCXA1645Mを取ってつけました


NEWファミコン マルチAV出力改造キット はCXA1645Pぬきで4000円でした。

全部で20000万位かかりました。

でもやるカチはあります!!

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

自慢の音楽

イメージ 1

今僕が持ってるマリオ・ゼルダのレコードです。
ゼルダの伝説オーケストラ・ヴァージョンはいいですよ!
是非皆さんに聞いてもらいたいです。

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

ファミコン改造

イメージ 1

イメージ 2

今日暇だったので秋葉原に行って部品をかってきました。
何を改造するかというとファミコンのスローモーション化です。
改造方法は「ファミコン改造マニュアルVol.3」に書いてありました。
30分ぐらいでできました。
今回はツインファミコンにつけました。
結果は結構使えました音楽もゆっくり聴けたりします
ディスクシステムも対応しています。

是非興味のある方やってみてはいかがですか?

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

全2ページ

[1] [2]

[ 次のページ ]


.

hvc_osaki
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 5 943
ファン 0 3
コメント 0 7
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

標準グループ

登録されていません

開設日: 2009/2/1(日)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.