全返信表示
今後の日心会を占う
無題
[ phanfan ]
2011/2/26(土) 午後 1:58
撫子
>そして、この闘いは二人だけの問題に止まらず、社会問題、保守の問題、日本の問題、とあらゆることの根本に繋がると感じます。
「この闘いは」・・・ってか。(笑
【 詐欺師の正体がバレて、批判されている 】だけのこと。
それに対して、詐欺師側が堂々と反論出来ず、こうして見っともない低劣な悪足掻きを
連日、繰り返しているだけのこと。・・・・・撫子・豆しば・御杖代ほか。
思い込みの激しい「マルチねずきち一派」らしいたわ言。
>この闘いに勝利した正義の剣を持つ側が、日本を救うということです。
>私は、歴史さんの正義の剣が勝利すると思います!!
これも、同上「思い込み・・・たわ事」。
本気で、こう思い込もうとしてるから、スゴイ!!よなあ。
こんなのに、コロリッといて込まされてしまっている残存幹部会員も、また然り。
(業務連絡)
かぐやひめさん。
記事を、本来の「マルチ商法主謀者」や「やまと新聞社歴詐称・大嘘キャンペーン」に戻して、
何度でも何度でも、徹底的に「周知拡散するための路線」に舵を切りませんか?
ご一考を。
[ 歴史御杖代 ]
2011/2/26(土) 午後 1:51
[ 歴史御杖代 ]
2011/2/26(土) 午後 1:51
[ 歴史御杖代 ]
2011/2/26(土) 午後 1:49
長くなりますが、事ここに至った経緯も簡単に説明せねばなりません。社会・経済ブログランキング上位の『ねずきちのひとりごと』のブログ主(ねずきち)が2009年9月に立ち上げた『日本の心をつたえる会』(略称:日心会)の副会長が■■■■であったのですが、彼女が数々の問題を引き起こして会を除名されたことが元々の発端です。除名は昨年1月なのですが、以後■■■■は延々と逆恨みをして陰湿な誹謗中傷を重ね、こちらが無視すればする程、調子に乗るのか、会長ねずきち氏をマルチの詐欺師とまで罵倒し始め、挙句の果て、大胆不敵、もはや犯罪であるのですが、誹謗中傷の好材料として日心会ML上に書いた私の非公開文章を盗んで彼女のブログ上にあからさまに使用して弄んだものですから、これが間違っても著作権の制限である「引用」に該当する筈がありませんので、著作権侵害という訳であります(同封の「警告書」をご参照のこと)。私も突如激怒した訳でなく、その違法性を知ってから、已むに已まれず日心会の為にも、もう始末せねばならぬと、表向きでは切れる剣を抜いた次第、それを振り下ろすか、どうぞご理解賜りたくお願い申し上げます。
[ 歴史御杖代 ]
2011/2/26(土) 午後 1:48
さて本題の著作権侵害の件ですが、私としましては孫までいるこのような異常な高齢者と何年も裁判沙汰で争うのは不本意です。他人が正面から法的にもの申してもおそらく耳を貸さず、往々にして意固地となるばかりで、向こうっ気だけで弁護士と相談すれば自ら訴訟を招き寄せて自分の首を絞める事態となり得ますので、気心の知れた実の娘さんが寄り添い、早く矛を収めるよう■■■■を上手に諭し・導き・護ってやる方を選びたく、賢く穏便に済ませたいと願っています。日本人なのだから無益な争い事は避けたい、これが私の本当の気持ちです。
そして、その矛を収める条件につきましては、私の提案、■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■娘さんにしてみれば、降って沸いたような異様な現実でおそらくブログを覗くと大変動揺されるでしょうが、孤独な心をしっかり受け止めてあげて、大事に至らないうちに早く温かく見守った方が良かろうと忖度します。
[ 歴史御杖代 ]
2011/2/26(土) 午後 1:47
そこで、大変お忙しい先生に恐縮でございますが、お願いは、もし上記の条件に該当する女性が周囲におられましたら、ブログ『かぐやひめ語録』と『なおこの日記』を是非ご覧になるようご説得頂きたいのです。
当たっていれば大変微妙なお立場の先生に、このような他人事をお願い申し上げることは、この上なく畏れ多いのですが、ただ先生と娘さんとが全く知らないのと知っているのとでは今後において雲泥の差が現れると思います。特に2010/2/24の『生めるなら、生みなさい』を、■■■■の娘さんにご覧頂きたいと思います。ご覧になる前に娘さんが■■■■と連絡を取ると、削除されるおそれがありますので、その辺はお気をつけください。