記事入力 : 2011/02/23 09:32:53
【コラム】脱力感満点のスパイコメディー(下)
ある新聞に載った国情院関係者の弁明は、むなしいギャグの決定版だった。「特使団が滞在していた1961号室の真上の2061号室が、機関が使っていた部屋だ。そこにあるノートパソコンを持ってくるようにと部下に指示したのに、部屋を間違えて特使団の部屋に入っていったようだ」。泥酔した人が深夜、自分の部屋が分からず、マンションの下の階のドアをたたいたわけではない。朝方に、全く正常な情報員3人が19階と20階を間違えたというのも納得いかないが、他人の部屋のドアをどうやって開けて入ったのかについても、説明になっていない。「とかげのしっぽ切り」のつもりだろうが、問題を一つ余計に増やした格好だ。
こうしてみると、昨年6月にリビアから国情院職員が追放された事件が、今回のコメディーの予告編だったようだ。海外での情報活動は、完全に現地に適応することが前提にならなければならない。アラブ圏に投入されるモサドの情報員たちは、ペルシャ語やアラビア語を流ちょうに話すことが資格要件となっており、また作戦のたびにその地域の方言を特別に習う。リビアに派遣された国情院の情報員たちは、現地の言葉を話せなかった。そのため、口頭でも済む話をいちいち文書でやりとりした。このため、現場で泥沼にはまった。文書という物証があるので、しらを切るすべがなかった。
昨年は『アイリス』、今年は『アテナ』というスパイもののテレビドラマで放映されたが、これらは国情院の助言を受けたという。劇中の情報員は、遠距離ハッキングでグローバルなテロ集団の陰謀を事前に把握し、敵の本部にまで侵入し、完全な鎮圧作戦を展開した。出来の悪い先生から助言を受けて、出来のいい情報員の姿を描き出した、番組制作スタッフを褒めるべきか…。
金昌均(キム・チャンギュン)論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2010 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 来韓中のインドネシア特使団宿舎に不審者侵入 2011/02/19 09:44:22
- インドネシア特使団宿泊先への侵入者は国情院職員 2011/02/21 08:22:18
- 「国情院が大失態」 ソウルの外交関係者の間でうわさ 2011/02/21 08:23:04
- インドネシア特使団機密窃盗、現場ドキュメント(上) 2011/02/21 08:41:33
- インドネシア特使団機密窃盗、現場ドキュメント(下) 2011/02/21 08:41:41
- インドネシア特使団機密窃盗:侵入者は国情院産業保安団員 2011/02/22 07:59:34
- インドネシア特使団機密窃盗:韓国代表団も海外でターゲットに 2011/02/22 08:06:35
- インドネシア特使団機密窃盗:「完璧な失敗事例」(上) 2011/02/22 08:21:52
- インドネシア特使団機密窃盗:「完璧な失敗事例」(下) 2011/02/22 08:22:00
- インドネシア特使団機密窃盗:政界、国情院を激しく非難 2011/02/22 08:22:33
- インドネシア特使団機密窃盗:国情院の無理な作戦とその背景 2011/02/22 08:39:43
- インドネシア特使団機密窃盗:駐韓大使が抗議 2011/02/22 08:40:10
- インドネシア特使団機密窃盗:肯定も否定もできない国情院 2011/02/22 09:02:20
- インドネシア特使団機密窃盗:練習機輸出への影響は? 2011/02/22 09:03:00
- インドネシア特使団機密窃盗:国情院第3次長ら問責へ 2011/02/23 09:08:47
- インドネシア特使団機密窃盗:もみ消しに乗り出した両国政府 2011/02/23 09:14:22
- 【コラム】脱力感満点のスパイコメディー(上) 2011/02/23 09:32:19
- インドネシア特使団機密窃盗:韓国軍関係者も現場に!?(上) 2011/02/24 11:40:50
- インドネシア特使団機密窃盗:韓国軍関係者も現場に!?(中) 2011/02/24 11:42:04
- インドネシア特使団機密窃盗:韓国軍関係者も現場に!?(下) 2011/02/24 11:42:47