2 ■Re:無題
>akkey77さん
コメントありがとうございます。
戦場の漫画家として、何度も流血のシーンを目撃した私ですが、今回の CyberAgent の技術レベルの低さとモラル(道義、仁義)レベルの低劣さには、あきれ果てていまして、
久しぶりに、腐った者どもをとっちめるという血が燃え始めました。
まあ、私も今やアホではないですから、合法範囲を逆利用して、その範囲でテッテ的にやります。
こら、某藤田。テメーは卑怯な吉良か。女の姿に化けて、隠れている。女遊びが好きなくせに。
俵星玄蕃は、俵くずしの秘伝の技をもって、某ビルの受付に立ちはだかって、ひそかに響く全国のアメブロメンバーの陣太鼓のリズムを感知しながら、
舌峰の限りを尽くす。
3 ■がんばってください!
obiwan3さん、こんにちは。
久しぶりのコメントです^^
僕は、サイバーエージェントや藤田社長のイメージが好きで、アメブロに引っ越しました。
だから、徹底的に藤田社長をとっちめてください^^
↑「だから」の接続詞の使い方が変かと思われますが、気にしないで^^
個人的には、イメージは未だに良い会社だと思うんですよね。
でも、本当に文字通りに見た目の印象が良いだけで、中身が伴ってないのがこの会社の実情だと思います。
もう、ビットバレーの時代はとうに終わっています。
いつまでも何ちゃってなイメージを先行させていると、いつかは、ホリエモンが居た頃のライブドアの二の舞になるでしょうね。
1 ■無題
ありとあらゆる手を使って、
会員獲得、記事更新を手助けする
アメーバ運営会社。
掻くネタのない人には
ブログネタまで提供して、
その商魂には
ただ敬服です。
しかしランキングに意義あり。
何ヶ月も更新してなくて、
それが低レベルの記事が、
どうして毎回毎回上位にいるんでしょうか?
これははっきり言って、老害です。
某地方自治体の知事と同じです。
新しい規則として、ランキングは
せめて更新1か月以内という
基準を作ってほしいものです。
当日、参加はできませんが、
主旨に賛同します。
直談判、期待してます。(^^ゞ