中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

延伸可部線の終点は県住跡地 '11/2/26

 広島市が2011年度の着工方針を固めているJR可部線の可部―旧河戸間(安佐北区)の電化延伸で、終点の駅を旧河戸駅の西約400メートルに位置する広島県営荒人住宅跡地に設置する方向でJR西日本と調整していることが25日、分かった。

 市は03年に廃止された現在の終点の可部駅から旧河戸駅周辺までの約2キロを電化して復活させる方針を決め、関連経費を11年度当初予算案に計上している。JRは「11年度の早い段階で市と合意するのが望ましい」と前向きな姿勢を示している。

 延伸区間の新駅設置は、終点と、可部駅と終点の中間の2カ所を予定している。終点駅の候補地に上がっている県営住宅跡地は敷地面積約4ヘクタール。市とJRはこのうち、廃線敷に接した約6400平方メートルを終点駅用地に想定する。駅舎やホーム、列車の待機場所などを設ける予定でいる。

【写真説明】市とJR西日本が最終駅の設置を検討する県営荒人住宅跡地。JRによる廃線敷の調査が続いている


  1. 福山市の全国認知度は30%
  2. 受刑者が自転車整備し寄贈
  3. 振動で金属製柱の劣化調査
  4. 呉市が本庁舎建て替え検討
  5. 新設大学初の一般入試6.4倍
  6. 九州新幹線記念し新作駅弁
  7. 新幹線で九州観光にどうぞ
  8. 公募の道の駅駅長に民間人
  9. 児童のしょうゆ学習が成果
  10. ミシンで服小6が全国優秀賞
  11. 高校生発案のケーキ商品化
  12. 100超す県有施設が耐震未了
  13. 狙うぞバイクのモトクロスV
  14. ツバキの生け花や絵画150点
  15. 白くかれんセツブンソウ公開
  16. セツブンソウ観客用に新土産
  17. 瀬戸に映え菜の花じゅうたん<動画あり>
  18. 認知症介護を映画で考えよう
  19. 雪の上でキャンプ人気広がる


MenuNextLast
安全安心