カナ速

■ いろいろ


カナ速の更新情報をツイッターで配信中!
■ 2ちゃんねる
■ 動画 ・ ニュース


ブログパーツブログパーツブログパーツブログパーツブログパーツブログパーツ

■ 最近の話題記事

          
 ■ 1年前の今日の記事
■ 2年前の今日の記事


■ 最近の注目記事



          

1 ごきゅ?(チベット自治区):2011/02/26(土) 10:06:17.37 ID:2tIFdLTm0●
厳選採用  
ただ、中小企業の採用態度も変化してきた。本来、中小には新卒者採用の好機だが、厳しい業績の中、必要な人材だけに絞る「厳選採用」になっている。中信地方の従業員約60人の部品製造会社は、製品の開発力を強化するため、1月から4人を募集したが、望んでいる理系学生の応募がない。人事担当者は「若い人に投資したいが、欲しい学生が来ないなら、無理に採用しない」とし、中途採用への切り替えを検討しているという。

北信地方の従業員約150人の建設会社は10人を募集。50歳代が多く、将来の社員構成を考えて採用に踏み切った。求めるのは「コミュニケーション能力の高い学生」。だが、採用は数人にとどまりそうだ。「生涯賃金を考えれば億単位の投資。厳しい業績下では、頭数をそろえる採用はもうできない」と打ち明ける。
昨夏までは大企業志望だったという、大学4年の男子学生(22)も、「今は中小も受けているが、想像以上にハードルが高い」と実感している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20110225-OYT8T01013.htm


 



3 京急くん(チベット自治区):2011/02/26(土) 10:07:44.65 ID:1mxhLbTu0
中小は空求人ばっか


5 ドナルド・マクドナルド(愛知県):2011/02/26(土) 10:08:20.09 ID:LogOmxdV0
ソフト会社なのに文系しか入ってコネー


7 ポテくん(東日本):2011/02/26(土) 10:09:02.39 ID:VQzU41Z/0
就活における自信喪失→ニートのコンボの安定感は異常


16 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 10:10:31.01 ID:mLxhBwXRO
>>7
そして生活保護になります


30 こんせんくん(長屋):2011/02/26(土) 10:14:12.82 ID:GIPzrS3C0
>>16
役人「まだ若いんだし、もうちょっと就活頑張ってみましょうよ」

ボーダーライン


9 きのこ組(愛知県):2011/02/26(土) 10:09:17.65 ID:ttLQzbRU0
「あなたの特性は……云々……だから別のところ行った方がいいですよ不採用」


10 りゅうちゃん(神奈川県):2011/02/26(土) 10:09:22.44 ID:H/67oBVh0
で、どこ起業を受けたらいいんだ?
土曜の朝だし社会人ν速民のおっさんたちのオススメを聞かせてくれよ


26 大魔王ジョロキア(千葉県):2011/02/26(土) 10:13:31.59 ID:WhEpPtN8P
>>10
大企業入ってもついていけなくてリストラされるだけだから
中小入って低賃金・長時間労働するのがよいよ


11 おぐらのおじさん(長野県):2011/02/26(土) 10:09:44.22 ID:yFkzdnqd0
去年採用したゆとりが、あまりにやばいので
今年は中途にしたようだ


15 みらい君(高知県):2011/02/26(土) 10:10:27.43 ID:ZqTLRYE/0
日本\(^o^)/オワタ


19 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/26(土) 10:11:59.34 ID:hgwsdNSzP
バイト主体で回してる会社には入らない方がいいな

そういうところは下らん連帯意識があってリーダー格が幅を利かしてるからウザい。


20 ラッピーちゃん(東京都):2011/02/26(土) 10:12:00.93 ID:5lxpTord0
就職できるかは完全に運で決まる時代になったな


27 ペンギンのダグ(京都府):2011/02/26(土) 10:13:33.53 ID:PQGmp3eO0
>>20
菅を引きずり下ろせば少なくとも90%台にはもどると思うよ。
今年の新卒は巨大核地雷を踏んだだけ。


43 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 10:18:36.71 ID:mLxhBwXRO
>>27

今年の新卒なにか悪い事したのかよ…


51 ペンギンのダグ(京都府):2011/02/26(土) 10:21:18.83 ID:PQGmp3eO0
>>43
運が悪かったんだよw

2年前が96.9%    麻生
1年前が70%     鳩山
今年は50%割れ   菅


83 ごーまる(catv?):2011/02/26(土) 10:31:14.46 ID:4gVEsGGX0
>>43
とりあえず英語くらい喋れるようにしてみたら?


21 ミルママ(dion軍):2011/02/26(土) 10:12:06.59 ID:EBwJ3AJj0
ざまーって言うか最終的には日本滅亡フラグだな


29 ペンギンのダグ(catv?):2011/02/26(土) 10:13:44.02 ID:9+5qHHJm0
低学歴が悪い


34 スイスイ(中国四国):2011/02/26(土) 10:16:38.53 ID:FLNC2hzu0
まあ今まで天国のような暮らしをしてきたんだから良いよね


35 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 10:17:04.64 ID:2akrqSg2O
大手もダメ中小もダメでどこに行ったらいいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおお


39 いきいき黄門様(東京都):2011/02/26(土) 10:17:54.24 ID:TxdYPC5A0
>>35
大学の就職課に毎年求人出してる会社


44 ラッピーちゃん(東京都):2011/02/26(土) 10:19:24.61 ID:5lxpTord0
>>35
バイト、ニート、刑務所、生保等様々なコースを取り揃えております


37 マルちゃん(北海道):2011/02/26(土) 10:17:39.13 ID:EMJcJ83k0
公務員も採用思いっきり減ってるし
今までの日本が豊か過ぎたんだろうな
アジアだもの

42 きのこ組(愛知県):2011/02/26(土) 10:18:30.82 ID:ttLQzbRU0
最近キャバ嬢とかそういうお水系の商売に対してマスメディアが肯定的にしているところが危なっかしい


48 でんこちゃん(東日本):2011/02/26(土) 10:20:39.93 ID:SSzIBqZt0
即戦力の未経験者募集


52 ティグ(中国・四国):2011/02/26(土) 10:21:32.73 ID:MpnNQoFTO
AV女優の質が上がるな…


53 ローリー卿(岐阜県):2011/02/26(土) 10:21:33.53 ID:XtgbL/sb0
職なんてたくさんあるのに仕事したくないだけだろクソガキどもが


56 あんしんセエメエ(チベット自治区):2011/02/26(土) 10:22:53.40 ID:LXgP+aYc0
>>53
採用側が妙にハードルあげてるって記事だろ


61 お父さん(チベット自治区):2011/02/26(土) 10:24:33.59 ID:4/1oNbYb0
>>56
そりゃ企業も社会貢献で求人出してるわけじゃねえんだし
求職数が増えればハードルも上げるわ


54 でんこちゃん(愛知県):2011/02/26(土) 10:21:38.68 ID:YxZUp9BL0
7_20110226120855.jpg世の中単純だな


58 ポコちゃん(東京都):2011/02/26(土) 10:23:59.25 ID:GOZqbU200
>>54
これどうせ顔写真だけなんだろ?
だったら当たり前の話だろ


65 イヨクマン(徳島県):2011/02/26(土) 10:26:23.94 ID:tDoAksW60
>>58
顔の良い方は総理大臣の名前も言えないレベルだったんだとさ


85 コアラのワルツちゃん(茨城県):2011/02/26(土) 10:31:28.40 ID:njILENjQP
>>54
いくら顔が良くても馬鹿なら採らないみたいな言い方する人いるけど
同じ能力なら顔がいいほう採るよね・・・ルックスはいいに越したことないわ


64 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 10:25:48.36 ID:mLxhBwXRO
Fラン共
とりあえず車の免許は取っとけ


90 はち(東京都):2011/02/26(土) 10:31:58.70 ID:4OgtLudI0
「今は中小も受けているが、想像以上にハードルが高い」
見下し過ぎだろw


91 いろはカッピー(dion軍):2011/02/26(土) 10:32:12.06 ID:7GIb1vjd0
目的があって意欲の高い人と、ただ給料欲しいだけ会社に入りたかっただけの奴とじゃ
能力が雲泥の差なんだって。


94 ケズリス(九州):2011/02/26(土) 10:32:37.94 ID:nbp8DkbhO
今理系2年だが、4年後状況が回復する見込みはあるのか…?


99 ムパくん(catv?):2011/02/26(土) 10:34:16.92 ID:PvzOxE950
>>94
悪化する見込みしかない
既卒後3年までは新卒扱いが浸透してるころだろうから競争もっと激しくなるよ
頑張ってね


119 ケズリス(九州):2011/02/26(土) 10:39:39.61 ID:nbp8DkbhO
>>99
ありがとう。頑張ってみるよ。

はぁ就活のことを考える年齢の若者に選挙権くれよ。俺らみたいなゆとりに任せられないのも分かるけどさ。


101 ペンギンのダグ(京都府):2011/02/26(土) 10:34:51.50 ID:PQGmp3eO0
>>94
政権次第だな。

ベテラン総理なら真っ先に手を打つ案件。
政権運営の評価に直結するからね。


112 マコちゃん(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 10:37:34.67 ID:teG0taUQ0
>>94
過去最高益記録してる企業もある
採用枠少ないのは、数年前の大量採用→リーマンショックをびびってる
業績は回復しつつあるから、数年後は推薦=内定になってるといいな


97 テット(関東・甲信越):2011/02/26(土) 10:33:38.42 ID:6n286nDlO
いまや男の方が顔だよな


107 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/26(土) 10:36:23.46 ID:ZLj+aqHtO
お前らの学生時を今に戻してみたいわー 絶対クズが乱立するね


108 大魔王ジョロキア(長屋):2011/02/26(土) 10:36:26.87 ID:yP5nEUwuP
中小「即戦力が欲しい」
大手「有能な新人が欲しい」

遊び呆けてた大学生が入る枠なんて無い


113 ティグ(九州):2011/02/26(土) 10:37:45.03 ID:LU54oxORO
ゆとりが中小なら余裕って言い出したんじゃなくて
メディアとか周りの大人が中小なら余裕だろって煽ったな
何を根拠に言ってたんだろうか


120 ペンギンのダグ(京都府):2011/02/26(土) 10:39:40.74 ID:PQGmp3eO0
>>113
政権を庇うためだろう。
甘えだのガイジンは凄いだの言い出したのも今年からw

3年前は6月くらいから内定率が壊滅派遣村がーって
大騒ぎしてたのにねw


116 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 10:39:09.16 ID:2akrqSg2O
そっか、採用されないなら起業すればいいのか

俺起業しよっと


117 バザールでござーる(豪):2011/02/26(土) 10:39:29.36 ID:9bVQ++5n0
全部怠けてたのが悪い
ツケが回ってきたと思えよ


118 スーパーはくとくん(東京都):2011/02/26(土) 10:39:32.34 ID:OMtoMdO00
ゆとりって競争を否定して個性を伸ばす教育受けたんでしょ?
就活のストレスに耐えられるの?


127 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/26(土) 10:40:44.28 ID:qSdQsFKKP
>>118
世間にここまで叩かれた世代なんて存在しないから
ある意味ストレス耐性はあると思うよ


122 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/26(土) 10:39:56.35 ID:1BJ6VtecO
車の免許無くても採用されたけどな
でも、職場が外回り中心だったから電車+徒歩で移動するしかなかったし、仕事終わりに教習とか大変だった


129 とぶっち(神奈川県):2011/02/26(土) 10:41:35.12 ID:q4VTKJ6x0
中小零細もゆとりは欲しくないからな



137 ムパくん(catv?):2011/02/26(土) 10:44:43.17 ID:PvzOxE950
>>130
相当の廃スペじゃないと無理だろ


131 だるまる(大阪府):2011/02/26(土) 10:42:17.41 ID:cg7BlZyQ0
景気つーか企業業績は回復するんだよ
その為のシステムを小泉が仕込んだんだから
雇用は全く回復しねえ


134 ベーコロン(香川県):2011/02/26(土) 10:44:10.40 ID:T0Vb31le0
というか大学出たってだけで夢見すぎ。


142 吉ギュー(長屋):2011/02/26(土) 10:48:04.40 ID:S7hcpnTu0
中小ブラックに行っても結局続かない
大手はESで切られる
それがMARCH未満の就活


143 マカプゥ(千葉県):2011/02/26(土) 10:48:18.05 ID:tfkdsTTu0
とか言いながら、来期の採用を増やす大手もあるな
来春採用1300人=海外事業強化で5割増―三菱東京UFJ銀

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110226-00000012-jij-bus_all


157 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/26(土) 10:53:32.54 ID:0LbSY2tyO
>>143
すげーな
俺が糞地銀に入行した昔は同期80人、総合職はその半分だったのに
650人の増員分は海外に行く人材ってことか


149 ローリー卿(岐阜県):2011/02/26(土) 10:51:29.49 ID:XtgbL/sb0
大学でれば就職できると思ってるガキ笑えるわ


153 マーシャルくん(東京都):2011/02/26(土) 10:52:18.51 ID:vWG5XvQw0
>>149
マーチ以下でまともに就職できるなんて夢見ちゃいけんわな


154 いろはカッピー(dion軍):2011/02/26(土) 10:52:52.76 ID:7GIb1vjd0
会社で給料決まると思ってるガキ笑えるわ


160 さくらとっとちゃん(関東):2011/02/26(土) 10:55:21.39 ID:fC4nq2LoO
おまえらさ……

10年前の親世代の年収と、
今の現役親世代比較してみろ。
同じ氷河期でもハンディ大きすぎる。

派遣からとか、フリーターで経験積んでとか、
そういう昔の感覚で物言うのはやめろ。


171 ホックン(山陽):2011/02/26(土) 10:58:15.81 ID:Nr9EwK2xO
就職したってどうせ三年以内に辞めるじゃん


175 エネオ(京都府):2011/02/26(土) 10:59:18.55 ID:jNiC1vnu0
地方の建設会社はヤクザ関連が多くて困る


177 ラッピーちゃん(東京都):2011/02/26(土) 10:59:48.22 ID:5lxpTord0
ハロワは社会の墓場というかゴミ捨て場


181 ソーセージおじさん(長屋):2011/02/26(土) 11:00:59.73 ID:wN+Piylh0
中小の採用は元々厳しいっつーの
テレビのバカどもの発言に釣られて中小は引く手数多なんだーと勘違いしたバカが
当たり前の現実にぶつかってるだけ


87 チューちゃん(大阪府):2011/02/26(土) 10:31:46.45 ID:eCSFw+Bm0
もう、ハードルの下をくぐろうぜ






関連記事



◎ 日間記事アクセスランキング



コメント(6) | 人気記事 | 社会・仕事 | △ Page Top
最近まとめた記事
www検索 ブログ内

この記事のコメント
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/26(土) 13:09:34
  • ゆとりを批判する前にゆとり教育を考えたやつをひはんしろと
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/26(土) 13:23:01
  • なぜ英語しゃべれない世代がいまの若者は英語しゃべれなきゃダメなんて言ってんだ?お前らペラペラしゃべれんのか
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん ◆- 投稿日:2011/02/26(土) 13:30:11
  • 賢い人こそ最初から起業すればいいよ。
    トヨタぐらいのでかい会社が増えれば就職先も増えるじゃん。
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん ◆- 投稿日:2011/02/26(土) 13:31:01
  • ※2
    平気で自分達の事を棚に上げて若い連中を罵るクズ世代って事だろ
    喋れないのはまともな英語教育を施せなかった当時の大人達の責任であるにも関わらず
    こういう事を言うとあろうことか子供に自己責任論を振りかざすどうしようもない屑
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/26(土) 13:31:47
  • 過去最高益を更新しても新卒を増やすとは限らないんだよな…
    機械化して人を減らして利益出したり、国外で安い人材を使って利益を出したりしてるからな。
    しかも今の政府は企業が国外に逃げるのを推奨するような政策をとっているし
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/26(土) 13:46:02
  • うちにもゆとり世代入って来たけど、なんというか、出来不出来の差が大きい感じだな

    出来る子は本当にいいよ
    団塊やバブル世代みたいなガっついたところがなくて、システマティックで、良い意味で個人主義だし、趣味の幅も広いから、俺みたいな無気力世代は一緒に仕事しやすい

    出来ない子は……まぁ、採用した人事の馬鹿の責任だから、気に病むことはないよ

    工員とか小売みたいな単純作業の方が向いてるだろうから、そっちで気楽に頑張ってほしい。給料少ないかもしれんけど
    無理されても周りが迷惑する……今ってフォローする余裕ないんだよね
    悪いけど、諦めてね
 はてなブックマーク | 最近記事 | 人気記事 | 社会・仕事 | コメント:6 | △ Page Top
この記事にコメントする
Comment:
Trip:  トリップ機能が使用可能です。
 

※スパム対策のためURLを貼り付ける場合はh抜きで投稿してください
◎ 最近のコメント
  はてなブックマーク | 最近記事 | 人気記事 | 社会・仕事 | コメント:6 | △ Page Top