RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年2月25日(金) 18:02
旅立ちの春、いよいよ本番
旅立ちの春、いよいよ本番
旅立ちの春もいよいよ本番です。
浅口市の高校で、一足早く卒業式が行われました。

卒業式が行われたのは、浅口市のおかやま山陽高校です。
今年は4学科299人が卒業式を迎えました。
式では、各学科の代表に原田校長から卒業証書が手渡されました。
卒業生を代表して甲木大輝君が「これから飛び出す世界の風は厳しいですが、頑張りたい」と答辞を述べました。
タイからの野球留学生シィチュキャウ・セイク君も卒業し、学園長から特別表彰が送られました。
卒業生は思い出の詰まった校庭などで再開を誓いながら、3年間の学び舎をあとにしました。

岡山市の山陽女子中学校・高校では、来月1日の卒業式を前に、卒業生から在校生に伝統と誇りを受け継いでもらおうと、恒例の「きざはし」の式が開かれました。
1905年に始まり100年以上の歴史を持つ式。
1年に一マスずつ移動し、卒業の年、教師の前に3年間で成長した姿を見せます。1昨年には制服も変わり、今年3年生は76年間続いたこの制服とともに卒業することになります。
山陽女子の象徴ともいえる紺色ワンピースの制服に慣れ親しんできた卒業生たちも、静かに式を見守ります。
形は変わっても生徒達の思いは変わらず受け継がれていきます。
寂しいけれど、これから飛び出す世界にわくわくするような、そんな季節の始まりです。

[25日17:51] 美作市で野焼きをしていた男性死亡

[25日19:10] 天満屋女子3選手が被災地から帰国

[25日19:10] 倉敷市の救援隊が被災地へ出発

[25日19:10] さぬき市議会で代表質問見送り

[25日19:10] 各地で今年の最高気温を更新

[25日18:02] 旅立ちの春、いよいよ本番

[25日12:04] 国公立大学の前期日程試験始まる

[25日19:15] 岡山市、4300万円を返還金として計上

[25日18:06] 「大地の詩」監督が石井知事を表敬

[25日18:36] オランダ大使館の参事官が講演

[25日19:15] 「おかやま洋らん展」が始まる

[24日12:06] 県内21の流派が作品展示する華道展

[22日12:05] 香川県文化芸術新人賞の作品展

[21日19:20] 「おかやま桃太郎まつり」日程決まる

[17日19:32] きらびやかな色彩「硝子の節句」展

[16日12:02] 北海道の特産品やスイーツが大集合

[03日19:27] 晴れの国おかやま駅ナカミュージアム

[29日12:05] 黄金の都シカン展始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.