RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年2月25日(金) 12:04
国公立大学の前期日程試験始まる
国公立大学の前期日程試験始まる
受験もシーズンまっただ中です。
全国で国公立大学の前期日程入学試験が25日から始まり、岡山・香川の大学でも受験生が試験に臨みました。

このうち、岡山市北区の岡山大学津島キャンパスにも朝早くから受験生が臨時バスなどで続々と詰めかけ、それぞれの試験会場に向かっていました。
岡山大学では、文学部や教育学部など11の学部で、25日は外国語や数学、小論文などの試験が行われました。
26日は、医学部や薬学部などで面接が行われることになっています。
岡山大学の前期日程は、定員1478人に対して志願者数は3504人で、倍率は去年と同じ2.4倍となっています。
岡山大学の前期日程の合格者の発表は、来月7日に行われる予定です。
また後期日程の試験は来月12日に行われることになっています。

一方、香川大学でも前期日程の試験が始まり、高松市の幸町キャンパスでも、受験生が緊張した様子で試験に臨みました。
香川大学では25日、6つの学部の試験が行われ、26日は医学部の面接が行われます。
香川大学の前期日程は定員664人に対して受験者数は1621人で、倍率は2.4倍となり、昨年より0.1ポイント高くなっています。
香川大学の前期日程の合格者の発表は、来月6日に行われる予定です。
また、後期日程の試験は、来月12日に行われることになっています。

[25日17:51] 美作市で野焼きをしていた男性死亡

[25日19:10] 天満屋女子3選手が被災地から帰国

[25日19:10] 倉敷市の救援隊が被災地へ出発

[25日19:10] さぬき市議会で代表質問見送り

[25日19:10] 各地で今年の最高気温を更新

[25日18:02] 旅立ちの春、いよいよ本番

[25日12:04] 国公立大学の前期日程試験始まる

[25日19:15] 岡山市、4300万円を返還金として計上

[25日18:06] 「大地の詩」監督が石井知事を表敬

[25日18:36] オランダ大使館の参事官が講演

[25日19:15] 「おかやま洋らん展」が始まる

[24日12:06] 県内21の流派が作品展示する華道展

[22日12:05] 香川県文化芸術新人賞の作品展

[21日19:20] 「おかやま桃太郎まつり」日程決まる

[17日19:32] きらびやかな色彩「硝子の節句」展

[16日12:02] 北海道の特産品やスイーツが大集合

[03日19:27] 晴れの国おかやま駅ナカミュージアム

[29日12:05] 黄金の都シカン展始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.