January 14, 2011

東方神起とJYJ、今は比較できない

テーマ:ブログ

東方神起とJYJのファンが抱える悩み について


ジェジュンのメールは無事にユノに届いたでしょうか。


東方神起(2)、好調ですね。今までのところをみていると、日本で人気が出そうだな、と感じます。


ひとつ問題があるとしたら、ユノをどうプロデュースするかですね。チャンミンは問題ないでしょう。


韓国の歌番組に立て続けに出ていましたが、ユノのコンセプトが不思議でなりませんでした。


髪型がヘルメットみたいだったり、雰囲気が昔の銀幕スターみたいだったり、野獣みたいだったり。


ユノはスタッフからもバッシングを受けているのでしょうか。


日本では、もう少しマトモというか、普通にプロデュースされるといいですね。せっかく偉大なのに勿体ないです。



最近、youtubeのコメント欄をみています。東方神起(2幕)とJYJの動画を観る人が


どのような気持ちなのか、そしてどのような意見が支持されているかを知るためです。

2日くらい前にKeep your head downのMVを観ていたら以下のようなコメントがとても支持されていました。


Why(Keep your head down)

**************************************

「他の3人はどうしたの?」、「2人だけじゃ東方神起じゃない」、「SM事務所最悪、2人も出るべきだ」


こういうコメントは辞めてください。目を覚ましてください。3人は随分前に東方神起を辞めています。


2人を応援できないと思ったら、 どうぞ遠慮なくJYJを応援して下さい。

**************************************



ちょっと内容が足りないかもしれないかもしれませんが、だいたいこういう意味のコメントでした。


では伝説のMVayyy girlのコメント欄ではどのようなものが支持されていたか。


Ayyy girl

***************************************

彼らの英語を批判する人が居ますが、英語は彼らの母語ではありません。


このMVでは彼らのダンススキルが発揮されていませんが、彼らは素晴らしいです。

***************************************



私がここで言いたいことは如何にayyy girlMVがマズイか、ということではなく、


やっぱりJYJの多くのファンは、JYJの音楽的なスタイルに満足していないということです


韓国語で歌ってほしいし、バリバリダンスして欲しいんだと思います。だけど、JYJはしない。


今度は韓国語のアルバムらしいですが、ダンスがどうなるのかはわかりません。


ファンが必死にJYJをフォローをしているように思うのです。もちろん、音楽的にも最高だと思っている


ファンの方も多いと思いますが。


それに比べて東方神起の動画を観る方は、MVに関して基本的に絶賛、そのうえで、東方神起のトピックを


コメント欄で会話しています。「チャンミンがJYJをディスったってマジ?」「違います、ディスってません。」


のような感じです。動画を観ている東方神起ファンの悩みは”ユノとチャンミンをどうしたら守れるか”ということのようです。


一方、

JYJのファンの願いとか悩みはなんだか多分沢山あって、JYJの音楽性もそうだし、ジェジュンの変貌とか、


ジュンスの前掛けとか、上手くいかないテレビ出演とか。もう沢山ありすぎる。


JYJのファンが本当にしなくてはいけないのは、東方神起(2幕)を引きずり下ろすことではなく、


JYJの音楽を応援していくこと(今のJYJの音楽に満足)か、事務所に戻るように説得(今のJYJの音楽に不満足)することだと思います。


ただしそこにも色んな意見があるだろうし、JYJというより個人のファンの集まりな気がします。


色んな意見があるけれども


JYJに100%没頭できないということは一致している、だから東方神起に攻撃するんです。可哀そうです。


満足がいかないから、暴れる。これからの長い人生もそのスタンスで行くのでしょうか。




JYJと東方神起のファンの方では、背負っている悩みの数と種類が全然違うと思います。


JYJのファンで居ることは、すごく大変だと思います。もし、盲信的になってしまっているのなら


大変とかいうレベルではなく、可哀そうです。


それに比べて

東方神起のファンの方はずっと幸せだと思います。応援することに後ろめたさもなく、テレビでも観れるし、


曲もパフォーマンスも良いし、しかも多くのファンが、ユノとチャンミンをとっても信頼しています。


だからこそ東方神起の素晴らしさを語るために、わざわざJYJを出すのは、JYJのファンが可哀そうだな、と


最近思ってしまいます。だって別に出さなくても、あのステージを見せればいいと思います。


もちろん、言いたいことが山ほどあることは察します。でもとりあえず、


残念ですが、今の段階でこの2組は、比較できる要素がほとんどありません。JYJの実力を非難しているわけではなく、


色々な状況を含め、この2組は今、同じ土俵にいないと感じます。


東方神起の2人は、日本でも素晴らしいパフォーマンスをしてくれればいいんですよ。


多分それで東方神起ファンの方が安心して、事態がよくなる気がします。


そのためにも、ユノのプロデュースをどうぞよろしく、ということです。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
January 13, 2011

つぶやき、つまずき、つぶされるJYJ

テーマ:ブログ

ユノとチャンミンのインタビュー そして 恒例のTwitter Time について


前の記事でユノの気持ちを知りたい、と書きましたが、あっという間に叶ってしまいました。


展開が早い早い。韓国ドラマみたいです。


2人のインタビューは賢明だったように思います。何一つズレたことを言っていないと思いました。


予想通りチャンミンは、3人に対して言いたいことも特に「ない」ようだし、


3人を「群れから外れた渡り鳥」だとしていて、やっぱりチャンミンは怒りを感じていることがわかります。


彼のこの態度は理解できますし、東方神起(2幕)ファンが望んでいた態度でもあると感じました。


私はチャンミンの言語表現が結構好きで、今回も渡り鳥の比喩が出て来て面白かったです。文学青年なんですかね。


若干JYJをディスってるようにも聞こえるけど、なんかチャンミンらしくて面白いです。


さぁ、キーマンのユノ。


3人には「健康でいて欲しい」し、10年後に会ったら「殴るけど、抱きしめる(?)」。


ジュンス、ジェジュン、良かったね。抱きしめてもらえるって。


ユノは5人での復活を望んでいるかもな、と個人的には思っています。絶対嫌な気持ちもあると思いますが、


「ファンの気持ちを思って」とか何とかで、復活してもおかしくなさそうだと思います。


チャンミンの言葉は「2人の東方神起を応援する人」にとって最高であり、


ユノの言葉は「5人の東方神起を望む人」にとって希望を持たせた気がしました。


そしてとにかく、このインタビューで2人がJYJに言いたいことは


「(5人でやりたいなら、)とりあえず事務所と話してね」という至極当たり前なことであり、


色んなスタンスのファンの方が居るとは思いますが、そこは結構一致して、納得できることなのではないでしょうか。



しかしこれだけではやはり、終わらなかった。


ジェジュンのメール・電話を拒否した疑惑に対し、ユノは


「連絡が来たことがない。知らない番号のは受けないようにしているから、受け取れなかったのかも。」



そして来ちゃいました、恒例のTwitter Time。


ジェジュン:「それを送るのにどんなに辛かったか。。今また送ったから見て。」


ユノに対することばですね。


ジュンスがTwitter上でピエロになったとき、記者にそのことを質問されたそうです。そのとき、ジェジュンが


ご迷惑をおかけして申し訳ない、というようなことを言ったと記事で読みました。


一応一番年上らしい対応をしているんだなぁと思っていたのですが。。今日はコレ。


残念です。とても残念です。


普通に考えたら、自分は嘘をついていない!ということを世間に向かって言いたい、ということですよね。


頑張って肯定的にとるならば、状況が辛すぎて、感情的に呟いてしまった、ということでしょうか。


どちらにしろ残念です。そんなジェジュンのお勧めの本はカーネギーの「自己管理論」。残念ですね。


ユノとチャンミンのインタビューと関係があるのか、わかりませんが


ジュンスはポエムのようなセリフのような文を呟いていました。案の定、私には内容がよくわかりませんでした。



JYJ大丈夫でしょうか。


素敵な動画をファンの方が送ってくれたり、専用チャンネルをファンがつくってくれようとしたり、


そういった行動だけでは、彼らの心を埋めることが出来ないのでしょうか。


とりあえず専用チャンネルをつくるよりは、敏腕なマネージャーを紹介してあげた方が良いと思います。


このままでは、呟いては躓いて、挙句の果て、つぶされそうです。今日、本気で思いました。



てかユチョンは何してるんですかね。。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
January 11, 2011

チャンミンのひとり勝ち説

テーマ:ブログ

以下、全くの主観的な解釈


最近第2幕の東方神起がカッコよくて、つい主観的になってしまっている気がしてきました。


調べてみればJYJもJYJで、ものすごく頑張っていることがわかります。


本としての出版ならば、出せるらしく、エッセイを出すし今回は自作曲ばかり。エッセイ+CDというのも面白いし

彼らは事務所を辞めて、3人で本当に頑張っているのかもしれません。


私は3人が悪党だとは思いませんが、悪党を引き寄せる力はあると思います。そして影響を受けやすい。


あの子、良い子だったのに今は暴走族に。。。みたいな感じ。根は良い子なのよ、みたいな。


だから彼らが真摯に話している姿をみても、それが彼らの本質なのか、それとも上手いこと影響を与えられて


よくわかんなくなっちゃっているのか、よくわかりません。性格が良いことはわかりますが。


そんな3人とは全く違うのがチャンミンだと思います。


チャンミンは事務所に不満が少ない気がします。今とか、めっちゃ輝いていますし。3人のことは彼にとって


もう過去なんじゃないか?ってくらい吹っ切れているように感じます。



キーマンはユノです。


ジュンスの珍行動でもわかるように、3人(少なくともジェジュンとジュンスの2人)にとって、ユノは超気になる存

在です。


彼が何を言うのか、やるのか、もう気になってしょうがない。いわゆる、ファンってやつです。


笑ってしまったのが、JYJのショーケースでジェジュンが喋り出すと「ユノコール」が起こること。


東方神起とJYJの掛け橋である、幻のメンバー、ユンジェ(ユノとジェジュンのカップル)の存在の大きさに


3人は驚いたことでしょう。とにかく、メンバーにしてもファンにしても、ユノへの期待が大きすぎる気がします。


何とかしてくれるんじゃないか、何とかすべきだ、と思いすぎです。


そして、JYJに至っては、ユノに何をしてほしいんだろうか。。?



やっぱり出て来て欲しいんだと思います、事務所を。


私が第1幕の東方神起において、”神”を感じたのは、呪文の振付で、ユノが手を口に近付けて何とも


言えない表情をしたときでした。あのときしかありません。


ユノってなんか人と違う気がしています、表情とか。上手く言えませんが、好きとか嫌いとかいう前に

なんか見ちゃう、そんな人だと思います。しかも精神的な支えにもなってくれる気がしますし。


チャンミンも、ユノが説得したら納得してくれる可能性があるかもしれない。


ということで、3人(というかジェジュンとジュンス)にとって、ユノが自分たちのそばに居ることは

グループを”神”っぽくすることが出来るし、安心も出来る。もう最高なわけです。


だから直接話しをしたいんじゃないかな、と思いました。裁判とかの前に、ユノがこれからどうするのかを


彼の口から聞きたいんだと思います。


実に素直で可愛らしい考えであると共に、実に社会的にはズレている考えです。



さぁ、この状態でユノは何を考えているのか、とても気になります。


彼は色々考えていそうですね。この騒動について、何を思っているのか、一番意見を聞きたい人です。


何にしろ第2幕と言いだしたのは彼ですし、何か覚悟を感じますが、腹の底で何を思っているのか


とても気になります。



チャンミンは、すくすく育っています。昔、ユノとのカップルトークでユノに


「何年かしたらすごくいい男になっている」と言われていたチャンミン。大当たり!


空気は読めないけど、先を読めるユノ。


結局、大変な時期があったと思いますが、一皮も二皮もむけて、そして心身ともに良い影響を与えてくれる


ユノを傍に置いている、チャンミンのひとり勝ちな気がしています。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト