【コラム】脱力感満点のスパイコメディー(上)
第1章は「パリ・リッツカールトン・ホテル侵入作戦」についての話だ。モサドは1997年、このホテルに中東の武器仲介商がよく滞在するという事実をつかみ、ホテルの内部にスパイを潜ませることを決定した。モサドは、ホテルのコンピューター網をハッキングし、従業員リストを確保した。幹部クラスは抱き込みが難しく、下級の職員では情報がない。ターゲットになったのは中間管理職、中でもアンリ・ポールという副支配人だった。ポールは、ホテルのどの部屋でも開けられるマスターキーを持っており、ホテルの請求書のコピーや通話記録を閲覧でき、VIPクラスの客のため運転代行まで務めていた。
次の段階は、ポールの私生活と心理の分析だ。保険会社の社員、電話の販売員を装ったモサドの工作員たちがポールの身辺を洗い、ポールが酒好きで、スポーツカーに執着しているという事実をつかんだ。最終段階として、抱き込み専門の工作員が、バーで一人で酒を飲んでいるポールと「偶然」合い席になった。2カ月ほど酒の席を共にし、スポーツカーを「エサ」として投げ…。
2011年の韓国の国家情報院(国情院)による「ソウル・ロッテホテル侵入作戦」も、始まりは似たものだった。国情院は、このホテルに滞在することにしていたインドネシア特使団から武器交渉の資料を盗み出すと決定した。特使団が韓国の大統領を儀礼訪問するためホテルを空けている間に、国情院の情報員3人が宿舎に侵入、ノートパソコンを探った。
この時、部屋の住人が急に帰ってきた。スパイ映画によく出てくる場面だ。「客室の外を監視していた作戦本部が、情報員たちに突発状況を知らせる。情報員たちは急いで作戦を終えるか、またはいったん脱出する。さもなくば、客室内に身を隠し、部屋の住人が出ていった後、作戦を続行する」という展開がお約束だが、実際の状況は違った。部屋のドアを開けた特使団員は、作戦中の情報員たちとばったり出くわした。実にばつの悪いシーンだ。緊迫したスパイ映画として始まったのに、ジャンルが変わった瞬間だった。
- 来韓中のインドネシア特使団宿舎に不審者侵入 2011/02/19 09:44:22
- インドネシア特使団宿泊先への侵入者は国情院職員 2011/02/21 08:22:18
- 「国情院が大失態」 ソウルの外交関係者の間でうわさ 2011/02/21 08:23:04
- インドネシア特使団機密窃盗、現場ドキュメント(上) 2011/02/21 08:41:33
- インドネシア特使団機密窃盗、現場ドキュメント(下) 2011/02/21 08:41:41
- インドネシア特使団機密窃盗:侵入者は国情院産業保安団員 2011/02/22 07:59:34
- インドネシア特使団機密窃盗:韓国代表団も海外でターゲットに 2011/02/22 08:06:35
- インドネシア特使団機密窃盗:「完璧な失敗事例」(上) 2011/02/22 08:21:52
- インドネシア特使団機密窃盗:「完璧な失敗事例」(下) 2011/02/22 08:22:00
- インドネシア特使団機密窃盗:政界、国情院を激しく非難 2011/02/22 08:22:33
- インドネシア特使団機密窃盗:国情院の無理な作戦とその背景 2011/02/22 08:39:43
- インドネシア特使団機密窃盗:駐韓大使が抗議 2011/02/22 08:40:10
- インドネシア特使団機密窃盗:肯定も否定もできない国情院 2011/02/22 09:02:20
- インドネシア特使団機密窃盗:練習機輸出への影響は? 2011/02/22 09:03:00
- インドネシア特使団機密窃盗:国情院第3次長ら問責へ 2011/02/23 09:08:47
- インドネシア特使団機密窃盗:もみ消しに乗り出した両国政府 2011/02/23 09:14:22
- 【コラム】脱力感満点のスパイコメディー(下) 2011/02/23 09:32:53
- インドネシア特使団機密窃盗:韓国軍関係者も現場に!?(上) 2011/02/24 11:40:50
- インドネシア特使団機密窃盗:韓国軍関係者も現場に!?(中) 2011/02/24 11:42:04
- インドネシア特使団機密窃盗:韓国軍関係者も現場に!?(下) 2011/02/24 11:42:47