活動報告 |
■12月8日 大東亜戦争開戦記念国民大会開催 誇れるこの日は「大東亜戦争開戦記念日」である。 61年前、唯我独尊とばかりにアジア・アフリカを占領支配し続けた欧米列強国に対し、偉大なる大義を掲げ一念発起した、日本だけでなくアジアの記念すべき日なのである。この日にわれわれは、先覚の神霊に感謝の誠を捧げ、そして都民にこの日の意義を訴えんと、諸先生諸先輩、同志同友の理解と協力を得て集会・デモ・演説大会を開催した。
【大東亜戦争開戦記念国民大会・友誼団体、協賛団体】 愛心翼賛会 亜細亜民族共同体至考塾 菊守青年同盟静岡県総本部 義統塾 義友同志会 義友連合会 極修塾 極修塾雄心同志会 國乃礎 国栄会 國報松栄塾 国門社 松魂塾町田同志会 新政勝義會 正氣塾 政秀義塾 全国公害対策事業推進連盟 蒼穹社 泰政会 泰政会国防塾 大日本儀心會 大日本玉政會 大日本國命會 大日本天誠團 大日本天命同志会 大日本天命同志会長野県連合 天翔塾 日本政風社 日本民族行動会議皇旗日報社 日乃丸革新社 武相育成塾 帝會 若島和美政経調査会 ・車輌台数40台 ・人員200名 第一部・集会は靖国神社駐車場にておこなわれ、今大会の主旨と目的の確認し合い、なおも熱気が漂う中、同志先輩はマイクを握って連帯のアピールをおこなった。 第二部・車輌デモでは、自民党脇を通過し、六本木に入り中国大使館付近へ。芝にて流れ解散となった。 第三部・演説大会では、祝日の渋谷に場所を定め、有志による弁論大会が繰り広げられた。ここで簡単に弁士の先輩同志を紹介したい。
【司会】 日乃丸革新社 森隆行行動隊長 【弁士】 愛心翼賛会 菊池慶雄会長 皇旗日報社 中川雅支主幹 同血社 河原博史 日本旭政会 金崎公洋顧問 蒼穹社 瀬野壽夫会長 政秀義塾 坂田秀道塾長 日乃丸革新社 伊藤満会長 街頭が暗くなるのも忘れて、規定時間内ギリギリまでおこなわれた渋谷駅頭演説大会も、政秀義塾・濱田裕史塾頭の万歳三唱にて終了した。 今回の集会〜デモ〜演説会は、多方面の団体による時限的結合体であったにも関わらず、一致団結し大きな混乱も無く運動を敢行する事が出来た。それはひとえに、党派を超越し、一人一人に内在する至誠至純の『義』と『志』が共有されていたからに他ならない。 この恐ろしいまでの潜在的なパワーは、党派の論理で消耗戦を繰り返す左翼陣営には見られない。これも左翼が敗北し、民族派が勝利する一つの大きな要素ではないだろうか。そして、こういった直接的・間接的・時限的問わず、至誠至純が齎す民族行動家達の完成された結晶体に、売国政治屋は逃げ場を失い恐れ戦くのである。 |
|