東方神起の暗号、という名の自己満③
テーマ:東方神起の暗号、という名の自己満ローマ数字とニックネームという観点
東方神起のメンバーにはそれぞれ、かっこいいのか悪いのか、よくわからないニックネームがついています。
ジュンス→XIAH
ユチョン→MICKY
ジェジュン→HERO
チャンミン→MAX
ユノ→U-KNOW
それぞれのニックネームの頭文字がアルファベット順で何番なのかとりあえず調べました。
()内の数字が順番。
ジュンス→XIAH→X(24)
ユチョン→MICKY→M(13)
ジェジュン→HERO→H(8)
チャンミン→MAX→M(13)
ユノ→U-KNOW→U(21)
これらをすべて足し合わせると、24+13+8+13+21=79
つまり、東方神起のメンバーは全員合わせると79という数字を持つ、と仮定します。
この79という数字をローマ数字に変換してみます。
79=LXXIX (一般的にローマ数字では、50+10+10+(10-1)で79を表現します。)
このようにローマ数字では五つの文字で79、つまり東方神起のメンバーを表わせます。
Xはローマ数字では10を表現しますが、アルファベットのX(エックス)に見立てることができます。
X(エックス)は変数(定まっていない数)として多く用いられていて、得体のしれないものも“X”で表現したりします。
そして
79の中にXが三つもあります。五つの文字を五人のメンバーであらわせるとしたら、五人の中に三人も
得体のしれない定まらないメンバーが居ることになります。
じゃあ誰がXで、誰がXじゃないのでしょうか?
まず、いつもの並び順から考えてみようと思ったのですが、あの並び順は歌いやすいように配置していると
調べたら出てきたので、違う方法を考えました。
そこで知ったのが、五人のニックネームを並べて組み合わせると「5」になるという説。(下図参照)
個人的に、これはかなり頑張って事務所側が考えただろうと思っているので、使いたいと思います。笑
しかもグループのメンバーのニックネームに因んでいるので、これを使いたいと思います。もはや言い訳。。
矢印とその中の数字が表しているものは「5」を作り上げるまでの順序、つまり書き順です。
「5」を書き終わるまでは、
MAX(チャンミン)→XIAH(ジュンス)→HERO(ジェジュン)→U-KNOW(ユノ)→MICKY(ユチョン)
という順序を経ることがわかります。
図から判断すると、「5」=東方神起のメンバーを組み合わせると出来る数字 なので
先ほど出てきた79と同等である、と考えることができます。
先ほどは79=LXXIX
だったので、79を表現するとき、メンバーをLXXIXの順に並べることが必要です。
5を表現するとき、チャンミン、ジュンス、ジェジュン、ユノ、ユチョンの順に並べているわけなので、
LXXIX=チャンミン→ジュンス→ジェジュン→ユノ→ユチョンとなります。
そして
それぞれの文字とそれぞれのメンバーを当てはめてみると、
L→チャンミン
X→ジュンス
X→ジェジュン
I→ユノ
X→ユチョン
となります。
無理やり東方神起ファンっぽく言うのであれば、東方神起に隠れていた定まらない得体のしれないメンバーは
ジュンス、ユチョン、ジェジュンでした。。。
ということにもなります。
まぁ、とにかくこんなふうに東方神起を楽しむことが出来るということを知りました。
とっても自己満でした。
同じテーマの最新記事
- 東方神起の暗号、という名の自己満⑤ 02月06日
- 東方神起の暗号、という名の自己満④ 12月29日
- 東方神起の暗号、という名の自己満② 12月12日
- 最新の記事一覧 >>