Michael Jackson 30th Anniversary Celebration
テーマ:MJ毎日見ても飽きない!!というくらい大好きな動画。(*´∇`*)
Michael Jackson 30th Anniversary Celebration
その中でちょっと面白い動画を見付けたので載せてみます。
これはお客さんが撮影したものだと思いますけど、
この動画の中で、2分10秒辺りからのやりとりが面白くってw
「こんなこと滅多にやらないんだけど、次にやる曲は皆が選んで」
と、突然お客さんに委ねるマイケル。
もちろんお客さんは大パニックになり、会場全体が好き放題叫びまくっています(笑)
そして曲が決まったのか、マイケルは 「Hit it!!」 と言って曲を流させようとしますが、上手く連携が取れずボツに(笑)
きっとマイケルの急な思いつきだったのでしょうね。(*´`*)
でもその代わりにお得意の、
ホーーゥ!フーフー!イェアー!カモンベイベ!
を、お客さんと一緒に歌うマイケルが凄くかっこ良くて!!!
少し鼻声で聞きとりにくいんですが、それでもやっぱり男らしくて最高です。(*^^*)
そしてやっぱりこの曲!!
『You Rock My World』
2分25秒辺りからのダンスに釘付けです(笑)
本当に、ノリノリで踊りだしたくなるようなナンバーなんですけど、彼の抑え気味のヴォーカルが妙にモジモジさせると言いますか(笑)
彼の高いのに低いヴォーカル(意味不明)とか、息の吐き方や切り方、言葉の運び方、
とにかく全てが Perfect Harmony なわけです。(/ω\*)
そして、Come on girl~♪ を聴きたいがために毎日コツコツとヘビロテすると言っても過言ではない(笑)
この動画は、最後にアッシャーとクリス・タッカーが出てくる場面が最高ですね。
クリスに 「負けたよ」 と言うマイケルが妙に可愛くて。(*´pq`)
最後にガシッと抱き合う姿にホロホロとしてしまったり・・・
あぁやっぱり、You Rock My World は好き過ぎて困ります。。(´д`lll)
あとはもちろん・・・
『THE JACKSONS』
素敵なオジサマたち・・・(/ω\*)
途中で入る兄弟たちのお芝居も下手すぎて面白い(笑)
なんだか同窓会みたいな雰囲気で温かいですね。
そして I'll Be There...
私が初めて聴いた彼の曲です。
ここまで来るのに、きっと色んなことがあったでしょうね。
でも家族だから、兄弟だからここまで来れたのでしょう。
SHAKE YOUR BODY で、並んでダンスしてる姿が本当に感動的だわ・・・(TωT)
こちらは Motowns 25th Anniversary のJACKSONS
『The Love You Save/小さな経験』 の終盤で、末弟のランディーが登場するシーン。
ここは何度見ても興奮するし感動します。
置かれたマイクスタンドは5本。
なのに兄弟は6人。
でも何の違和感もなく自由自在にパフォーマンスする辺り、練習魔のマイケルが取り仕切る裏側が垣間見れると言いますか・・・
でも何より、兄弟ならではの息の合ったパフォーマンスが見る者を惹きつけますよね。
自由自在なのに雑じゃないって凄い!!
そしてやっぱり I'll Be There...(しつこいけど)
マイケルがジャメ兄さんにマイクを向けるシーンを涙なしで見られますか?(TωT)
数々のスキャンダル、家庭問題、女性問題。どんな悪評も、ステージで完璧なパフォーマンスをすれば、ファンにそれを忘れさせることが出来る。
1982年に Thriller で爆発的なセールスを上げても、彼は1984年まで兄弟たちと活動を続けました。
あれだけのモンスターアルバムでありながら、彼がスリラーツアーを行わなかった理由は、ジャクソン兄弟の5男であり続けようとしたから。
そして何より、彼はこの姿をお母さんに見せたかったんじゃないかな・・・
2月26日
今日は家族のために笑顔でいましょう。
Where there is love, I'll be there
底抜けに優しい目をした、彼のように。