2010-02-01 11:30:02

マイケルと、ある言葉。

テーマ:MJ


週末で、しかも月末。
仕事はたまってるし、息子たちの野球にピアノと、昨日は大忙しの一日でした。
そうじゃなくても家族が揃う週末は、主婦にとって落ち着く暇もないほどフルスロットルな日。
そこへ 「月末の仕事」 が重なった時の悲惨さといったら・・・ρ(-ε-。)
深夜までPCに向かいつつ、マイケルを聴きつつこっくりこっくり・・・
やっと終わりが見えてきて頃には、すでに長男を起こす時間になっていました。
今年の目標は、「時間に追われた仕事をしないこと!」だったはずなんだけど。( ̄_ ̄ i)



・・・ ところで、マイケルが無類の読書家だったことは有名な話ですよね。(*´ `*)
特に伝記を好んで読んでいたとか。

実は、私も伝記が大好きなんです。
色んな方の伝記なりノンフィクションを読むと、会えるはずもない方の人生に触れられたような気がして嬉しくなります。
現在をリアルに綴ったもの、過去を綴ったもの、過去の出来事を現代に復元したもの、世界史、日本史、個人史など、ジャンルを問わず読んでいます。
自室に並ぶ書籍のほとんどが伝記やノンフィクションです。


最近、ガンジーのある言葉に目がいきました。

Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.

明日死ぬかのように生きよ。
永遠に生きるかのように学べ。

Mohandas Gandhi



また、マイケルを想いました。
まるでマイケルの生き方そのもののような気がして。
私も、今日をちゃんと生きなくちゃって、怠けた心にお仕置きをされたような気分でした。

私はマイケルの生き方が、彼の歌やダンスと同じくらい大好きです。
前向きに、どんなに苦戦を強いられようと前向きに。
まるで後ろを振り返ればそこは絶壁であるかのように、彼は常に前を向き続けていました。

私は特定の神を信じているわけではないので、何かに躓いたり迷った時はいつも、マイケルならどうするか、と考えます。
「こんなとき、マイケルならどうしたか」
そう考えると、自然と心が穏やかになり、前向きな気持ちにもなれます。

マイケルに導かれている。もしくは、マイケルに導かれたい。
そう感じながら、日々を生きてる私です。(*´`*)


今日もがんばらなくちゃ。


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■有り難いお言葉

ガンジーのお言葉

心に響きます。

いつも
悔いのない一日を過ごす。
をモットーに
思い立ったらすぐ動くようにしてますが、
週末のグリコサンのように
バタ子サンになりがちです。

後ろ向きには歩きにくい
なら
前向きに自分らしく
歩いていきたいです。

2 ■こんにちは(⌒-⌒)

私もマイケルに導かれたいと思います。
宗教ではないけれど、マイケル信者って感じですよね。
私は最近後ろ向きになっていましたが、
前向きにならなきゃイケませんね;

ありがとうございました(´・∀・`)

3 ■瞬間を生きるということ

やんないより、やったほうがいい。
やれるなら、思いっきりやったほうがいい。

常に前向きに一生懸命なマイケルさんに、私も導かれました☆
ガンジーの言葉、鳥肌たちましたよ。

4 ■無題

私も前にガンジーの映画みていろいろ学びました。


マイケルもガンジーさんも本当に素晴らしい人間です!!ヾ(=^▽^=)ノ

5 ■Re:有り難いお言葉

>しづかさん

この言葉は、マイケルが生きていた頃はそれほど感じなかった言葉なんですけど、
今はとっても心に響くんですよね。

思い立ったらすぐ行動!
しづかさん、凄く素敵じゃないですか!!(*´∇`*)
バタ子さんになるのは私も一緒ですよ。
週末の私は特に・・・w
でも、思うだけで行動に移さないよりはいいですね。
動かなきゃ、何も始まらないですもん。(*^.^*)
私はスロースターターなので、しづかさんの行動力を見習って頑張ります!

「後ろ向きには歩きにくい」
あはっ、そうそう、なんかいいなぁ~その発想。(*´∇`*)
私も、後ろ向きには歩きにくいので前を向いて歩かなくちゃ!

6 ■Re:こんにちは(⌒-⌒)

>misoraさん

こんにちはぁ~。(o´∀`o)

そうですね、マイケル信者・・・
たしかに私もそうです。(*´`*)
特に中高生の頃は、マイケルに意思を仰ぐことが多かったですね。
多感な時期でしたし、何か困ったことがあるたびにマイケルに泣きつくと言いますか(笑)

前向きに、とは言っても、悲嘆に暮れることが悪いわけじゃないと思いますよ。
それも人間らしい感情の一つですもんね。
でも出来る事なら前向きに、明るく生きていきたいですね。

いえいえ、こちらこそありがとうございました。(*´∇`*)

7 ■Re:瞬間を生きるということ

>海さん

海さん、本当にその通りですね。
やれるなら思いっきりやった方がいい。
うんうん、本当にそう思いますぅ~(ノω・、)
マイケルを見てると、とっても元気になりますね。

って、私、海さんになんてお返事していいのか分かりません~ヽ(;´ω`)ノ
なんか緊張してしまって・・・
すみません、こんなグダグダなお返しで・・(;^ω^A

8 ■Re:無題

>AIMIさん

ガンジーの映画、私も見ましたよ。
いろんなことを考えさせられますよね。

最後、暗殺された時、銃弾を3発撃ちこまれたガンジーが取った行動・・・
額に手を当てる行為。
「私はあなたを許します」という意味があるそうですね。
もしマイケルが同じ目にあっていたら・・・
やっぱりマイケルも撃った相手を許すのかな?って、しばらく考え込んでしまいました。(;^ω^A

9 ■なかなか

いつもありがとうございます(*^-^)


ガンジーやMichaelのように、全てを許し、そしてどんな時も前向きに生きる事ってものすごく難しいですよね。

ですが、自分も少しでもそうして行きたいと思えるようになったのはやっぱりMichaelのおかげなんですよね・・・☆

これまではあまり現実的に感じなかった事なのですが、今改めて聞くと、もの凄く胸にズシンと来る言葉です・・・

それにしても、どうして存在していて欲しい人ほど早く神に召されるんでしょう・・・

10 ■Re:なかなか

>くれあさん

本当ですよねぇ~
どうして必要とされる人ほど早く旅立たれるのでしょう・・
やっぱり、それだけの圧を抱えながら生きてるからなのかな?

全てを許すこと、前向きに生きること。
前向きに生きてるから人を許せるのか、人を許せるから前向きになれるのか・・・
うーん・・・(-""-;)ムズカシイ

くれあさん、私もマイケルのおかげで今があるようなものです。
マイケルに導かれたい!・・・なんて、自己暗示みたいなものですけど。(*´`*)

くれあさん、こちらこそいつもありがとうございます。
またお邪魔させて下さいねー☆

11 ■こんにちはw

あたしもよく伝記を読んでいたものです
ガンジーの名言ってポジティブなものが多いですよね!
You tubeのポジティブな名言集にも違うものが出ています^^
http://www.youtube.com/watchv=Az4HGBfD0w4
良ければご覧になってはいかが?(‐^▽^‐)
他にも有名人がいっぱいいて、勇気がわいてきます!

あたしはついネガティブに考えがちで、
困難の壁に当たると、すぐ悩んでしまいます
でも…グリコさんもいうとおり、
そんなときこそマイケルを思い出して
立ちあがらなくちゃですよね!
マイケルの死を、どうにか頑張って
良い方向に持って行かなくっちゃ!
決して彼の死を無駄にしたくはありません(ノω・、)
いつも心の片隅には、
我らが英雄マイケル・ジャクソンを!( `・ω・´)

12 ■JAMの歌詞と

マイケルは随分若い時から何かを悟っていたかのようですよね

紹介してくださったガンジーの言葉とJAMの歌詞を重ねてしまいました

老い支度というわけではありませんが(笑)私も日頃から
旅立つ日がきてもいいように旅立つ時は物質的なものは一切意味をなさなくなるのだから、とか、沢山経験して知りたいことは調べて、とか考えながらすごしているつもりなのですが…

全て自分の事ばかりになりがちです

マイケルは自分の為だけというのは早くから卒業し、自分達が居なくなってからの未来を担う子供達や地球環境の事にまで思いを巡らせる事の出来る人だったのかな、と。。。

13 ■Re:こんにちはw

>悟瑶 瑛美さん

動画を紹介して下さって、どうもありがとうございます。(*´∇`*)
元気をもらいましたよー。(*^.^*)
ガンジーの名言は沢山ありますよね。
でもその中で、特に目がいった言葉が
「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ」でした。
今改めて聞くと、いろいろと考えさせられちゃうなぁ~って。
以前はそこまで感じなかったんですけどね。

瑛美さんも自伝が好きなんですねぇ~
私も、図書館で伝記を読みふける時間がとっても大好き。
最近はなかなか時間が取れなくて残念なんですが・・・ρ(-ε-。)

心を開かなきゃねって、マイケルはよく言ってましたよね。
Open mind.
前向きに生きて、前向きに物事を捉えていけば、きっといいことが待ってると思います。
まさに「On The Line」ですね。(*´`*)

マイケルを思いながら、
マイケルに力をもらいながら、毎日をピッカピカな自分で頑張りましょう!!(^ε^)♪

14 ■Re:JAMの歌詞と

>天使の輪さん

「集中」ですね。
たしかに、JAMの曲中にも似たような歌詞が出てきましたよね。

そっか・・・
マイケルは早くから「自分のためだけ」というものから卒業してたんですね。
自分への見返りを期待しないから説得力もあるんですねぇ・・・

私、まだまだです。
自分のことで精一杯ですもんヽ(;´ω`)ノ

今ある命が明日あるとは限らない。
頭では解っていても、それをなかなか行動に移せなかったり、
明日でいいかな・・・と思う甘い自分がいたり。

もし、子供を抱きしめられるのが今日で最後だとしたら?
抱きしめておけば良かったと後悔するのならば、今出来ることをしなくちゃいけない。
「明日死ぬかのように生きよ」って、きっとそういうことなんでしょうね。(*´`*)

精一杯生きなくちゃ。

15 ■こんばんわ~!

私も、ガンジーの言葉でとっても印象に残っているというか、考え方を改めさせてもらった、自分にとってかけがえのない言葉があって、「an eye for an eye will make us all blind」(目には目を、では世界が盲目になるだけだ)なのですが、もう初めて耳にした時泣きそうになったのを憶えてます。

グリコさんの紹介された言葉を読んで、もう夕方ですが、今日1日大切に生きれたかなぁと、お尻を叩きたくなる思いに駆られました。

伝記、小学生以来なかなか読めていなくて反省ですが、でもその頃に読んだものってすごく鮮明に覚えていたりします。
実際に、実在した方のノンフィクションな生き方やから、すごく身近に、リアルに感じられるんですよね。
michaelのことも、いつか、いつの日か将来の子供たちにそう感じてもらえる日が来るといいな。
どれだけ月日が経っても、遠い未来の子供たちにでも身近に感じられる、そんなlegendになってもらいたいなと、心から願ってやみません。

16 ■無題

マイケルの心が常に一緒にあるって素敵なことですよね

そうやっていつもいつまでも何かを伝えてくれてるマイケルに感謝です

17 ■無題

ガンジーの言葉
メモっとこ(*´・∀・)!!

マイケルの生き方わたしも本当に尊敬します☆

こうゆう考え方もあるんだなぁって前向きに考えられるようになったんです♪

わたしの中にマイケルがいてくれるから凄く安心できます(・ω・´)★

18 ■Re:こんばんわ~!

>assamilkさん

あぁ・・・、その言葉、私も泣きそうになりましたよ。(TωT)
「目には目をでは盲目になるだけ」って、本当にそうだなって。
その言葉をヒントに、私が子供たちに教えていることがあって、
「グーをグーで返したって、いつまでも終わらないんだよ」って教えています。
子供に解りやすく、ジャンケンにたとえて。
拳を拳で返したって、いつまでも終わらないんだよって。

いつかマイケルが教科書に載って、次世代の子供たちがその偉大さを知り、
ガンジーのように、いつまでも受け継がれていく存在になってくれたら嬉しいですね。
私も願っています。(*´∇`*)

19 ■Re:無題

>マグノリアさん

そうですね、マイケルファンの心の中には、いつだって彼が存在する。
生きてるんですね、彼は。
ファンの心の中でしっかりと生きてるんだと思います。

人の記憶は曖昧だけど、彼が残してくれたものは永遠。
彼を苦しめたパーソナルな部分はいつか風化していくけど、
彼の残した音楽や功績は永遠ですよね。



20 ■Re:無題

>星夏さん

あ、メモって下さいましたか?(*´∇`*)

なんて、星夏さん!!
明日受験の日じゃないんですか?
そんな大変な時に訪問して下さって、大丈夫ですか~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

とにかく頑張って下さいね!
マイケルもついてるし、非力ながら私も応援しています!!
名古屋までパワーを送りますね!!!

がんばれ!!!

21 ■力強い

マイケルさんの生き方。
あんなに繊細で華奢なのに、あの力強い精神。
本当に脱帽です。
自分の信じた道を真っ直ぐ突き進む。
私はふらふらしっぱなし。
気づけば逃げようとしています( ̄_ ̄ i)
マイケルのように、何か貫ける思いを持てるようになりたいです☆
そして、なるべく笑顔で、smileでいたいです(^-^)/

22 ■カンバンワー!

素敵な言葉ですね。

マイケルって伝記好きだったんですか!
読者好きなのは知っていたけど…

そういった偉大な方達からも色々と刺激を貰っていたんでしょうね!
マイケルって本当に学ぶことを大切にしてますね。

伝記もそうだけど、子供の頃から偉大なアーティストのステージを見て学んで、学んだことを生かして自分の力にしてきたからこそ、あそこまでの才能を発揮したんでしょうね!

天才だけど同時に努力家!
自分も見習いたいです(`・ω・´)

23 ■はじめまして☆

素敵な言葉をシェアしてくださってありがとうございます☆
(・∀・)

思わずコメントさせて頂きたくなりました(笑)

ガンジーも大好き(表現が適切でないかもしれませんがm(_ _;)m)です。いつも感動します。

‘素晴らしい’人達ってやっぱり共通点がありますね☆


マイケルは伝記が特に好きだったんですか♪
‥ありがとうございます(^ー^)

24 ■Re:力強い

>marumiさん

本当ですね。
あの華奢で繊細な面持ちとは逆に、彼の内面はとてもパワフルでエネルギッシュだったんですよね。

marumiさん、私もふらふらしっぱなしですよ。
どうしてこうも地に足がつかないんだろう・・・って。(;^ω^A
私もマイケルのように、一つ一つと向き合って毎日を生きたい!
でもそれじゃぁ一日に何時間あっても足りない!
なんて、そんなジレンマ・・・ヽ(;´ω`)ノ
もっと余裕を持たなくちゃダメですねー。

でも、なるべく笑顔で過ごしたいですね。(*´∇`*)

25 ■Re:カンバンワー!

>BWYさん

BWYさん、カンバンワーーー!!!(*´∇`*)

あぁ~可愛い!
マイケルのカンバンワーは私の大好物ですよー( ´艸`)

そうみたいですね、マイケルはよく伝記を読んでいたようです。

彼は学ぶことと、付け加え向上心を常に持ち続けた人で、更には常にフラットな心の持ち主だったので、
偏見なく吸収することが出来たのかな?なんて。(*´`*)

あ、幼少期から一流アーティストを見て育ったことも大きな要因ですよね。
彼の目は肥えてますから。(*^.^*)
マイケルを見てると、要所要所でジェームスブラウンを思わせることがあります!

野球選手のイチローもですけど、天才が努力を重ねたら無敵だな・・・と思いますw
ウサギが猛ダッシュでゴールを突っ切ったらカメに勝ち目はないですもんw
尊敬しますね。(´∀`)

26 ■Re:はじめまして☆

>さくら39さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。(*´∇`*)

そうですねぇ~
ガンジーとマイケルも、何か共通点を感じますね。
少しも乱れない精神の強さとか・・・
でもやっぱり、「自分が何者であるかを理解すること」が出来てたのかな?って。(*´`*)
どうすればマイケルのようになれるのかな?笑

さくら39さん、またお邪魔させて下さいね☆

27 ■無題

しっくりきますね☆

確かに(・∀・)って思えます

28 ■Re:無題

>バルボッサさん

そうですよねぇ~、たしかに!って思いますね。

後悔しないように生きるには、「今」を大切にしなくちゃいけないわけで・・・

マイケルは、まるで自分の時間(命)を知っているかのように生きてましたね。
その最終地点に向かって、常に前進を続けていました。
たぶん彼は、あのような突然の死を悔しがることなく、
今はそれさえも受け入れているような気がします。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト