「国家への責任感ない」=TPP勉強不足、首相を痛烈批判―亀井氏

時事通信2011年2月23日(水)18:03

 国民新党亀井静香代表は23日午後の記者会見で、環太平洋連携協定(TPP)への参加に意欲を示す菅直人首相の姿勢をやり玉に挙げ「国家と国民に対する責任感がないと言われてもしょうがない」と述べ、厳しく批判した。

 首相は同日の衆院予算委員会で、公明党の西博義氏から、シンガポールなど4カ国が既に締結しているTPPの協定書を読んでいるかただされ「手に取って幾つかのページはめくった。概略についての説明を担当部署から受けた」と答弁。亀井氏はこれをテレビ中継で見ていた。

 会見で亀井氏は「きちっと勉強して、検討に値することだから、交渉に参加するかを6月までに決めるというのならよいが、知識なくして政権として提示するのはおかしい」と断じた。 

[時事通信社]

このニュースの関連情報

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

最新の政治ニュース


注目のトップニュース
予算案採決へ、委員長職権で決定
中1、学校行けと言われ継父刺す
経財相、首相発言「正直で立派」
中国ネット統制も「抜け穴」発達
リビア無政府状態…原油に影響も
誤解多いリーダーシップの本質
沢尻、高城氏の実家に乗り込む
運よかった…NZの福士選手ら帰国
投票

エジプト情勢、日本に関係ある?

  • まったく関係ない
  • あまり関係ない
  • 産油国に波及すれば原油価格が
  • 中東が揺れれば世界の政治経済の全てが揺れる
  • アメリカの軍事戦略に影響が出れば日本にも
  • エジプトでビジネスや勉強している日本人にとっては関係ある
  • エジプト観光が好きな日本人には関係ある
  • エジプト人と交流のある日本人なら関係ある
  • 民主化を求める声がどこまで連鎖するかによる
  • 同じ地球に住む同じ人間、もちろん関係ある
  • ほかにも色々と関係ある
  • よく分からない
  • というか、関心がまったくない
注目の政治ニュース
衆院の一票格差2・5倍、見直しへ
主婦年金救済を見直しへ 厚労相
NZ地震 4千万円の無償支援決定
予算案採決へ、委員長職権で決定
経財相、首相発言「正直で立派」
松木氏辞任は「倒閣運動の序章」
小沢氏は生き埋め…麻生氏失言か
民主は学級崩壊?岡田氏が激高
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
どうなる菅政権
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
シーア派とスンニ派はどう違うの
第1位の質問
韓国と中国は世界の嫌われ者?
第2位の質問
2011年統一地方選挙について
第3位の質問
あなたが生まれた日の天気を知っていますか?
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
「宝塚歌劇」特集goo音楽宝塚特集で豪華プレゼント! 宝塚歌劇ペアチケットが50組100名様 に当たるチャンス
ムダなし!地デジライフ特集gooランキング地デジ対応はお済みですか?アナログテレビで地デジが録れる!見られる!
デザイン変更gooトップページgooトップページにあのキャラクター版が登場?レアなグッズが当たるキャンペーンも実施中!
かしこい引越し特集gooランキング引越しの時に面倒なことや忘れがちなことをランキングでチェックして、引越準備を乗り切ろう!
gooニュースサービス説明