2011年2月25日15時2分
◇
電通の元部長は1〜2月に数度、取材に応じた。主なやりとりは以下の通り。
――流用のきっかけは。
シブヤボックスの資金ショートを防ごうと始めた。元々は放送スタジオの予定だったが出資者が撤退し、ライブハウスになった。建設費がかさんで資金繰りに困っていた。
――なぜ流用を続けたか。
収益が伸びず、業務委託先に支払う金に困るようになった。資金調達のために委託先を増やすうちに支払いが増え、回しきれなくなった。
――私的流用はないのか。
金は施設運営だけに使っており、一切ない。借金を抱えてライブハウスになったのは元々の出資者と上司の都合。それを押しつけられて自分の評価を下げるのは嫌だった。